ブログってどうやって始めたらいい??
何から始めたらいいかわからない。。
そんな疑問にお答えします。
ブログの運営方法は以下の2通りあります。
(1)無料ブログサービスを利用する
(2)WordPress (ワードプレス)でサイトを作る(自分でサーバーなどの契約をしてブログを1から構築する)
それぞれメリットデメリットがありますが、
気軽に始めるには「無料ブログサービス」
収益目的でブログを運営するのであれば「WordPress」
でブログを作るのがおすすめです。
それぞれの方法とメリットデメリットもご説明しますので、ブログを始める際の参考にしてください。
この記事では、2年間ブログ運営している私が、できるだけわかりやすくブログの始め方をご説明します。
あなたのブログ運営の一助になれば幸いです。
★この記事でわかること
知識なしでもブログを始める方法がわかります
この記事の執筆者
ナース裕美(緒方裕美)
看護師。大学病院にて眼科、ICUに11年勤務後独立。看護師のためのブログを運営中。
保有資格は「看護師免許」、「職業紹介責任者(番号:001-220124001-05302)」
『ナース裕美の看護師転職サイト早わかり解説』(Kindle)著者。
ブログ収益の仕組み
まず初めに、ブログ収益の仕組みをご説明します。
ブログ収益は主に、
(1)アフィリエイト(成果報酬型広告)
(2)Google AdSense(グーグルアドセンス)
(3)自分の商品を売る
この3つの方法で得ることができます。
それぞれ簡単にご説明します。
(1)アフィリエイト(成果報酬型広告)
アフィリエイトとはブログ内に広告を設置して、読者がその広告をクリックして商品を買ってくれたり、サービスに申し込んでくれたりすると、企業から報酬をもらえる仕組みです。
ブログで稼ぐにはこのアフィリエイトが1番現実的で、多くのブロガーがアフィリエイト報酬によって収益を上げています。
このアフィリエイト広告をブログに貼るには、ASP(アフィリエイトサービスプロバイダー)のサービスに登録し、広告主との仲介をしてもらう必要があります。
報酬単価は商品やサービスによって異なり、数十円~数万円まで様々です。
例えばブログに訪れる人が月に10,000人いて、その中の100人に1人が広告をクリックしてくれて「商品を買う」、「サービスを利用する」などの行動をしてくれた場合、報酬単価によって以下の収入になります。
報酬単価 | 想定月間収入 |
100円の場合 | 10,000円 |
1,000円の場合 | 100,000円 |
10,000円の場合 | 1,000,000円 |
私が登録しているASPは月間収益ランキングを確認することができますが、上位の人(もしくは企業)は数千万以上/月も収益を上げていることがわかります。
また、数百万円以上/月の人も多数います。
夢がありますね。
(2)Google AdSense(グーグルアドセンス)
Google AdSenseとは、Google社が提供している広告配信サービスで、クリック数などの実績に応じて掲載料が支払われます。
現在では1クリック20円~30円程度のため、Google AdSenseで大きく稼ぐには、相当のアクセス数が必要でしょう。
また、広告を掲載するための審査が意外と厳しく、十分な記事数や記事の種類、質がないとそもそも広告を掲載することもできません。
ブログがある程度育ってきて、アクセス数が伸びてきたら検討してみると良いですね。
(3)自分の商品を売る
ブログに訪れてきてくれた人に自分の商品を売るという方法ですが、自分の商品を作るのは難易度高めです。
すでに何らかの事業をしている人であれば、アクセス数が増えてくればその商品やサービスを売ることで収益を大きく伸ばすことも可能でしょう。
また、取り組みやすい例としては、kindle本を執筆して自分のブログで宣伝して売るという方法があります。
ちなみに私もkindle本を販売していますが、たまに売れています。
ただし、収益は1冊数百円の世界なので、相当な数販売しないと、まとまった収入にはならないですね。
私のブログの収益をご紹介します
普段はあまり運営しているブログの収益をお話しすることはないのですが、だいたいどのくらいの収益が出るのかは、ブログを始める目安になるのでこっそりと公開しますね。
私はこれまで3つのブログを作ってきて、1つ目は収益化できず、2つ目と3つ目のブログはなんとか収益化ができています。
収益はアフィリエイトがメインで、ブログ内で自分も使って良かった商品を紹介して、報酬をいただいています。
ブログ歴は2年半で、これまでの収益はこんな感じです。
1年目 | 始めて半年間収益0円 | 年間6万円 |
2年目 | 毎月1万円くらい | 年間12万円 |
