看護師転職ノウハウ PR

看護師の病院見学の流れ、チェックするポイント

記事内にプロモーションを含みます
病院見学の流れ

看護師の病院の見学ってどうすればできるの?
病院見学のポイントは?
見学後のお礼状はどうやって書けばいい?

そんな疑問にお答えします。
(この記事は3分で読めます。)

満足のいく転職をするためには、転職先を決める前に病院見学をしておくことが必須となります。

入職したら想像と違った。。

ブラックな職場だった。。

なんてことにならないように、求人情報たけで入職を決めずに、職場の仕事内容や労働環境、雰囲気を病院見学をしてリサーチするようにしましょう。

病院見学をすることで、実際に働く職場の雰囲気を肌で感じることができますし、病院担当者に質問することもできます。

また、病院見学をすることで採用選考のプラスになることもありますので、おすすめです。

この記事ではキャリアアドバイザーの私が病院見学の申し込み方法や流れ、ポイント、見学後のお礼状の書き方をご説明します。

あなたの転職活動の一助になれば幸いです。

この記事を読むとわかること

病院見学の申し込み方法がわかります。

病院見学時の服装がわかります。

病院見学の流れがわかります。

見学でチェックしておくべきポイントがわかります。

お礼状の書き方がわかります。

この記事の執筆者

ナース裕美(緒方裕美)

ナース裕美(緒方裕美)写真

看護師。大学病院にて眼科、ICUに11年勤務後独立。現在はキャリアアドバイザーとして活動中。

保有資格は「看護師免許」、「職業紹介責任者(番号:001-220124001-05302)

『ナース裕美の看護師転職サイト早わかり解説』(Kindle)著者。

看護師としての視点から、転職に役立つ記事作成をしています。

ナース裕美:Twitter

ナース裕美: YouTube

執筆者プロフィールページ

当メディアは厚生労働省が規定している職業紹介責任者が監修しています。

労働者派遣事業・職業紹介事業等 |厚生労働省 (mhlw.go.jp)

看護師の病院見学の申し込み方法

看護師の病院見学の申し込み方法

申し込み方法1)病院のホームページから申し込む

大きめの病院は見学専用のページを用意してあることが多いので、まずはホームページをチェックします。

専用ページの入力フォームに見学希望日、希望の診療科、自分の情報を入力して申し込めばOKです。
※メールで問い合わせるパターンもあります。

申し込み方法2)電話で申し込む

入職候補の病院に直接電話します。

入職希望で見学したい旨を伝えれば、担当者に取りついでくれます。

採用担当からのポイント

ホームページに見学専用ページがある場合はそちらからの申し込みをした方がよいです。

電話で問い合わせする際は、スケジュールの確認とメモを取る準備を忘れずにしてくださいね。

電話のやり取りから人物評価が始まっています。

名前を名乗ってから用件を伝える、スケジュール確認は迅速に、電話を切る際は相手が切るまで待つなど基本的なマナーに気を付けます。

申し込み方法3)看護師転職サイトから申し込む

看護師専門の転職サイトに登録して、気になる病院が見つかったら、転職サイトの担当者に病院見学を調整してもらうことができます。

看護師の病院見学時の服装

看護師の病院見学時の服装

病院見学は採用担当者が人物評価も兼ねてあなたを観察していますので、服装も気をつけます。

以下のポイントを参考にしてくださいね。

黒、紺、グレーのスーツ

白いブラウス(女性)、白いワイシャツにネクタイ・ネクタイピン(男性)

