離島ナースの求人が探せる看護師転職サイトのおすすめってどれ??
離島ナースの仕事内容が知りたい!
看護師でありキャリアアドバイザーである私がこんな疑問にお答えします。
離島ナースの求人が豊富な看護師転職サイトおすすめ3選はこちらです。
サイト名 | |
1 | ナースパワー |
2 | マイナビ看護師 |
3 | MC-ナースネット |
看護師転職サイトは様々なものがありますが、離島ナースの求人を探せるサイトは数少ないため、離島ナースを希望する場合は、上記のように離島ナースの求人を保有している看護師転職サイトを利用することをおすすめします。
離島ナースの給与事情は、月収が高めに設定されていることが多く、離島に移住するための費用も医療施設から支払われることもあります。
求人を探す際には、給与だけでなく、各種手当なども比較することが大切です。
この記事では、離島ナースの求人が探せる看護師転職サイトをご紹介するとともに、離島ナースの求人を探す際の注意点、離島ナースの仕事内容もご説明します。
あなたの転職活動の一助になれば幸いです。
※株式会社マイナビとのタイアップ記事です。
★この記事でわかること
離島ナースの求人を探せるおすすめの看護師転職サイトがわかります
離島ナースの求人を探す際の注意点がわかります
離島ナースの仕事内容がわかります。
この記事の執筆者
ナース裕美(緒方裕美)
看護師。大学病院にて眼科、ICUに11年勤務後独立。現在はキャリアアドバイザーとして活動中。
保有資格は「看護師免許」、「職業紹介責任者(番号:001-220124001-05302)」
『ナース裕美の看護師転職サイト早わかり解説』(Kindle)著者。
看護師としての視点から、転職に役立つ記事作成をしています。
当メディアは厚生労働省が規定している職業紹介責任者が監修しています。
離島ナースについて詳しく知りたい方は、都市圏・離島応援ナースとして全国で勤務しているさくらさんのブログも参考にしてくださいね。
離島ナースの求人を探せる看護師転職サイトおすすめ1)ナースパワー
おすすめの理由
『ナースパワー』は離島ナース、応援ナースの求人を探すことができる貴重な看護師転職サイトです。
離島ナースの求人を数十件保有しており、奄美大島や伊豆諸島、五島列島・対馬・壱岐、沖縄などを選ぶことができます。
また、『ナースパワー』の離島ナースは歴史も古く、派遣された看護師の実績数も他の看護師転職サイトより多いため安心です。
サイト上のトップページ上部のナビゲーションバーから「応援ナースを探す」を選択して「離島応援ナース」をタップすると求人を検索することができますが、詳細は会員登録後に確認することになります。
また、サイトには応援ナースの体験談も掲載されているので、チェックしてみると良いです。
『ナースパワー』の離島ナースの求人は、月収30万円以上の鹿児島県離島の病院や日勤のみの訪問看護で月収33.5万からの八丈島の訪問看護ステーションなど、十分な収入が得られる職場を探すことができます。
離島ナースの実績がある転職サイトを利用したい人におすすめです。
『マイナビ看護師』の離島ナースの求人は、奄美市や那覇市、小豆島、五島市、神津島など、多くの離島の求人があります。
私が求人を探した時は、条件が良いものが多く、借り上げ社宅や転居費用負担ありで月収30万円以上の職場や未経験やブランクありでも可で月収30万円前後の職場などを見つけることができました。
『マイナビ看護師』はトラベルナース特集のページもあり、仕事内容や体験者の声、転職までの流れも掲載されているのでチェックしてみてください。
実績のある大手転職サイトを利用したい人におすすめです。
離島ナースの求人を探せる看護師転職サイトおすすめ3)MC─ナースネット
おすすめの理由
『MC─ナースネット』は様々な働き方ができる看護師求人が豊富な看護師転職サイトです。
離島ナースの求人も保有しており、応援ナース特集のページもあります。
検索ツール内の「こだわり条件」で「MC応援ナース」の項目にチェックをいれると求人を検索できます。