3年目 | 毎月10~20万円 | ※3年たったら追記します |
毎日無理なく続けてきたので、あっという間の2年半でした。
ブログを始めて9割の人は1年以内に辞めてしまうというデータもあるので、収益化できなくても諦めずにコツコツと続けることが大切ですね。
私は独学でブログを始めたこともあり、失敗も多くてかなり無駄な時間を過ごしてしまいました。
なので、ノウハウを理解して始めれば、もっと収益化できる時期は早いかもしれません。
集客の方法
ブログは上記で説明した方法で収益を得ることができますが、商品を買ってもらったり、サービスを利用してもらうには、まずはたくさんのお客さんにブログへ訪問してもらう必要があります。
ブログにお客さんを集める方法は主に、
(1)Googleなどの検索エンジンからブログに訪問してもらう
(2)SNS経由でブログに訪問してもらう
この2つがあります。
それぞれの方法を簡単にご説明します。
(1)Googleなどの検索エンジンからブログに訪問してもらう(SEO)
例えば自分のブログで「おすすめのシャンプー」を紹介して、アフィリエイトで収益を上げるとすると、Google検索の「シャンプー おすすめ」などのキーワードで検索した時に、1ページ目に表示される必要があります。
特に1ページ目の上から1~3番目に自分のブログの記事が表示されれば、毎日たくさんの人がブログに訪問してくれます。
お客さんが商品やサービスを利用したいと思ってくれるような記事を書けば、安定的に収益が出ます。
ただし、Google検索で上位に表示されるには相当の努力が必要です。
例で挙げたような「シャンプー おすすめ」などの稼げるキーワードは、すでに複数の企業やトップブロガーたちがしのぎを削って1ページ目に表示されようと争っています。
そのため、そのなかに入って上位を狙うには他の記事には書かれていないような情報を入れたり、ブログ全体の評価を上げるなど、他のサイトとの差別化をする必要があり、難易度は高いです。
検索上位に表示するにはブログ全体の記事数が大切
Google検索で1ページ目に表示されるには、ある程度のブログ運営期間や記事数が必要となります。
目安としては1年で最低100記事くらい書くと少しずつ検索順位がつくという感覚です。
狙うキーワードや記事のレベルによっては、「ブログを始めて1年たっても全く稼げない」なんてこともあるため、ブログを始めた90%以上の人が1年以内に辞めてしまうというデータもうなづけます。
検索順位を上げるということはそのくらい難易度が高いということですね。
この検索順位を上位に表示する対策のことをSEO(検索エンジン最適化)と言いますが、すでに様々な企業や専門家が研究しています。
必須の対策からマニアックな対策まで、その対策の数は数え切れないほどあるため、まずはブログを書きながら少しずつできる対策を試していけば良いです。
歴が浅いブログで収益をあげるには
企業などのブログは、記事数も多いですし、運営歴も長いです。
そんなブログに対抗するには、まずは検索数の少ないキーワードで記事を書く戦略がおすすめです。
検索数が少ないキーワードは収益が少ないので、企業が記事を書いていないことも多く、検索上位に表示する難易度も高くないです。
(2)SNS経由でブログに訪問してもらう
個人でブログを運営するのであれば、SNSを活用してブログに訪問してもらう方法がおすすめです。
SNSは「Twitter」、「YouTube」、「Instagram」、「TikTok」など様々なものがあるため、始めやすいものからチャレンジすると良いです。
SNSに自分のブログのリンクを張ってお客さんに訪問してもらい、収益を上げることができます。
しかし、SNSで活動している人はすでに相当の数いるため、人気が出るにはかなりの努力と時間がかかるでしょう。
他の人にはない魅力や戦略が必要となります。
具体的なやり方はどんな商品やサービスを紹介するかにもよりますが、Twitterやインスタグラムで定期的に有益な情報や楽しめるコンテンツを発信して、まずはフォロワーさんを増やすと良いですね。
フォロワーさんが増えて数千人~数万人レベルになると、1回の発信で多くの人に情報を届けることができます。
その情報に魅力を感じてくれる人を自分のブログに招待して、そのお客さんが自分のブログ経由で商品やサービスを利用してくれれば、収益が上がるという仕組みです。
ブログを始める前に
ブログを始めるには、まずは「ブログをどうやって運営するか」を決める必要があります。
ブログの運営方法は以下の2通りあります。
(1)無料ブログサービスを利用する
(2)WordPress (ワードプレス)でサイトを作る(自分でサーバーなどの契約をしてブログを1から構築する)
それぞれメリットデメリットがありますが、
