看護師転職サイトおすすめ PR

看護師転職サイトの仕組みと裏事情教えます

記事内にプロモーションを含みます
看護師転職サイトの仕組みと裏事情

看護師転職サイトはなぜ無料で利用できるの??

看護師転職サイトの仕組みや裏事情が知りたい!

看護師の私がこんな疑問にお答えします。

看護師転職サイトは求人募集をしている医療施設から報酬を得ているため、利用者は一切お金を払うことなく無料で利用することができる仕組みです。

また、看護師転職サイトの担当者と医療施設の採用担当者にパイプがあるため、職場の内部情報を収集できたり、利用者がスムーズに入職できるようにサポートできるわけです。

この記事を読むと看護師転職サイトの仕組みや裏事情がわかり、転職を有利に進めることができます。

あなたの転職活動の一助になれば幸いです。

★この記事でわかること

看護師転職サイトの仕組みや裏事情がわかります。

看護師転職サイトへ登録する前の注意点が分かります

この記事の執筆者

ナース裕美(緒方裕美)

ナース裕美写真

看護師。大学病院にて眼科、ICUに11年勤務後独立。現在はキャリアアドバイザーとして活動中。

保有資格は「看護師免許」、「職業紹介責任者(番号:001-220124001-05302)

『ナース裕美の看護師転職サイト早わかり解説』(Kindle)著者。

看護師としての視点から、転職に役立つ記事作成をしています。

当メディアは厚生労働省が規定している職業紹介責任者が監修しています。

労働者派遣事業・職業紹介事業等 |厚生労働省 (mhlw.go.jp)

看護師転職サイトの仕組み

看護師転職サイトの仕組み

看護師転職サイトは、求人募集をしている病院・施設へ条件の合う看護師を紹介することにより、転職先の施設から仲介手数料を受け取ることで成り立っています。

そのため、転職を希望する利用者側には一切お金はかからない仕組みになっています。

転職サイトには2つの種類があります。

①成功報酬型

成功報酬型は利用者に担当アドバイザーが付き、利用者と施設側との間を仲介します。

1人の転職決定につき、施設側が所定の費用を転職サイトに支払う仕組みとなります。

アドバイザーは利用者の転職希望条件と施設側の求める人材、両方を加味しどちらの利にもなるように仲介をしていきます。

そのためミスマッチが起きにくいのが特徴です。

施設側としても、「入職が確定するまでは金銭を支払うことなく、求める人材を紹介してもらえる」というメリットがあります。

しかし、費用を出してまで採用をするわけですから、転職希望者を見る目は厳しくなりがちです。

採用担当からのポイント

成功報酬型では、医療施設は看護師1人の入職に対して、数十万以上の報酬を看護師転職サイトに支払う仕組みのため、採用担当はできるだけ優秀な人材を採用したいと考えています。

そのため、応募者の経験やスキル、人柄を見ながら、求める人材にマッチするのかどうか厳しくチェックして採用の可否を決めます。

経験のある看護師ならすぐに採用!という施設よりは内定をもらえる確率は低くなりますが、高額な紹介料を支払う医療施設は経営状態もしっかりしていますし、給与や福利厚生も充実している可能性が高いとも言えます。

採用に関して多少難易度が上がってもチャレンジする価値はあるので、しっかり対策して応募していきましょう。

広告掲載型

広告掲載型は看護師転職サイト内に掲載した求人に対して、転職希望者が自分で応募をしていきます。

広告掲載に際して費用がかかる仕組みです。

転職希望者は自分で求人を検索し、気になった施設に応募することができます。

エージェントからの紹介とは違い、誰でも応募できるのが利点となります。

施設側としては、多くのスタッフを集めたい場合、「1つの求人で多数の応募者を集めることができるため、採用にかかる費用が抑えられる」というメリットがあります。

看護師転職サイトが無料で利用できる仕組み

看護師転職サイトが無料で利用できる仕組み

看護師転職サイトは紹介料を医療機関から受け取って運営しています。

紹介料は看護師の入職が決まった時点で、医療機関が転職サイトに支払う仕組みが多く、紹介料は転職サイトによって変わりますが、1人あたり数十万円〜百万円ほどの金額となります。

