産科への転職におすすめの看護師転職サイトってどれ??
産科の看護師求人を探したい!
産科への転職におすすめの看護師転職サイトはこちらです。
サイト名 | 産科の公開求人数 | |
1 | ナースではたらこ | 3,000件前後 |
2 | レバウェル看護(旧 看護のお仕事) | 1,300件前後 |
3 | マイナビ看護師 | 非公開 |
※求人数は時期によって変動します
看護師転職サイトは様々なものがありますが、産科の看護師求人の保有数にはかなりの差があると言えます。
そのため、産科への転職を希望する場合は、上記のように産科の求人を十分に保有している看護師転職サイトを利用することをおすすめします。
産科看護師の年収は、一般的な看護師の平均年収と同等です。
クリニックにも病棟があるため、夜勤手当が加算されます。
そのため、夜勤のない外来勤務のみ、年収が看護師の平均よりも下がる傾向にあります。
選ぶ施設によって労働条件に差が出てくるため、しっかり求人を比較することが大切です。
この記事では、産科の求人が豊富な看護師転職サイトをご紹介するとともに、産科の求人を探す際の注意点、産科の仕事内容もご説明します。
あなたの転職活動の一助になれば幸いです。
※株式会社マイナビとのタイアップ記事です。
★この記事でわかること
産科の転職におすすめの看護師転職サイトがわかります
産科の求人を探す際の注意点がわかります
産科の仕事内容がわかります。
この記事の執筆者
ナース裕美(緒方裕美)
看護師。大学病院にて眼科、ICUに11年勤務後独立。現在はキャリアアドバイザーとして活動中。
保有資格は「看護師免許」、「職業紹介責任者(番号:001-220124001-05302)」
『ナース裕美の看護師転職サイト早わかり解説』(Kindle)著者。
看護師としての視点から、転職に役立つ記事作成をしています。
当メディアは厚生労働省が規定している職業紹介責任者が監修しています。
産科転職におすすめの看護師転職サイト1)ナースではたらこ
産科の公開求人数
3,000件前後
※求人数は時期によって変動します
おすすめの理由
『ナースではたらこ』は、特にクリニックの求人が豊富な看護師転職サイトです。
産科の公開求人数は3,000件前後です。
求人検索ツールのフリーワード検索で「産科」と入力すると求人の一覧を確認することができます。
『ナースではたらこ』の産科の求人は、年間休日120日で年収500万円以上のクリニックや各種研修制度が整っており未経験でも入職可能なクリニックなど、様々な働き方を選択できる職場が見つかります。
顧客満足度が高い転職サイトを利用したい人におすすめです。
産科転職におすすめの看護師転職サイト2)レバウェル看護(旧 看護のお仕事)
産科の公開求人数
1,300件前後
※求人数は時期によって変動します
おすすめの理由
『レバウェル看護(旧 看護のお仕事)』は特に病院やクリニックの求人が豊富な看護師転職サイトで、産科の公開求人は1,300件前後です。
求人検索ツールのフリーワードの項目に「産科」と入力すると求人を確認することができます。
また、「高給与」などの条件を追加することもでき、検索結果を給与順に並べ替えることも可能です。
『レバウェル看護(旧 看護のお仕事)』の産科の求人は、年収500万を超える高収入の職場や未経験から助産師を目指せる職場が見つかります。
利用者満足度が高い転職サイトを利用したい人におすすめです。
産科転職におすすめの看護師転職サイト3)マイナビ看護師
『マイナビ看護師』は大手マイナビが運営している看護師転職サイトで、様々な求人を保有しています。
求人検索ツールの診療科目の項目で「産科」にチェックを入れると求人を検索することができます。
また、合わせて「施設形態」や「希望の年収」などで求人を絞ることもできるため、希望の求人を素早く見つけることが可能です。
『マイナビ看護師』の産科の求人は、残業少なめで年収500万円後半の職場や、分娩件数が少なめでゆとりある環境で働くことができる職場など、好条件のものが多い印象です。
実績のある大手転職サイトを利用したい人におすすめです。
看護師転職サイトで探せる産科の種類
クリニック
産科のクリニックです。
産科のみのクリニックもありますが、産婦人科として診療しているクリニックもあります。
産科の場合は、分娩介助があるため入院施設を持っているクリニックがほとんどです。
クリニックとは言え、夜勤があるのが特徴です。