気軽に始めるには「無料ブログサービス」
収益目的でブログを運営するのであれば「WordPress」
で構築する方法がおすすめです。
「無料ブログサービス」、「WordPressでサイトを作る」、それぞれの方法とメリットデメリットもご説明しますので、ブログを始める際の参考にしてください。
無料ブログサービスを利用する方法
無料ブログサービスとは、その名の通り無料で自分のブログページが作成できるサービス(企業が運営)です。
ブログサービスに登録をすることで、その日からブログを開設することができます。
無料ブログサービスは「はてなブログ」や「Amebaブログ」、「livedoorブログ」などが有名です。
私も今では自分でサーバーを借りてWordPressでブログを構築していますが、最初は「はてなブログ」を利用していました。
気軽にブログを始められるので、ブログを始めるか迷っている方は試しに利用してみると良いですね。
それでは、無料ブログサービスのメリットデメリットをご説明しますので、迷った際の参考にしてください。
(1)無料ブログサービスのメリットデメリット
メリット1)無料で始められる
その名の通り無料で気軽にブログを始められるため、とりあえずお試しでブログを始めてみたい人にはおすすめです。
簡単な登録を済ませばすぐにブログを書くことができます。
メリット2)難しい設定がいらない
自分でブログを作るには、
「サーバーを契約して」
「ドメインを取得して」
「ブログソフトの設定をして」
とけっこう面倒な作業を行う必要があります。
それに比べて無料ブログサービスの場合は、サービス会社がサーバーなどのインフラやブログを書くためのプラットフォームを全て用意してくれているので、難しい設定をする必要がありません。
登録したその日からブログを書き始めることができます。
デメリット1)広告を掲載できないものもある
無料ブログサービスは、収益を上げるためのアフィリエイトやGoogle AdSenseなどの広告を貼ることを禁止しているサービスもあります。
稼ぐためにブログを始めるのであれば、広告を掲載できないのは命取りです。
ブログサービスを選ぶ際にはよく確認しておくことが大切です。
デメリット2)記事ごと消えてしまうリスクがある
無料ブログサービスに書いた記事は、ブログサービスを運営している企業に著作権があるため、サービスが終了したら頑張って書いた記事も全て消えてしまいますし、記事をどう扱おうと運営企業の自由となります。
実際に規約に反するとしてブログを消されてしまった事例もあります。
ブロガーにとって記事は資産となるため、これが無料ブログサービスの最大のデメリットです。
デメリット3)オリジナリティを追及できない
無料ブログサービスでは、自分のブログの見た目や装飾をある程度選ぶことができますが、その種類はそこまで多くありません。
ブログを長く続けていくと、自分のブログを、
「きれいな見た目にしたい」
「もっとオリジナリティのあるブログにしたい」
「ブログページの構成を変えたい」
など、色々欲が出てくることも多く、ブログサービス会社に決められた範囲内でしかブログを変更することができないことに不満が出てくることもあります。
デメリット4)検索上位表示が難しい
最近では、ジャンルによって無料ブログサービスの検索エンジンの上位表示(Google検索)が難しい傾向があります。
上位表示が難しいということは、いくら記事を書いても検索エンジン経由では、収益が出ないということです。
私は最初は無料ブログサービスでブログを始めましたが、
「広告を出すことができないこと」
「記事を全て消されるリスクがあること」
「オリジナリティを出したブログにしたかったこと」
これが理由で無料ブログサービスを解約して、再度WordPress (ワードプレス)で1からブログを作り直しています。
記事の移行など、かなり大変でした。。
サービスに登録したら記事を書いてみよう
無料ブログサービスでブログを始める場合は、条件に合うサービスに登録して実際に記事を書いてみましょう。
無料ブログサービスには先輩ブロガーの見本が多数あるので、まずはどんな記事を書いているのかリサーチしてから始めると良いです。
無料ブログサービスは「はてなブログ」や「Amebaブログ」、「livedoorブログ」あたりがおすすめです。
WordPress (ワードプレス)でブログを作る方法
WordPress (ワードプレス)とは、自分で1からブログを作成できるソフトウェアで、無料でダウンロードして利用することができます。
WordPressの初期設定は少し手間がかかりますが、数千種類もあるテーマから自由にブログを作成することができます。
また、ブログの著作権は自分にあるため、他人に消されてしまうというリスクもありません。