医療機関は転職サイトに求人を載せるだけでは費用を支払う必要がなく、希望に合う看護師が採用できた時点で紹介料を支払えばよいので、無駄な費用がかかりません。

また、職業安定法で、転職サイトは利用者(求職者)から紹介料や手数料を取ってはならないと定められているので、看護師の利用者が費用を請求されることはありません。

看護師転職サイトが職場の内部情報に詳しい仕組み

看護師転職サイトが職場の内部情報に詳しい仕組み

看護師転職サイトの求人は、医療施設と独自のパイプを構築して求人を掲載していることがほとんどです。

そして、看護師転職サイトの担当者は、そのパイプを活かして直接施設に足を運び、採用担当や内部のスタッフから給与やボーナスの支給実績、休暇の取得率、職場環境などの情報を集めています。

また、各看護師転職サイトでは、利用者の転職後のアフターフォローもしています。

そして、アフターフォローをしながらも、職場環境や人間関係などの情報収集を行っているのです。

そのため、転職支援実績が豊富なほど、つながりのある転職経験者が増えて集められる情報も増えていきます。

転職後に実際に働いてみて思ったことや感じたこと、人間関係などをヒアリングして調査をしているため、かなり正確な情報が手に入る仕組みとなっています。

採用担当からのポイント

職場の内部情報を提供してもらえることが看護師転職サイトを利用するメリットの1つとなります。

自分自身で転職先の内部情報を集めることは、知人でもいない限り不可能に近いため、看護師転職サイトを利用しないで転職した場合、働き始めて職場の環境を知ることになります。

「思ったより多忙で体力がもたない。。」

「人間関係が最悪だった。。」

「残業が異常に多かった。。」

「予想していたボーナスが経営難でもらえなかった。。」

など、事前にしっかりリサーチしないで転職すると、後悔することにもつながります。

看護師転職サイトの仕組みやメリットを最大限活かして、満足のいく転職をしていきたいですね。

看護師転職サイトの仕組みを知っておくと有利になる?

看護師転職サイトの仕組みを知っておくと有利になる?

看護師転職サイトの仕組みをある程度理解したうえで利用することで、転職活動を有利に進めることができます。

そのポイントをいくつかご説明します。

看護師転職サイトの担当者はあなたに転職してもらいたい

看護師転職サイトを利用するうえで「看護師転職サイトの担当者はあなたに転職してもらいたいと考えている」ということを理解しておくことが大切です。

転職サイトはクライアントの医療施設に利用者が転職することで報酬を受け取ることができる仕組みのため、利用者が誰も転職しなければ運営していくことができません。

そのため、利用者数が少なく運営が厳しい転職サイトを利用すると、「しつこく転職を勧められる」ということにもなりかねません。

これを防ぐためには、利用者数が多く、第三者機関の調査で利用者満足度が高い転職サイトを利用することが必須となります。

採用担当からのポイント

転職サイトから紹介された求人は、担当者からの評価をそのまま鵜呑みにせずに、自分でしっかりと判断していくことも大切です。

また、担当者にはあらかじめ希望の条件を伝えて求人を探してもらいますが、本当に条件にマッチしているかどうかは自分でもチェックしましょう。

転職サイトの担当アドバイザーも人間ですから、自分との感覚のずれが生じている場合もあります。

転職して働くのはアドバイザーではなく自分自身です。

最終的に自分が納得できる条件で転職できるようにしていきたいですね。

看護師転職サイトの裏事情

看護師転職サイトの裏事情

利用者満足度について

看護師転職サイトの裏事情として、転職サイトの運営企業は利用者満足度を上げるために様々な工夫をしているということがあります。

利用者満足度は転職サイトで独自に行っているものもありますが、第三者のリサーチ会社が行っているものもあります。

転職サイトのアドバイザーの質についてや、サポートについて、求人の提案力など、様々な項目をリサーチしています。

そのため、利用者からの声で、サポートやアドバイザーへの不満が出てくると転職サイトの評価は下がってしまいます。

看護師転職サイトを選ぶ際、利用者満足度評価を指標にしている人もいるため、評価が下がると看護師転職サイトを運営している企業としては大きな損失となります。

運営企業は評価を維持・向上させるため、アドバイザーの質の向上のための研修やマニュアル整備、求人の質の向上などを行っていきます。

そのような企業努力があってこそ、利用者が満足のいく転職をすることができ、利用者満足度が上がっていくのです。

看護師がすぐ辞めてしまうと施設からクレームがくることもある

看護師転職サイトの裏事情として、紹介した看護師が入職してすぐに辞めてしまうと施設側からクレームがくることもあります。

成功報酬型の看護師転職サイトは、転職者が一定期間働かないままに辞めてしまった場合、成功報酬を返金するという規定を設けているサイトが多いです。

成功報酬型では転職決定時の費用が高額です。(相場は、求職者の想定年収の20%〜30%ほど)