病棟
産科病棟です。
一般病院の産科の場合は、単独病棟であることがほとんどです。
また、産婦人科病院の場合は、産科も婦人科も同じ病棟の場合があります。
そして、産科のみでなく、新生児のお世話があるのも産科病棟の特徴です。
外来
産科外来です。
病院の外来は、産科単独外来であることがほとんどです。
婦人科とは別になっています。
看護師転職サイトで探せる産科看護師の年収事情
産科看護師の年収は、一般的な看護師の平均年収と同等です。
クリニックにも病棟があるため、夜勤手当が加算されます。
そのため、夜勤のない外来勤務のみ、年収が看護師の平均よりも下がる傾向にあります。
ただし、クリニックの場合は、経営状態に左右されるため、一概に判断できない部分ではありますので、しっかりリサーチしていくことが大切です。
看護師転職サイトで探せる産科看護師の業務は大変なのか
産科看護師の業務自体はそこまで大変ではありません。
基本的に健康な人を対象としているため自立度も高いです。
絶対安静の場合は介助が必要ですが、そこまで体力的に大変な介助はありません。
産科は分娩が続くと忙しい診療科ですが、分娩が落ち着いているときは比較的穏やかな職場です。
ただし、分娩は正常分娩だけではありません。
急変もあります。
死産や中絶など悲しい分娩もあります。
また、妊産婦さんも精神的に落ち着いている人ばかりではありません。
マタニティブルー、産後鬱などメンタル的に落ちている人もいます。
そのため、産科看護師は妊産褥婦に対するメンタルケアの部分では大変だといえます。
看護師転職サイトを利用して産科の仕事をする方法
自分で求人を検索する
看護師転職サイトを利用すると自分で求人の検索が可能です。
産科の求人を見つけたいのであれば、希望診療科で「産科」もしくは「産婦人科」にチェックをいれて検索します。
希望診療科を選択できない場合は、フリーワードで「産科」と入力して検索をしていきましょう。
「産婦人科」として検索するサイトも多いですが、確実に産科を選択したいのであれば、フリーワード検索があるサイトがおすすめです。
また、希望診療科だけでなく、希望の働き方、希望労働条件についても詳細を選択していくことで求人を絞っていくことができます。
効率良く求人検索ができるため、詳細条件についても確実にチェックを入れていきましょう。
アドバイザーに紹介してもらう
自分で求人を検索しながらも、担当アドバイザーからの紹介を待ちましょう。
自分で検索できる求人が公開求人のみです。
アドバイザーからは非公開求人を紹介してもらえます。
非公開求人は一般に公開すると応募が殺到してしまうような条件の良い求人であることがほとんどです。
好条件の求人を見ないまま応募先を決めてしまうのはもったいないですよね。
また、アドバイザーは利用者の希望条件について詳しく把握しており、条件にあう求人を紹介してくれます。
入職後のミスマッチを最小限にすることができるため、アドバイザーから紹介された求人は確実にチェックしていきましょう。
一般病院勤務は注意が必要
一般病院に入職する場合は注意が必要です。
一般病院の看護師は看護部に所属することになります。看護部から各配属先へ振り分けられるのです。
入職時に希望配属先を提出することはできますが、確実にその診療科に配属されるとは限りません。
スタッフに空きのある診療科に配属されるため、「産科」を希望していてもスタッフが充足していれば、他の診療科に配属されることになります。
「他の診療科でも問題なく勤務できる」
「配置転換があるまで頑張れる」
という人は一般病院でも問題ないでしょう。
「産科以外では勤務できない」という人は、産婦人科病院など、確実に参加に関われる施設を選択した方が良いです。
助産師資格があると有利
産科では看護師よりも助産師が主体で働いています。そのため、助産師資格を保有していると採用に有利となります。
ただし、助産師として働きたいのか、看護師として働きたいのかは、しっかり決めておくことが大切です。
看護師転職サイトで探した条件の良い産科の求人事例
事例1)産科・婦人科専門病院
年間分娩件数900件以上の産科・婦人科専門病院の求人です。
月収31万~43.5万円(手当込み)、賞与年間2回、昇給ありです。
仕事内容は、病棟においての看護師業務全般で2交代です。
年間休日120日で、各種休暇制度も整っています。
事例2)産婦人科病院
産婦人科病院の求人です。
月収26.1万~35万円、賞与年間2回、昇給ありです。