『MC─ナースネット』の離島ナース求人は、長崎県の離島の壱岐島や八丈島、石垣島の求人などがあります。
私が求人を探した時には、日勤のみで月収40万円の訪問看護ステーションや、日勤のみで月収35万円程度の老人ホームの求人などがありました。
『MC─ナースネット』はサイト内で応援ナース特集も組んでおり、離島以外の職場を探すこともできます。
様々な働き方ができる求人を探したい人におすすめの看護師転職サイトです。
看護師転職サイトで探せる離島ナースの種類
離島ナースは基本的には病棟勤務となります。
人手が足りない離島に移住し、その島の医療機関で勤務します。
基本的に外来は、パート看護師でも成り立つことができるため、正規職員として移住するのであれば病棟に配属されることがほとんどです。
看護師転職サイトで探せる離島ナースの給与事情
離島ナースの給与は高めに設定されていることが多いです。
3ヶ月から6ヶ月の短期派遣であることも多いですが、病棟勤務で夜勤もあるため年収も高めになります。
また、家具・家電付きの住居が準備されているため、住む場所を探す手間を省くことができます。
離島に移住するための費用も医療施設から支払われることもあります。
離島ナースの業務は大変なのか
離島ナースの業務は派遣先にもよりますが、「特別大変」というわけではありません。
業務自体は一般的な病棟業務ですので、病棟勤務経験者であれば問題なく業務に当たることができます。
派遣看護師として勤務していれば、残業も少ない傾向があるため、体力的にもそこまで大変ではないでしょう。
一番大変なのは人間関係です。
離島の人間関係は都市圏よりも密です。
島民皆が知り合い、という場所もあります。
離島ナースは、島民から見たらよそ者です。
そこで患者さんと信頼関係を築き、島の人に受け入れてもらうためには、高いコミュニケーションスキルが必要となります。
看護師転職サイトで探した離島ナースの求人事例
事例1)鹿児島県離島の病院
鹿児島県離島の病院の離島ナース求人です。
給与は月収30万円以上です。
一般・療養病棟勤務で2交代、派遣期間は6ヶ月です、
託児所ありです。
事例2)八丈島の訪問看護ステーション
東京都八丈島の訪問看護ステーションの離島ナース求人です。
月額総支給額33.5万円~です。
仕事内容は訪問看護で日勤のみです。
土・日休みとなります。
事例3)奄美市の病院
奄美市の病院の離島ナース求人です。
月収30.0万円~です。
仕事内容は、バイタルチェック、血圧測定、問診、電子カルテ入力、採血、点滴など看護師業務全般です。
3交代、年間休日100日です。
借り上げ社宅、転居費用負担があります。
事例4)那覇市のケアミックス病院
那覇市のケアミックス病院の離島ナース求人です。
月収28.3万円~31.3万円、年収360万円~(賞与込み)です。
仕事内容は、病棟での看護業務で2交代です。
残業はどの病棟でもほとんどありません。
未経験、ブランクありでも応募可の求人です。
事例5)八丈島の訪問看護
東京都八丈島の訪問看護の離島ナース求人です。
月給40万円、3か月更新です。
仕事内容は、病状の観察、健康・内服薬の管理、医師の診療補助、リハビリテーション、食事指導、障がいを持つ患者自宅に訪問して健康チェック、医療ケアの提供などの訪問看護業務です。
日勤のみ、土日休みです。
1日の訪問件数は平均6~7件程度です。
オンコールはありません。
事例6)直島の特別養護老人ホーム
直島の特別養護老人ホームの離島ナース求人です。
月収33.6万~35.6万円、6か月更新~1年更新です。
仕事内容は、バイタルチェック、状態観察、服薬管理、通院同行、バルーン処置、インスリン注射、食事介助、排泄介助、着脱介助、体位介助など、特別養護老人ホームにおける入居者の健康管理です。
日勤のみで週休2日、年間休日日数105日です。
看護師転職サイトを利用して離島ナースの仕事をする方法
自分で検索する
看護師転職サイトを利用すると自分で求人を検索することができます。
離島の医療施設を検索する場合は、詳細条件の欄にある「離島」などを選択しましょう。
もし、選択肢にない場合は、フリーワードで「離島」「離島ナース」と入力して検索していきます。