そのため、施設側としても、せっかく高額な費用をかけて採用したのに、すぐに辞められてしまっては困ります。

そして、「すぐに辞めてしまう人」、「施設が求めている人材と合わない人」を紹介した転職サイト側に対しても不信感を抱く結果になってしまいます。

看護師転職サイト側としても、質の良い求人を掲載してくれる施設の信用を失うことは大きな損失になります。

そのため、転職希望者と施設側とのマッチングは慎重に行っている現状があります。

看護師転職サイトを利用するとスムーズに転職できる仕組み

看護師転職サイトを利用するとスムーズに転職できる仕組み

看護師の求人数が圧倒的に多い

看護師転職サイトを利用すると「看護師の求人数が圧倒的に多い」ためスムーズに転職することができます。

一般の転職サイトやハローワークでも求人を探すことはできますが、看護師転職サイトと比べると求人数は少なめです。

また、医療機関のホームページを一つ一つ検索して求人を探すのは、かなり非効率で時間がかかってしまいます。

それに比べて看護師転職サイトでは、数万件以上の求人の中から希望に合う職場を探すことができるため、看護師が転職するのであれば利用することが必須となります。

採用担当からのポイント

看護師転職サイトに掲載されている求人は、各転職サイトによって異なります。

また、病院の求人が豊富、クリニックの求人が豊富、介護施設の求人が豊富など、転職サイトにはそれぞれ強みがあります。

そのため、事前に希望の施設に強い看護師転職サイトを選択するのはもちろんのこと、最初から1つの転職サイトに絞るのではなく、2~3社利用しながら求人を比較していく方法が効率的です。

希望の施設の求人に強い看護師転職サイトはどれなのか、利用者満足度が高いサイトはどれなのか、これらをまとめた以下の記事も参考にしてくださいね。

非公開求人を紹介してもらえる

看護師転職サイトを利用すると「非公開求人を紹介してもらえる」ため、転職を有利に進めることができます。

看護師転職サイトでは自分でも求人を検索することができますが、非公開求人はアドバイザーからの紹介となります。

非公開求人は、一般に公開すると応募者が殺到してしまうような好条件の求人であったり、大病院の好条件の求人である場合が多いです。

これらの非公開求人は各転職サイトが独自のルートで入手した求人のため、転職サイトによって保有している非公開求人は異なります。

好条件の求人を見ないまま応募先を決定してしまうのはもったいないので、2~3社の看護師転職サイトを利用して、非公開求人も含めて条件の良い求人から転職先を探すことが大切です。

アドバイザーのサポートを受けられる

看護師転職サイトに登録すると担当のアドバイザーがつきます。

サポートしてもらえる項目としては、

キャリアプランについての相談

求人の紹介

施設のリサーチ、内部情報の提供

応募書類の添削

面接日程の調整、面接対策

内定後の条件交渉

不採用時のフィードバック

入職後のアフターフォロー

などです。

「転職するのが初めてで何から始めたらいいのかわからない」

「忙しくて求人を探している暇がない、リサーチに時間がかけられない」

「面接に自信がない」

「交渉事が苦手」

「入職後のミスマッチが心配」

などの不安が1つでもある場合は、転職サイトを利用すると全てサポートしてもらえるため、スムーズに転職活動を進めることができます。

採用される確率が上がる

上述のとおり、看護師転職サイトでは、担当アドバイザーから様々なサポートが受けられます。

特に提出資料のチェックや面接対策を受けることで、採用選考時に評価を上げることができます。

また、看護師転職サイトの担当アドバイザーと施設の採用担当が直接やり取りしているので、面接で経験やスキルの説明が不十分だった場合でも、アドバイザーから補足してもらうことで採用される確率を上げることができます。

採用担当からのポイント

看護師転職サイトのアドバイザーは、利用者の持っている経験やスキルが採用側に十分伝わるようにフォローしてくれるもので、持っている能力以上にアピールしてくれるものではありません。

しかし、アドバイザーが「今までの看護師としての経験やスキル」と「施設側が求めている人材」とのマッチングを行ってから求人を紹介してくれるため、見えない部分で採用される確率を上げているとも言えます。