プリセプターシップ、集合研修、院外研修、OJT、院内研修会、礼法指導、院内研究発表会などの教育制度が整っています。
事例3)レディースクリニック
産科・婦人科・小児科を診療科目とするレディースクリニックの求人です。
月収31.2万~39.5万円(手当込み)、賞与年間4か月分です。
仕事内容は、クリニックの病棟における正看護師業務全般です。
事例4)産科婦人科クリニック
産婦人科を専門とし外来と入院治療に対応するクリニックの求人です。
産科では妊婦健診や分娩、産前産後における指導なども行っています。
月収28.2万~31.2万円(手当込み)、賞与年間4か月分です。
仕事内容は、クリニックの病棟における正看護師業務全般で2交代です。
未経験から助産師を目指すことも可能です。
事例5)産婦人科クリニック
年間分娩数約900件の産婦人科クリニックの求人です。
妊婦検診、出生前検査、不育症・習慣性流産、無痛分娩、子宮がん検診、更年期、性器脱、婦人科早期癌、内視鏡手術などもサポートしています。
月収42万円~(手当込み)、賞与年間2か月分、年収550万円~です。
スタッフの人数が多いため残業少なめの職場です。
事例6)産科クリニック
分娩件数は年間250~300件程度の産科クリニックの求人です。
月収35万~45万円(手当込み)、賞与年間3~4か月分、年収500万円~です。
外来・分娩室のローテーションで2交代です。
分娩件数が少なくゆとりのある環境なので、ワークライフバランスを保てる職場です。
産科の看護師の仕事内容
妊婦健診の介助(外来)
医師の健診介助を行います。
腹囲や子宮底長の測定は看護師の役割です。
診察対象が妊婦さんなので足元が見えづらかったり、動きづらい方も多くいます。
転倒のないよう安全に誘導する必要があります。
また、診察時のプライバシー、羞恥心への配慮も重要です。
一ヶ月健診の介助(外来)
医師の健診介助を行います。
前述の通り、診察時のプライバシー、羞恥心への配慮を行います。
また、必要時、健診中はお子さんの面倒を見ることもあります。
分娩時の医師・助産師のサポート
分娩介助自体は医師、助産師が行います。
看護師はそのサポート業務を担い、点滴管理やモニター管理、機器の準備を行います。
また、出産後の新生児の各種測定を行うこともあります。
手術介助
産科では帝王切開や中絶手術などの手術も多くあります。
手術時の機械出しや外回り業務を行います。
手術は局所麻酔で実施することもあります。
その場合は、患者さんの不安に寄り添い、適宜声掛けを行っていきます。
日常生活援助
入院中のバイタルサイン測定、採血、点滴管理を行います。
産後の患者さんは基本的に自立度が高いです。
そのため、特別な日常生活援助は必要ないことがほとんどです。
痛みのコントロールを行いながら生活をしてもらいます。
切迫流産や切迫早産で入院中の患者さんは、生活動作が制限されているため、その都度必要な生活援助を提供します。
生活指導
沐浴・授乳指導、退院後の生活についての指導を行います。
個人指導か集団指導なのかは施設によって異なります。
また、助産師が生活指導を担当していることもあります。
新生児看護
新生児へミルクをあげたり、おむつ交換、体重測定などを行います。
母子同室の場合は、必要時赤ちゃんを預かります。
また、入院中の沐浴は医療者が行います。
母子分離看護の場合は、授乳時以外は保育室で看護師が赤ちゃんのお世話をします。
妊産婦さんに対するメンタルケア
外来、病棟ともに必要なスキルです。
妊娠、出産に対する不安、産後の生活や子育てについての不安などを傾聴し、不安を緩和するケアを行っていく必要があります。
特に初めての出産・育児の場合はかなり不安が強くなっています。
マタニティブルーになる人もいます。
産後鬱になる人もいます。
過度に励ますのではなく、不安に寄り添っていく姿勢が必要です。
また、流産や死産などの場合は、悲観が強く、メンタル的にかなり落ち込んでしまいます。
話をゆっくり聴く時間を取り、必要あればカウンセラーにも入ってもらいます。
産科看護師をするメリットデメリット
メリット
産科看護と新生児看護の両方の知識を得ることができる
妊娠期〜分娩期〜産褥期までの経過を継続してみていくことができます。
また、産科では新生児看護を同時に行っていくことになります。
どちらも普通の外来や病棟とは違い、基本的には健康な人を対象としていることが特徴です。