アドバイザーに紹介してもらう
自分で求人を検索しながらも、担当アドバイザーからの紹介を待ちましょう。
自分で検索できる求人は基本的に公開求人のみです。
アドバイザーからは一般には公開していない非公開求人を紹介してもらえます。
非公開求人は一般に公開すると応募が殺到してしまうような条件の良い求人であることがほとんどです。
好条件の求人を見ないまま応募先を決めてしまうのはもったいないですよね。
また離島ナースは、高給与・高待遇であることが多く、非公開求人扱いとなっているものも多いです。
効率良く離島の求人を探すためには、アドバイザーから紹介してもらうと良いですね。
診療科を選択できる可能性は低い
離島の医療施設では、大都市の病院とは違い「〇〇科」として病棟が区切られていないことも多いです。
「外科」「内科」として診療している医療施設が多いです。
また、外科・内科すら区切られていない場合もあります。
そのため、希望診療科があっても、必ずしもその診療科に携われるのかどうかは分かりません。
「幅広く対応できる」
「どの診療科でも問題なく勤務できる」
という人でないと続けることが難しくなってしまいます。
正規職員よりも派遣が多い
離島の医療施設では多くの離島ナースが働いています。
元々その離島出身の人もいるでしょう。
本州からわたって正規職員として働いている人もいます。しかし、派遣ナースが多いのも事実です。
3ヶ月と言う短期派遣の人もいれば、6か月以上、それ以上の長期派遣の人もいます。
正規職員として働く前に、派遣として働いてみて、離島看護について知る。という人もいるようです。
自分の希望の働き方を明確にしておく必要があります。
離島ナースの仕事内容
離島ナースの業務内容は、勤務する医療施設、勤務する診療科によって異なります。
しかし、離島の医療施設は、大都市の病院のように「○○科」というような単独病棟でない場合も多いです。
大まかに「外科」「内科」と分かれている施設もあります。
そのため、看護師は幅広い診療科に対応できる知識とスキルが必要となります。
基本的には、一般的な病棟業務が主な仕事内容となります。
血圧、体温、脈拍の測定(バイタルサインチェック)
看護師の基本技術の一つです。
少なくとも朝夕の2回はバイタルサインのチェックを行います。
巡回(ラウンド)
患者さんのベッドサイドを巡回します。
挨拶して回り、患者さんの状態を確認していきます。
注射、点滴、採血
医師の指示のもと患者さんに必要な注射・点滴を行います。
患者間違い・薬剤の間違いがないように確認を徹底することが重要です。
採血も医師の指示のもと行います。
朝に採血をすることが多いため夜勤の仕事となっていることがほとんどです。
患者さんの移送
検査などの移送だけであれば看護助手でも行えますが、患者さんの移乗に介助が必要であったり、ルート類が多かったりする場合は看護師が行います。
患者さん一人ひとりの移乗の際の注意点をしっかりと把握し、安全に移乗・移送を行うことが必要です。
日常生活援助
基本的な生活の介助を行います。
食事の介助、移動の介助、排泄の介助、清潔介助。
どれに関しても患者さんの今の状態をしっかりと把握し、適切な介助を行っていくことが必要です。
食事介助が必要な人がいる場合は、患者さんのペースに合わせて介助を行います。
また、食事摂取量や食事姿勢に関しても観察を行い、必要時食事形態の変更や食器の変更、体勢の調整などを提案していくことも重要です。
入浴に関してはお風呂に入るのか、清拭を行うのかによって介助方法は変わります。
医師の指示で指定されている場合もあります。
今の患者さんの状態にあわせて介助を行っていきます。(お風呂にはいれるけど倦怠感があるから清拭にする。など)
排泄に関してもトイレまで行けるのか、ポータブルが必要なのか、陰部洗浄が必要なのか、それぞれの患者さんに合わせたケアを行っていきます。
体位交換
自分で動ける患者さんが多い病棟もあります。
しかし、病棟の患者さんほとんどが自分で動けず体位変換を看護師が行う必要がある病棟もあります。
その場合は時間を決めて体位変換にまわっていきます。