黒のパンプス(女性)、黒の革靴(男性)
※硬い靴だと院内に足音が響きますので、靴の裏は柔らかめのものを選ぶといいでしょう。

バッグは地味な色で書類が入るサイズ

女性で髪が長い場合は後ろでまとめ、派手な髪色は避ける

派手な腕時計は避ける

ナチュラルメイク

派手なネイル、アクセサリーは避ける

カラーコンタクト、サークルレンズ(瞳を大きく見せるコンタクト)は避ける

看護師の病院見学の流れとポイント

(1)病院の受付で見学に来た旨を伝える

病院の受付に名前を伝え、見学に来たことを伝えます。

事前に予約をしていること、病院の担当者名を伝えるとスムーズです。

この時点から人物評価が始まっていると思って、丁寧な受け答えを心がけます。

(2)希望の診療科を見学する

見学時間は20分~60分間程度です。

大きな病院では数人単位で見学することもあります。

病院担当者が案内してくれるので、質問を混ぜながら軽くコミュニケーションを取っておくとよいです。

見学者の印象は必ず採用担当に報告がいきます。

(3)質問時間

気になることは積極的に質問しておきましょう。

仕事内容や実際の残業時間数、ボーナスの支給実績、福利厚生なども質問することができます。

(4)見学終了

病院によっては、その後面接をする場合もありますので、面接対策をしてから見学したほうが無難です。

(5)病院見学を終えたら後日お礼状を送る

病院見学を終えたら対応してくれた病院の担当者にお礼の手紙か電子メールを送ります。

忙しいなか対応してもらったお礼ついでに自己アピールもしておくことが目的です。

意外とやらない応募者が多いので、他の応募者と差をつけるためにも希望の病院には必ず送っておきましょう。

病院見学の事前調整を担当者と電子メールでやり取りしていたのであれば電子メールでも問題ありませんが、手紙の方がより印象が良いです。

お礼状の例文は「お礼状の書き方」の記事を参考にしてください。

手紙、電子メールのお礼の書き方を解説しています。

病院見学当日のチェックのポイント

職員からの挨拶

病棟へ見学に行った際、そこで働く職員からの挨拶があるかどうかは重要です。

挨拶もない場合、忙しすぎる、新人を受け入れる気がないなど不安が残ります。

ベテラン看護師たちの若手への指示の仕方

見学の際は必ずナースステーションも通ります。

ナースステーションには、大抵リーダー看護師がいますので、そこでの看護師同士のやり取りを見てみましょう。

指示が的確か、感情的ではないか、自分がその立場だったら、と想像しながらチェックしましょう。

職員同士の会話

見学では職員同士の会話も聞こえてきます。ただ、指示をするだけ、事務的で冷淡ではないか。

いい職場は必ず「お願いします」「ありがとう」など気遣いの言葉をさりげなく使いあっています。

看護師の忙しさ

異常にバタバタしていないかを確認します。

基本的に病院は忙しくない時間帯を見学時間に指定していますが、バタバタ感、職員のピリピリ感が普通でない場合、労働環境に不安が残ります。

職員の表情

職員の表情は疲れていないかを確認します。

病室以外の廊下など患者さんから見えない場所でも笑顔が見られるかどうか。

若手がイキイキと働いている病院は人間関係も良好、労働環境も良好な可能性が高いです。

ナースステーション

ナースステーションは整理整頓されているか。

掃除が行き届いているか。を確認します。

病院の方針や忙しさをチェックすることができます。

掃除が行き届いていれば、労働環境の整備、新人教育などもしっかりしている傾向があります。

備品が散らかっていたり、書類が山積みになっているのであれば、人が足りないなどの問題がある可能性があります。

施設内の清潔度

働く場所はキレイで、清潔な方が気持ち良いですよね。

廊下やトイレが汚れている病院は、当然労働環境もよくありません。

小さなゴミがそのままになっているような施設は、職員の労働環境にも目が行き届いていない可能性が高いので注意が必要です。

職員の年齢層

「職員の年齢層が偏っていないか」確認します。

年齢層に偏りがあるということは何らかの原因で離職していることも考えられます。

逆に年齢層がまんべんなくいる病院は働きやすい可能性が高いです。

職員の身だしなみ

慢性的に多忙な職場は身だしなみに気を使う余裕もなくなってきます。

病院見学を終えたらお礼状を送る(例文あり)

本命の病院には担当者に簡単なお礼状を出しておくと、評価が上がります。

時間を取ってもらったことへのお礼と、見学した際の印象、是非働きたい旨を書いておきます。

それでは、お礼状の具体的な書き方をご説明します。

手紙、電子メールそれぞれの例文を載せておきますので、あなたの言葉で編集して使ってくださいね。

(1)手紙の例文

拝啓 ○○の候、益々ご清祥のこととお慶び申し上げます。
先日はご多用のところ、貴院の病院見学に参加させていただき、誠に有難うございました。

この度は、貴院の職員の皆様の患者様への丁寧なご対応の様子や、院内の雰囲気などを見学させていただき、より貴院で働きたいという思いが強くなりました。
また、○○様に貴院の特徴や方針を丁寧にご説明いただきましたので、自分が入職した際のイメージも掴むことができました。
有難うございました。

まずは見学をさせていただいたお礼を申し上げたく、お便りいたしました。
末筆ながら、貴院の益々のご発展を心よりお祈り申し上げます。

敬具

令和○年○月○日
○○ 裕美(※自分の氏名を書きます)

医療法人○○ ○○病院
○○部
○○ ○○様(病院の担当者のお名前を書きます)