継続的に、長期間患者さんと関わり、経過が目に見えて確認できるためやりがいに繋がります。
また、幅広い知識を得ることができるため、スキルアップも可能です。
新生児に癒やされる
産科看護師にとって新生児との関わりは癒やしです。
忙しく、疲れてくると新生児室に癒やされに行くのは産科看護師あるあるです。
病棟が活気にあふれている
産科病棟は妊産婦・産褥婦と看護師の話し声で溢れています。
ただ話しているだけではなく、話の中からも不安に思っていることなどの情報を引き出しています。
また、新生児の泣き声も聞こえてきますので、明るい活気に溢れた職場といえます。
デメリット
分娩が重なると忙しい
なぜか分娩は重なりがちです。
次から次へと妊婦さんが運ばれてくることがあり、休む暇なく分娩介助につきます。
また、分娩には昼も夜もありません。夜勤だから落ち着いている、なんてことはありません。
急変が多い
トラブルなく分娩が進むのが理想ですが、理想通りに進まないのが分娩の怖さです。
急な大量出血、胎児心音の低下での緊急帝王切開など急変は多いと言えます。
妊婦さんのモニターと共に、赤ちゃんの心音モニターもしっかり確認し、異常の早期発見に努めていくことが大切です。
幸せな分娩だけではない
産科は人工妊娠中絶や胎児仮死、死産なども扱います。
順調な出産を望んでいたのに、突然の急変なんてこともあります。
患者さんだけでなく看護師にとっても辛い分娩になりますので、乗り越える精神的強さが必要になります。
助産師との線引きが難しい
産科では助産師が主体となり看護にあたります。
また、産科で働いている看護師は助産師資格を保有している人も多いです。
助産師の仕事と看護師の仕事の境界線は曖昧です。
看護師資格のみで働いていると、出番が少ないことも。
産科看護師に向いている人の特徴
臨機応変に対応できる人
分娩は一人一人違います。
ルーティンワークはほとんどなく、毎日の仕事が予測がつかないことの連続です。
その予測不能自体を楽しめて、その都度臨機応変に対応できるスキルが必要です。
忙しいほどアドレナリンが放出されてイキイキ働ける人にも向いていますね。
自分の意見をはっきり伝えられる人
産科医、助産師とともに患者さんに向き合います。
それぞれ意見を戦わせていることが多々あるため、その空気に負けない精神力が必要です。
また、その中でも看護師としての意見を伝え、患者さんのためのケアを行えるように調整していきます。
聞き上手な人
産科では患者さんから話を聞くことが多いため、妊娠や出産について、産後の生活、子育てについての不安を表出してもらえるように、信頼関係を築くことが大切です。
また、日々の何気ない会話の中からも、患者さんの不安を聞き出す力が必要になります。
メンタルケアの得意な人
妊娠中や出産後に、自分の思っていた生活のイメージとの乖離があることで、不安やストレスを感じる方が多くいます。
マタニティブルーや産後鬱になってしまう人もいます。
正常分娩でなかったり、胎児仮死や死産で塞ぎ込んでいる患者さんもいます。
それぞれの患者さんの状態に合わせて、適切なメンタルケアを行っていくことが必要です。
まとめ
・産科へ転職をするには、産科の求人数が多い看護師転職サイトの利用がおすすめ
・産科看護師の年収は一般的な看護師の平均年収と同等だが、外来勤務は夜勤がないので下がる傾向がある
・産科看護師は妊産褥婦に対するメンタルケアが大変
産科の求人が豊富な看護師転職サイト、求人を探す際の注意点をご説明しました。
あなたの転職が本当に満足いくものになるように願っています。
執筆者情報:裕美の転職研究所
ナース裕美(緒方裕美)
看護師。大学病院にて眼科、ICUに11年勤務。現在はキャリアアドバイザーとして活動中。
保有資格は「看護師免許」、「職業紹介責任者(番号:001-220124001-05302)」
所在地
東京都
お問い合わせ
電話番号 | |
nursehirocom@yahoo.co.jp |
SNS
ナース裕美 | |
ナース裕美 | |
Radiotalk | ナース裕美の転職ラジオ – Radiotalk(ラジオトーク) |
YouTube | ナース裕美(緒方裕美) – YouTube |
企業情報
D-U-N-S® Number | 680323163 |
D-U-N-S®Numberの用途・目的から探す : 東京商工リサーチ (tsr-net.co.jp)
事業内容
転職メディアの運営、転職・就職支援