ルート類に注意し、患者さんが安楽な体位を整えます。
体格が大きかったり、挿管中であったりする場合は看護師2人で行います。
無理に1人でやろうとすると安全が保てないばかりでなく、自分自身が腰痛を発症する原因にもなります。
ベッドメーキングなどの環境整備
患者さんのベッド周囲の環境整備も大切な業務です。
床の掃除やゴミの収集はハウスキーパーが行う病院が多いです。
しかし、患者さんの私物があったりするためベッドサイドの整理は看護師が行います。
ベッドのシーツ交換は週に何回、何曜日、と決めている病棟が多いため、勤務している看護師が看護助手とともに一斉に実施します。
看護記録
当日の処置内容、看護内容、患者さんの状態についての記録を行います。
基本的には何かを行うたびに記録を行いますが、なかなか業務の傍ら記録を行う時間が取れずに、業務終了後にまとめて記録する、という人が多いです。
現在の医療施設のほとんどが、記録類はすべて電子カルテに移行しています。
看護師同士のミーティング
入院している患者さんの情報を共有するため、勤務が変わるときに引継ぎを行います。
自分の勤務内で患者さんに起きた変化、変わった指示について、当日の処置の予定などを引き継いでいきます。
他職種との連携
病棟では医師や薬剤師、リハビリ、栄養士など様々な職種と関わります。
一人一人の患者さんに適切な医療を提供できるよう、必要に応じて他職種と連携を図ります。
看護師は患者さんと一番長く接する職種になります。
そのため、他職種と連携を図る際には、マネージメント役として機能します。
ナースコール対応
患者さんからのナースコールに対応します。
基本的にナースコールで話す、ということはなく、ナースコールが鳴ったら病室に行って要件を確認します。
緊急性が高いコールも多いため、すぐに対応することが重要となります。
医師の診察補助
病棟では医師による回診があります。
外科であれば同時に包交も行うため、包交の介助を行います。
また、回診の先回りをし、患者さんの体位を整えたり、衣服をはだけさせたりと、患者さんの準備を行います。
終了後はその逆で、衣服を整えたり、ベッドを整えたりします。
離島ナースをするメリットデメリット
メリット
給与が高め
離島看護師の給与は、大都市の看護師と同等です。
給与が高くないと人が集まらない、ということもありますが、離島に来て働いてくれることに対しての感謝で高めに設定されていることが多いです。
高待遇
給与が高めなのはもちろんのこと、移住のための費用を医療施設が負担してくれる場合もあります。
また、寮が完備されていたり、家具・家電付きの住まいが準備されていたり、と身軽に移住することが可能です。
また、派遣という形で勤務することがほとんどのため、残業も少なめです。
リフレッシュできる環境がある
離島に移住することになります。
確実に大都市で働いているより自然が身近にあります。
医療施設が海のそばにあれば、勤務前後に海に行くことも可能です。
自然に触れることで心身ともにリフレッシュできますよね。
スキルアップが可能
離島では診療科ごとに病棟がわかれているわけではありません。
内科も外科も一緒になっている施設もあります。
単独の診療科病棟で働いていた人にとっては、様々な疾患を持つ患者さんが一緒の病棟にいることに戸惑うこともあるでしょう。
しかし、様々な診療科の様々な疾患に関わることで、自分の知識も増やすことができますし、スキルアップにも繋がります。
一つの診療科に偏ることなく、オールマイティに看護ができることは、今後の看護師としての自分の強みになっていきます。
好きな場所で働ける
離島の医療施設はたくさんあります。
自分の好きな島で働くことができます。
一つの島で短期間働いたら、次の島、と言うように好きなように働く場所を変えることができるのです。
飽きることなく、看護を続けていくことができますね。
また、好きな場所で働くことは、仕事を続けるうえでもモチベーションにもつながります。
デメリット
人間関係構築が大変
離島の人間関係は複雑です。
そして都市部に比べて密な関係です。