また、採用担当として応募書類のチェックをしていると、

「誤字脱字」

「記載内容の誤り」

「記載されている内容がよくわからない」

など、意外と多くの応募者が書類選考でマイナス点になり、その時点で不採用になっています。

そのため、担当アドバイザーに提出書類をチェックしてもらうことで、余計なマイナス評価をされずに済みます。

フィードバックが受けられる

前述のように、看護師転職サイトを利用していると、不採用になった際にアドバイザーからのフィードバックを受けることができます。

アドバイザーが応募先に不採用理由をリサーチし、

「不採用の理由」

「マイナス評価をうけた理由」

などのフィードバックをしてくれます。

不採用が続くと、

「本当に転職できるかな」

「自分は必要ない人間なんじゃないか」

と気持ちが落ち込みます。

しかし、不採用理由がはっきりとすることで、次の選考時に修正をかけていくことができます。

足りない部分を満たしていくことで、採用確率を上げることができ、スムーズに転職することが可能となります。

看護師転職サイトへ登録する前に注意することとは

看護師転職サイトへ登録する前に注意することとは

求人数はどれくらい掲載されているのか

転職に成功するかどうかは、できるだけ多くの求人の中から精査して、転職先を選択したかどうかにかかっています。

求人数が少ないと、希望に合う求人を探すことが困難であり、「転職先を妥協しなければならない」なんてことにもつながります。

多くの求人を見ることで、給与などの相場も把握することができ、自分の市場価値を測ることもできます。

また、求人数が多いほど自分にベストな職場を探しやすくなります。

そのため、登録する転職サイトもできるだけ求人数が多いことを選ぶ基準にすると良いですね。

そして、転職サイトによっては非公開求人を保有していることも多いです。

非公開求人は好条件の求人が多いため、転職サイトは非公開求人を保有しているサイトを選択すると、より条件の良い職場に転職することができます。

利用者満足度は高いのか

看護師転職サイトを選ぶには口コミや利用者満足度調査の結果を参考にすることも大切です。

実際に利用した人の口コミは参考になりやすいです。

注意点としては「良い点」のみでなく「悪い点」の口コミも確認するようすることです。

ただし、口コミはあくまでも口コミ。自分がどう思うかは別物ですので、参考程度にとどめましょう。

利用者満足度調査については転職サイトが独自に行っているものではなく、第三者機関が調査しているものを参考にしたいですね。

希望勤務地の求人はあるのか

希望する勤務地がある場合は、その地域に強い看護師転職サイトを選ぶ必要があります。

首都圏に強いのか、I・Uターンに強いのか、へき地医療に強いのか。

全国展開している転職サイトが多いですが、全国と言いつつも地方の求人は数件しかない、なんてことも。

転職サイトの中には地域を絞って強みを作っているものもあります。

首都圏以外の勤務地を希望している場合は、地域密着型の転職サイトを利用すると、より多くの求人を紹介してもらうことが可能です。

希望する働き方の求人あるのか

希望の働き方はありますか?