そんなメリットがあるWordPressですが、WordPressでブログを構築するには、土台となる「サーバー」やネット上でのアドレスを取得するための「ドメイン」を費用をかけて用意する必要があります。
「サーバー」、「ドメイン」とは
ブログを自分の店舗と例えるのであれば、店舗(ブログ)を開くには土地(サーバー)と住所(ドメイン)が必要になるというイメージです。
店舗(ブログ)はWordPressを利用して無料で作ることができますが、土地(サーバー)と住所(ドメイン)を取得するには費用がかかります。
サーバーのレンタル費用
サーバーは自分で構築するためには専門知識がいりますし、費用もばかにならないので、個人のブロガーはレンタルサーバーを利用しています。
レンタルサーバーは初期費用約3,000円、月額1,000円程度の利用料金がかかります。
(私が利用しているエックスサーバーは初期費用無料で、通常月額990円のところ今は月額693円のキャンペーンをしています。)
ドメインの費用
インターネット上の住所であるドメインはドメインを取得できるサービスがあるので、料金を払えば簡単に取得することができます。
ドメインの料金は、
新規取得費用約1,000円~2,000円
更新費用約1,000円~2,000円(年1回)
がかかります。
(エックスサーバーを利用する場合、12ヶ月以上の契約をするとドメインを1つ無料で利用することができます。別途契約する必要はないので注意してください。)
(1)WordPressのメリットデメリット
メリット1)記事やサイトは自分に著作権がある
WordPressの最大のメリットは、著作権が運営企業にある無料ブログサービスとは違って、記事やサイトの著作権が自分にあるということです。
収益を上げるために頑張って50記事、100記事と書いていっても、著作権が自分になく、ブログサービス企業に消されてしまっては意味がありません。
ブロガーにとって記事は資産となるため、しっかりと著作権の管理を自分の手で行えるWordPressを利用することが大切です。
メリット2)ブログのサイト構成を自由に作成できる
無料ブログサービスでは、サイトの構成をサービス会社の決められた枠内でしか行えません。
その点WordPressでサイトを作れば、自分の好きなようにカスタマイズすることができます。
最初のうちは記事を書くことで精一杯ですが、慣れてくるとサイトのデザインやページ構成などに工夫をしたくなってくることが多く、WordPressであればこだわりのサイトを作ることができます。
メリット3)検索上位に上がりやすい
ブログで稼ぐには、Googleなどの検索で上位に上がる必要があります。
感覚としては検索で1ページ目に表示されるようになると、収益がでてきます。
検索ボリューム(検索する人の数)と検索ワードにもよりますが、1位を取るとその記事だけで月数百万円稼げる場合もあります。
デメリット1)費用がかかる
WordPressでブログを開設するには、レンタルサーバーを契約したり、ドメインを取得する費用がかかります。
費用は、おおよそ以下のとおりです。
レンタルサーバー:初期費用約3,000円、月額料金1,000円程度
ドメイン:新規取得費用約1,000円~2,000円、更新費用約1,000円~2,000円(年1回)
デメリット2)設定が必要
WordPressのソフト自体は無料で利用することができますが、初期設定やブログを運営していくうえでの設定をする必要があります。
WordPressの設定は、ネットで検索して1つずつ行っていけば、そこまで難しくはありませんが、パソコンが苦手だと少し苦戦する可能性があります。
(2)WordPressの始め方
WordPressでブログを始める場合は、レンタルサーバーとドメイン契約をしてから、WordPressをインストールする必要があります。
手順は以下のとおりです。
①レンタルサーバーを契約する(ドメインも取得する)
②WordPress (ワードプレス)をインストールする
③WordPressの初期設定をする
④記事を書く
⑤広告を貼ってみる
一つずつ詳しくご説明します。
①レンタルサーバーを契約する(ドメインも取得する)
はじめに、レンタルサーバーの契約方法をご説明します。
ここでは私も利用しているレンタルサーバー「エックスサーバー」での契約方法をご説明します。
エックスサーバーをおすすめする理由は、以下のとおりです。
WordPressの簡単セットアップサービスがある
高スペックなのに低料金
ドメインの取得も同時に無料でできる
※他にも低価格で利用できるレンタルサーバーはあるので、ネット検索して比較してみてください。