また、看護師も他の派遣の人がいたり、長く勤めている人がいたりと、かなり複雑になっています。
また、派遣になると短期では3カ月間しか一緒に働くことができません。
その3か月の中で、可もなく・不可もない人間関係を築いていく必要があります。
そして、患者さんとの人間関係構築も同じです。
短期間で信頼関係を築き、適切な看護ができるようにしていかなくてはいけません。
「人見知りだから」なんて言ってられません。
不便なこともある
離島のため、大都市圏のように便利とは言い切れません。
「お店が24時間開いている」
「ちょっと行けばすぐにコンビニがある」
「遊ぶところ・買い物するところが沢山ある」
そんなことを期待してはいけません。
その不便さを楽しめないと、辛くなってしまう一方です。
キャリアアップには向かない
離島ナースは派遣が基本です。
そのため、管理職に就くことはありません。
今後管理職になることを希望している、というような人には向きません。
ただし、
「様々な医療現場を知っておく」
「様々な看護の実情を知っておく」
という点では今後の管理業務に活かせることもあります。
学習が大変
前述の通り、離島の医療施設では、様々な診療科が一緒になった混合病棟であることがほとんどです。
そのため、様々な診療科の様々な疾患について学習を進める必要があります。
今までの経験が活かせない可能性もゼロではありません。
仕事をしながらも学習をする。慣れないうちは大変です。
離島ナースに向いている人の特徴
へき地医療に興味のある人
へき地医療は、大都市圏の医療とは異なる部分が多いです。
使用できる資材に限りがあったり、できる処置に限りがあったり。その施設で対処できない場合は、他の利用施設に患者さんを移すこともあります。
その場にあるもので、最大限患者さんのために出来ることを考えていく。
そんなへき地医療について興味がある人に向いています。
海が好きな人
離島、ということで海に囲まれた環境になります。
海が近いので勤務の前後で海に入ることもできます。
海を見てのんびりすることもできます。
「海に癒される人」
「海が大好きな人」
「海でのアクティビティが好きな人」
こんな人とっては最高の環境です。
様々な場所で働きたい人
離島ナースは基本的に派遣です。
そのため、3ヶ月からの短期間から働くことができます。
この島で働いて、次は違う島。
というような働き方も可能です。
「一つの場所に留まることなく、様々な場所に行って仕事をしてみたい」
「色々な医療環境を見てみたい」
という人には最適な働き方ですね。
人が好きな人
離島ナースのような派遣看護師は人間関係構築が一番のネックになります。
元々出来上がっている人間関係の中に入っていくことになりますので、緊張するのは当たり前です。
それを数か月ごとに繰り返していくことになることもあります。
人が好きでないと難しいですね。
まとめ
・離島ナースの給与は高めに設定されていることが多い
・離島ナースは人間関係が大変な場合もある
・離島ナースをする求人が豊富な看護師転職サイトの利用がおすすめ
離島ナースの求人が豊富な看護師転職サイト、求人を探す際の注意点をご説明しました。
あなたの転職が本当に満足いくものになるように願っています。
執筆者情報:ナース裕美の転職研究所
ナース裕美(緒方裕美)
看護師。大学病院にて眼科、ICUに11年勤務。現在はキャリアアドバイザーとして活動中。
保有資格は「看護師免許」、「職業紹介責任者(番号:001-220124001-05302)」
所在地
東京都
お問い合わせ
電話番号 | |
nursehirocom@yahoo.co.jp |
SNS
ナース裕美 | ||
ナース裕美 | ||
Radiotalk | ナース裕美の転職ラジオ – Radiotalk(ラジオトーク) | |
YouTube | ナース裕美(緒方裕美) – YouTube |
企業情報
D-U-N-S® Number | 680323163 |
D-U-N-S®Numberの用途・目的から探す : 東京商工リサーチ (tsr-net.co.jp)
事業内容
転職メディアの運営、転職・就職支援