※冒頭の○○の候には季節によって下記の言葉を入れます。

1月 初春の候
2月 立春の候
3月 早春の候
4月 陽春の候
5月 新緑の候
6月 初夏の候
7月 盛夏の候
8月 晩夏の候
9月 初秋の候
10月 紅葉の候
11月 晩秋の候
12月 初冬の候

手紙を作成するときのポイント

白色の便せんに縦書きする

封筒は白色の長型4号の和封筒

便せん1枚(25g以内)であれば切手は84円(少額の切手を何枚も貼るのは避け、84円切手を貼ります。)

黒インクのペンで手書きする

もう1枚白紙の便せんをつけて、便せん2枚にして送る必要はない。
かつては便せん1枚だけで送るのはマナー違反で、もう1枚白紙の便箋を添えて2枚にして送るのがマナーでしたが、現在では便せん1枚で問題ありません。

便せんは三つ折りにして封筒に入れる。

お礼状はできるだけ早く送る。(次の日くらいにはポストに入れましょう。)

便せんのイメージ

封筒のイメージ

(2)電子メールの例文

件名:病院見学につきまして(御礼)○○ 裕美

メール本文:

医療法人○○ ○○病院
○○部 ○○ ○○様

本日病院見学をさせていただきました○○ 裕美と申します。
ご多用中お時間を頂きまして有難うございました。

この度は、貴院の職員の皆様の患者様への丁寧なご対応の様子や、院内の雰囲気などを見学させていただき、より貴院で働きたいという思いが強くなりました。
また、○○様に貴院の特徴や方針を丁寧にご説明頂きましたので、自分が入職した際のイメージも掴むことができました。
有難うございました。

まずは見学をさせていただいたお礼を申し上げたく、メールをさせていただきました。
今後とも宜しくお願い致します。

 

***************
○○ 裕美
住所:東京都渋谷区一丁目○番地○号
電話番号:090-0000-0000
E-mail:○○○○
***************

メールを作成するときのポイント

自分の名前はフルネームで

相手の病院名、部署名、お名前は省略せずに正式名で記載する

メールの最後に自分の署名を入れる

送るタイミングは病院見学当日もしくは翌日までに

お礼状は手紙と電子メールどちらがいいのか

お礼状を送るのに、手紙か電子メールか迷う方もいると思います。

病院見学の事前調整を担当者と電子メールでやり取りしていたのであれば、電子メールでも問題ありませんが、私は手紙をおすすめします。

おすすめする理由は以下のとおりです。

・手紙の方が手間をかけているため印象が良い

・手紙の方が丁寧な印象がある

・電子メールだと他のメールに埋もれて読み忘れもある

・手紙は紙で残るので採用担当は資料として保管し、採用担当の上司も目にする可能性が高くなる。

採用担当からのポイント

ここで、採用の仕事の裏側を少しお話しします。

まず採用するにあたり、合格人数をあらかじめ決めます。

その後、面接などを行い応募者に点数をつけて、点数が高い順に合格者を決めていきます。

この合格者を決める段階で、合格ラインぎりぎりに同点の応募者が数人いて、その中から1人だけ合格者を選ばなければならないということがよくあります。

その時に誰を合格させるかというと、丁寧なお礼状を書いていたり、採用担当とのやり取りが丁寧で好印象だったり、プラスアルファの印象があった応募者が選ばれます。

ささいなことが合格の最後の一押しになることもあるので、お礼状1つも手を抜かないことが大切なんですね。

まとめ

・入職してから後悔しないように、面倒でも病院見学はしたほうがよい。

・あらかじめチェックするポイントをおさえて見学にいく。

・見学時には人物評価もされている。

・見学の後面接がある場合があるので準備をしておく。

・見学後にはお礼状を出すと採用される確率アップ

しっかり転職候補の病院をチェックして、満足できる転職をしてくださいね。

執筆者情報:裕美の転職研究所

ナース裕美(緒方 裕美)

看護師。大学病院にて眼科、ICUに11年勤務。今はフリーランス。

所在地

東京都

お問い合わせ

電話番号: 

Email:nursehirocom@yahoo.co.jp

SNS

ナース裕美 / Twitter

 

看護師
運営者:ナース裕美(緒方裕美)
ナース裕美(緒方裕美)写真
大学病院にて眼科、ICUに看護師として11年勤務した後独立。現在はキャリアアドバイザー、転職メディア運営、メディカルライターとして活動。転職を成功させるためのノウハウを発信しています。看護師としての視点、採用側の視点両面から考え、転職に役立つ記事作成をしています。 ★保有資格「看護師免許」「職業紹介責任者(番号:001-220124001-05302)」
\ Follow me /
関連記事