契約方法は簡単で、エックスサーバーの公式サイトの右上にあるメニューのなかから「お申込み」ボタンをクリックして新規申し込みをします。
プランは「スタンダード」、「プレミアム」、「ビジネス」の三種類ありますが、特にこだわりがなければ一番安い「スタンダード」を選択して問題ありません。
10日間無料お試しを利用すると良いです。もし、気が変わっても10日以内であれば無料で解約できます。
サーバーの契約期間などを入力すれば、5分程度で契約ができます。
入力項目のポイント
サーバーの契約期間:12か月以上を選択すると月額料金などがかなりお得に契約することができます。
取得ドメイン名:エックスサーバーを利用する場合は、ドメインを無料で利用することができます。(「12ヶ月」以上の契約が条件となります。)
ドメインとはブログのアドレスのことで、「○○○○.com」「○○○○.jp」など、○○○○の部分に好きな英文字を設定することができます。
私の場合は○○○○の部分に「nursehiromi」を設定して、ブログのアドレスは「https://nursehiromi.com/」となりました。
ブログ名など、他の人と重複しない英文字を入力します。
ブログ名:他の人と重複しない、覚えやすいブログ名をつけましょう。後で変更もできます。
ユーザー名、パスワード、メールアドレス:好きなものを設定します。
テーマ:WordPressデフォルトテーマを選択します。
②WordPressをインストールする
ここからは、パソコンで作業します。
エックスサーバーでは、Wordpress簡単インストールという機能があり、誰でも簡単にインストールすることができます。
エックスサーバーに契約すると、サーバーパネルという管理画面にログインするためのメールが送られてきます。
そのサーバーパネルにログインして、メニュー左下の「Wordpress簡単インストール」をクリックします。
インストールするドメイン(契約時に設定したドメイン)を選択して、必要事項を入力します。
キャシュ自動削除はON、自動でデータベースを生成するを選択して確認画面に進みます。
入力項目を確認したら、「インストールする」をクリックして完了です。
インストールが完了すると、画面上に「Wordpressのインストールが完了しました」と表示され、4項目めに「管理画面URL」が表示されます。
この「管理画面URL」をインターネットブラウザのアドレスに入れてアクセスして、先ほど設定したユーザー名とパスワードを入力すると、ブログの管理画面にアクセスできます。
WordPressをインストールしたら、合わせてセキュリティを高めるためにSSL化しておきましょう。
SSLとはインターネット上でデータを暗号化して送受信する仕組みで、ブログ運営するのであれば必須の設定です。
エックスサーバーではサーバーパネル(管理画面)でSSL化を簡単にすることができます。
サーバーパネルの右上にある「SSL設定」をクリックして、「独自SSL設定追加」のタブを開いてドメインを確認してから、「確認画面へ進む」をクリックすれば完了です。
必ずこのタイミングで設定しておきましょう。
③WordPressの初期設定をする
WordPressの初期設定は、エックスサーバーのブログがわかりやすいので、参考にしてみてください。
ブログの設定は、こだわるとかなりの時間がかかるので、少しずつ始めていけばいいです。
【必須!】WordPressブログ開設後にやるべき初期設定13個 | 初心者のためのブログ始め方講座 (xserver.ne.jp)
④記事を書いてみる
初期設定が済んだら、記事を書いてみましょう。
ブロガーはまずは記事を書く能力(ライティングスキル)を磨くことが最重要です。
ブログ運営の方針にもよりますが、収益を目的にするのであれば、
「自分が読者にどんな価値を提供できるか」
を考えながら、「どんな記事を書いていくのか」を初めに決めてから運営していくことが大切です。
⑤広告を貼ってみる
ある程度ブログに記事が増えてきたら、その記事に関連する広告を貼ってみましょう。
例えば、
「自分が使っているおすすめのシャンプーについての記事」を書いたら⇒シャンプーの広告
「転職についての記事」を書いたら⇒おすすめ転職サイトの広告
こんなイメージです。
前述のとおりブログには様々な収益方法がありますが、まずはアフィリエイト広告を貼るのが現実的です。
アフィリエイト広告はASPという広告を扱っている会社と提携して貼ることができます。
ASPはA8.netやもしもアフィリエイトなどが有名です。
登録も無料なので、どんな広告案件があるかチェックしてみてください。
【おまけ】集客はGoogle検索とSNSどちらがいいのか
Google検索とSNS経由、お客さんを集めるにはどちらがいいのか?