働き方も様々です。

常勤・非常勤・パート・アルバイト・派遣・単発バイトなどなど、夜勤専従を希望する人もいるでしょう。

転職サイトによって

「常勤の求人が多いもの」

「派遣の求人が多いもの」

「パート・アルバイトの求人が多いもの」

と特徴があります。

自分の希望する勤務形態の求人が多い転職サイトに登録すると、応募の選択肢が広がります。

希望の診療科の求人はあるのか

希望の診療科がある人もいるでしょう。

一般病院がいい人、美容系に勤務したい人、病院以外の企業や保育所などで勤務したい人。

転職サイトによって

「総合病院の求人が多いもの」

「クリニックの求人が多いもの」

「介護施設の求人が多いもの」

「美容系クリニックに強いもの」

「病院以外の求人が多いもの」

と特徴があります。

自分が進みたい診療科の求人が多い転職サイトを選択することが大切です。

希望の連絡手段に対応しているのか

電話が苦手な人っていますよね。私も苦手です。

また、不規則な仕事ですので電話に出られないことが多い、なんてこともあります。

看護師転職サイトに登録すると、必ず担当アドバイザーから電話がきます。

転職の方向性の確認などが必要だからです。

転職サイトによっては初回の電話連絡以降は、メールやLINEで連絡を取れるところもあります。

電話が苦手な人は、初回だけは我慢して、あとはメールやLINEで連絡をしあえるように依頼しておきましょう。

アドバイザーの質は良好か

転職を成功させるには担当アドバイザーとの相性も大切です。

「なかなか話の通じないアドバイザー」

「求人をごり押しするアドバイザー」

「転職を急かすアドバイザー…」

いろんな人がいます。

人間同士ですので、合う・合わないがあるのは仕方ありません。

しかし、あまりにも質の悪いアドバイザーばかりの転職サイトは問題です。

同時にいくつかの転職サイトに登録して、一番相性のいいアドバイザーのサイトを利用すると効率が良いと言えます。

希望するサポートを受けられるのか

看護師転職サイトによって受けられるサポートは様々です。

自分が必要とするサポートが得られるのか確認をしておくことが必要です。

例えば、

「自分のキャリアについて相談に乗ってもらえるのか」

「書類作成時の添削サポートはあるのか」

「面接対策はしてもらえるのか」

「希望職場の内部情報を教えてもらえるのか」

「条件交渉をしてもらえるのか」

などが挙げられます。

転職サイトによっては、転職後のアフターフォローがあるところもあります。

メンタル面などのフォローを行ってくれるため、転職後に不安がある人は、そのようなサポート体制がある転職サイトを利用するといいですね。

看護師転職サイト利用の流れ

看護師転職サイトの使い方

①登録

サイトの専用ページで希望の職場条件など必要事項を入力して登録します。

②電話でヒアリング

転職サイトから数日以内に電話が来ます。

希望の職場条件や転職の方針を話します。

③求人を紹介してもらう

面談で伝えた希望に沿って、求人を複数紹介してくれます。

希望に合わない場合は何度でも他の求人を探してくれます。

④面接の予定を調整してもらう

希望の求人が見つかったら、コンサルタントが面接の予定を調整してくれます。

履歴書の添削や面接対策もお願いすることができます。

⑤職場との条件交渉

面接を受けて内定がもらえたら、コンサルタントが希望の職場と給与などの条件交渉をしてくれます。

自分の給与などの交渉はなかなか難しいので、コンサルタントに希望を伝えて任せましょう。

また、複数内定がもらえた場合の内定辞退もコンサルタントが代わりに行ってくれます。

病棟看護師の仕事内容

病棟看護師の仕事内容は勤務する病棟(診療科)によって特色があり様々です。

大まかに共通する仕事内容をまとめた以下の記事も参考にしてください。

看護師の資格でできる仕事

病院以外に看護師の資格でできる仕事はたくさんあります。

その仕事内容やメリットデメリット、求人の探し方をまとめた以下の記事も参考にしてください。

看護師やりがい

看護師のやりがいとは何か?

「人の役に立てる」、「学びが大きい」、「患者さんとの関り」など、人によって様々です。

その「やりがい」と「大変なこと」をまとめた以下の記事も参考にしてください。

まとめ

・看護師転職サイトは医療施設から報酬を得ているため、利用者は無料で利用することができる仕組み

・看護師転職サイトは医療施設とパイプがあるため、職場の内部情報を収集できたり、利用者がスムーズに入職できるようにサポートできる

・看護師転職サイトを利用すると多くの求人の中から転職先を探すことができスムーズに転職することが可能

看護師転職サイトの仕組みや裏事情をご説明しました。

あなたの転職が本当に満足いくものになるように願っています。

執筆者情報:裕美の転職研究所

ナース裕美(緒方裕美)

看護師。大学病院にて眼科、ICUに11年勤務。現在はキャリアアドバイザーとして活動中。

保有資格は「看護師免許」、「職業紹介責任者(番号:001-220124001-05302)

所在地

東京都

お問い合わせ

電話番号 
Emailnursehirocom@yahoo.co.jp

SNS

Twitterナース裕美
Instagramナース裕美
Radiotalkナース裕美の転職ラジオ – Radiotalk(ラジオトーク)

企業情報

D-U-N-S® Number680323163

D-U-N-S®Numberの用途・目的から探す : 東京商工リサーチ (tsr-net.co.jp)

事業内容

転職メディアの運営、転職・就職支援

執筆参考資料

厚生労働統計一覧|厚生労働省 (mhlw.go.jp)

雇用の構造に関する実態調査(転職者実態調査)|厚生労働省 (mhlw.go.jp)

経済財政政策 – 内閣府 (cao.go.jp)

看護師
運営者:ナース裕美(緒方裕美)
ナース裕美(緒方裕美)写真
大学病院にて眼科、ICUに看護師として11年勤務した後独立。現在はキャリアアドバイザー、転職メディア運営、メディカルライターとして活動。転職を成功させるためのノウハウを発信しています。看護師としての視点、採用側の視点両面から考え、転職に役立つ記事作成をしています。 ★保有資格「看護師免許」「職業紹介責任者(番号:001-220124001-05302)」
\ Follow me /
関連記事