ナース裕美です。
フリーランス看護師ってどうなの??
フリーランス看護師の仕事内容は??
フリーランス看護師は仕事をどうやって探せばいいの?
そんな疑問にお答えします。
フリーランスという言葉に公的な定義はありません。
一般的に、会社や団体などに所属せず、仕事に応じて自由に契約する人のことを指しています。
フリーランスは専門スキルと間接スキルが仕事をしていくうえで必要なスキルとされています。
専門スキルは専門知識を持っているかどうか、間接スキルはコミュニケーション能力など仕事を遂行していく上で必要なスキルをいいます。
この両者を仕事がら備えている看護師はフリーランスに向いている職種と言えます。
日本の看護業界は慢性的な人手不足なので、探せば仕事はたくさんあります。
好条件のものも多いので、うまく選べば高収入を目指すことも可能でしょう。
この記事では、看護師の私がフリーランス看護師の特徴やメリット・デメリット、仕事の探し方をご説明します。
あなたの転職活動の一助になれば幸いです。
この記事の執筆者
ナース裕美(緒方裕美)
看護師。大学病院にて眼科、ICUに11年勤務後独立。現在はキャリアアドバイザーとして活動中。
保有資格は「看護師免許」、「職業紹介責任者(番号:001-220124001-05302)」
『ナース裕美の看護師転職サイト早わかり解説』(Kindle)著者。
看護師としての視点から、転職に役立つ記事作成をしています。
当メディアは厚生労働省が規定している職業紹介責任者が監修しています。
フリーランス看護師の働き方
さっそくフリーランス看護師の働き方をご説明します。
1)日勤専従
医療施設や介護施設で日勤帯のみ働きます。
介護施設ではデイサービスやデイケア、医療施設の場合は、クリニックや健診センターでの勤務が多く、一般病院の場合は、病棟で受け持ちをしない外回り業務(フリー業務)を担当することが多いです。
2)夜勤専従
病院や介護施設で夜勤帯のみ勤務します。
病院の場合は患者さんの受け持ちもします。
日中の時間を自由に使いたい、夜勤手当で収入を少しでも多く得たいという人におすすめです。
3)期間限定
旅行の引率をするツアーナース、看護学生の実習のタイミングだけの実習指導ナースがあります。
期間限定で集中的に働き、あいた時間は休んだり、自分の時間に使ったりすることができます。
4)在宅勤務
看護師の資格を活かしてライターや編集をおこないます。
ライターの場合は、看護師としてのスキル以外に、文章力や編集力が必要となります。
パソコンがあればどこでも仕事ができるため、子育て中や介護をしていて家を空けることが難しい人におすすめです。
フリーランス看護師のメリット・デメリット
ここでは、フリーランス看護師のメリット・デメリットをご説明します。
メリット1)時間の余裕ができる
仕事のスケジューリングが自分で行えるため、自分の予定に合わせて仕事ができます。
仕事はあらかじめ報酬額と労働時間(期間)が決まっているため、自分の好きな案件に応募することができます。
家族やパートナーと時間を合わせやすいと言えるでしょう。
メリット2)人間関係に悩まない
フリーランス看護師は固定した職場で働くことはありません。
そのため一緒に働くスタッフや患者さん、利用者との付き合いも長くないと言えるでしょう。
そのため、人間関係のストレスに悩むことはかなり少なくなります。
メリット3)自分の好きな職場を選べる
フリーランス看護師に決まった職場はありません。
自分が好きな職場を選んで働くことが可能です。
職場が自分に合わないと感じたら契約期間だけ働いて辞めることもできますし、気に入った職場であれば契約を延長して長期で働くことも可能です。
デメリット1)収入が不安定
フリーランス看護師は働かなければ収入はありません。
自分が体調不良などで働けない場合、まったく収入がはいらず、正規職員のように有休を消化するなどで給与を保証することもできません。
また、ボーナスもありませんし、産休・育休のような福利厚生もありませんので、これから妊娠・出産を考えている人は、しばらく仕事ができずに収入を得られないということも考慮する必要があります。
ただし、フリーランス看護師は逆に働けば働いた分だけ収入が入ります。
夜勤専従であったり、期間限定の仕事をしている方が給与の単価が高いため、収入も上がる傾向にあります。
また、現場勤務と在宅の仕事を組み合わせるなどすると、一つの仕事が契約終了しても、急に収入が0となることはないと言えます。
デメリット2)仕事が不安定
フリーランスのため働く職場を自分で見つけなければいけません。
自分の希望にあった職場が常に見つかるわけではないため苦労があります。
また、契約期間中でも、契約終了間際は次の職場を探す必要がありますので大変です。
デメリット3)確定申告を自分でする
フリーランス看護師は確定申告が必要です。
病院勤務の場合は年末調整で納税額を算出し、自動的に給与から税金を納めていましたが、フリーランスになるとそれらすべてを自分で行う必要があります。
フリーランス看護師に向いている人
ここからは、フリーランス看護師に向いている人をご説明します。
1)臨床経験がある程度ある人
フリーランスの看護師は即戦力として雇用されることがほとんどです。
そのため、ある程度の臨床経験は必要となり、医療施設や介護施設で働くことを考えている人は緊急対応や急性期の経験があると重宝されます。
急性期での経験がなくても、がんや精神など専門的な病棟で長く働いているなど、自分の強みが一つでもあると良いでしょう。
2)コミュニケーションスキルが高い人
自分で仕事を見つけ、仕事をしていく人とやり取りをする必要があるため、コミュニケーション能力は必須です。
自分のスキルと実績を相手にプレゼンするような、営業としてのコミュニケーションも必要となります。
また、はじめての現場でも臆することなく他スタッフとコミュニケーションを図れる積極性が必要です。
医療現場での常識が一般社会では非常識、という場合があります。社会人としての一般常識を兼ね備えていると更に良いでしょう。
3)好奇心が強い人
仕事探す上で、「これできるかな?」「不安だな」と臆するようではなかなか業務を選択できません。
「やってみよう!」「おもしろそう」と未経験のことにも好奇心をもって取り組んでいくと、業務選択の幅が広がります。
フリーランス看護師の仕事の探し方
雇用形態は働く場所と働き方によって異なります。
多くは転職エージェントや派遣の紹介会社を通じての契約となり、よほどの縁がない限り個人での直接契約は難しいと言えます。
それぞれ仕事の探し方をご紹介します。
看護師の転職サイトから探す、ハローワークの活用
看護師の転職サイトにはフリーランス向けの単発仕事や短期間の仕事探すことができるサイトも多いです。
また非公開案件もあります。
フリーランス向けの看護師転職サイト
・看護師のための人材派遣サービス
・関東・関西・東海地域(東京・神奈川・埼玉・千葉・大阪・京都・奈良・兵庫・愛知・静岡)の求人
・派遣を無理に勧めない方針
・有給休暇が取れる等の安心の雇用体制
・時給2500円の『高時給求人』や勤務先が保育園等のレアな求人も保有
・コンサルタントの丁寧な対応
・医療機関に足を運び内部情報を集めている
・利用者の人生を一番に考える方針
ハローワークインターネットサービス
ハローワークインターネットサービス – トップページ (mhlw.go.jp)
直接営業
自分で直接、病院やクリニックに売り込みを行います。
自分のスキルや強みをしっかりと売り込む必要があります。
SNSやブログで収入を得る
自分の看護師としての経験をブログにしてアップしたり、ライターとして記事を書いたり、SNSに投稿して収入を得ることができます。
医療系ライターの安形は単価が高いものが多いです。クラウドソーシングサイトで仕事を探します。
在宅ワークを探せるサービスのサイトを載せておきますので参考にしていただければと思います。
クラウディア(クラウドソーシングサービス)
【公式サイト】クラウディア(登録無料)
・案件種別
Webサイト制作、執筆、翻訳、デザイン、システム開発、事務、軽作業
・会員数100万人以上
・日本最大級クラウドソーシング
・会員登録無料
・手数料最低3%、業界最安値
・完全非公開の高単価オファー、報酬の仮払いシステムあり
コールシェア(在宅コールセンター専門)
・案件種別
在宅コールセンター
・必要な機材の準備を全面サポート
・スマホ、パソコンでお仕事
・在宅ワークのなかでも報酬が高い
・教育担当がいるので初心者でも安心
・無料会員登録
・好きな時間に好きなだけ勤務できる
フリーランススタート
フリーランススタート
・IT/Webエンジニア向け※まずはスクールなどでスキルを身につけてから挑戦してください。
・日本で最も多くのフリーランスエンジニア向け案件が掲載されている国内最大級のフリーランス専用の求人案件検索エンジン
・全国のフリーランスエンジニア案件90000件以上をカンタンに検索
・各エージェントの特徴を比較し、口コミを閲覧することで、気になるエージェントにワンタップでコンタクトを取る事ができる
・全国のフリーランスエンジニア案件相場の統計分析が可能
フリーランス看護師の年収は低い?
フリーランス看護師の年収は働き方によって異なってきます。
フリーランスとしてゆったり働いていれば、年収は低くなります。
しかし、夜勤専従でガッツリ働いていたり、メディカルライターの案件を多くこなしていたり、単発の仕事を沢山していれば、それだけ年収も上がっていきます。
自分がどの程度のペースで働きたいのかを考えながら、自分で調整できるのがフリーランスの良いところです。
まとめ
・日本の看護業界は人手不足なので、探せば仕事はたくさんある
・うまく仕事を選べば高収入を目指すことも可能
・フリーランス看護師は看護技術のほかに、コミュニケーションスキルも必要
フリーランス看護師について、ご説明しました。
あなたの転職が本当に満足いくものになるように願っています。
[/box06]
執筆者情報:裕美の転職研究所
ナース裕美(緒方 裕美)
看護師。大学病院にて眼科、ICUに11年勤務。今はフリーランス。
所在地
東京都
お問い合わせ
電話番号 | |
nursehirocom@yahoo.co.jp |
SNS
ナース裕美 | ||
ナース裕美 |
企業情報
D-U-N-S® Number | 680323163 |
D-U-N-S®Numberの用途・目的から探す : 東京商工リサーチ (tsr-net.co.jp)
事業内容
転職メディアの運営、転職・就職支援