結論、どちらもチャレンジしてみることをおすすめします。
Google検索で集客するにもSNSで集客するにも、どちらもかなりの時間がかかります。
そして、向き不向きもやってみなければわからないからです。
そうは言ってもどちらもやっていくには時間がないという方のために、それぞれどんな人が向いているのかご説明しますので、参考にしてください。
Google検索に向いている人
個人がGoogle検索で上位表示を狙うには相当の記事数が必要となります。
必要な記事数については、様々な意見がありますが、収益を上げる目安としては最低100記事、理想は200~300記事以上は必要です。
そしてこの100記事は、ただ単に100記事書けばいいのではなく、
「読者の疑問に答えられる記事」
「有益な情報が提供できる記事」
「エンタメとして魅力的な記事」
などである必要があります。
そのため、
「記事を書くのが苦にならない人」
「毎日コツコツと作業するのが得意な人」
「経費をかけて記事作成を外注できる人」
に向いています。
ポイント
記事数が少ないブログで検索上位を取っているサイトもありますが、そのほとんどがGoogle評価の高い企業が運営しているか、知名度の高い有名人が運営しているものとなります。
そのため、知名度のない個人が検索上位を狙うには、有益な記事の数で勝負することが必要となります。
長い期間をかけて価値のある記事を数百記事用意することができれば、おのずと収益はついてきます。
また、経費をかけてライターさんに記事を外注する方法もありますが、記事の構成やキーワードの選定は自分で行う必要があるため、ある程度は自分で記事を書いて、どんな記事が検索上位に上がるのかどうかを把握してからでないと、ライターさんに指示をすることもできません。
まずは自分で記事を書いて、検索上位に上がる記事を作成するノウハウを身につけることが大切です。
SNSに向いている人
SNS経由でブログへ集客して収益を上げるには、多くの人に発信できる環境が必要です。
選ぶSNSの種類で、どんな発信が必要となるのかは異なりますが、SNSでフォロワーになってもらうためにも、有益な情報や興味を持ってもらえるような発信を定期的にしていくことが必要です。
そのため、毎日こまめに発信をしていくことができる、マメな性格の人に向いていると言えます。
また、SNSは一方的に発信していくブログとは違って、コミュニケーションを図っていくことも大切なので、人間関係をうまく構築できる人向けの方法とも言えます。
ポイント
それぞれのSNSには独自のルールもあるため、「Twitter マナー」や「インスタ ルール」などで検索してから運用すると良いです。
自分では何気なく行ったことがルール違反になってしまい、フォロワーになってもらうどころかクレームをもらってしまうなんてこともあります。
また、ダイレクトメールなどの機能でしつこく商品やサービスを売り込む方法も避けた方が無難です。
あくまで必要としている人に必要な商品やサービスを届けることが目的です。
過度な売り込みは信用を落としてしまいます。
SNSを始めると、ダイレクトメールなどで「ブログのコンサル」などの勧誘が多数来ますが、ブログを始めたばかりで高額なコンサルを頼むのはおすすめできません。
コンサルを否定するわけではありませんが、「すぐに100万稼げます」「すぐに検索上位を取れます」などと甘い誘い文句で勧誘してくる人の言葉は信用しないほうがよいです。
ブログはコンサルを受けたからといって、すぐに稼げるものではありません。
どうしてもコンサルを受けるのであれば、「バズ部」などのしっかりとブログで実績を上げている企業へお願いするなど、身元や社会的信用がある企業への依頼をおすすめします。
また、ブログの書籍も多数出ているので、まずは本を読んで基礎知識をつけると、コンサルなしでも十分検索上位は狙うことができます。
まとめ
・最初はお金をかけないでブログを始めることが大切
・手順通りに進めていけば、ブログ開設はそこまで難しくない
・読者のためになる記事を書くことが1番大切
今回はブログの始め方をご説明しました。
あなたのブログライフが充実するよう願っています。
執筆者情報:ナース裕美の転職研究所
ナース裕美(緒方裕美)
看護師。大学病院にて眼科、ICUに11年勤務。現在はキャリアアドバイザーとして活動中。
保有資格は「看護師免許」、「職業紹介責任者(番号:001-220124001-05302)」
所在地
東京都
お問い合わせ
電話番号 | |
nursehirocom@yahoo.co.jp |
SNS
ナース裕美 | |
ナース裕美 | |
Radiotalk | ナース裕美の転職ラジオ – Radiotalk(ラジオトーク) |
YouTube | ナース裕美(緒方裕美) – YouTube |
企業情報
D-U-N-S® Number | 680323163 |
D-U-N-S®Numberの用途・目的から探す : 東京商工リサーチ (tsr-net.co.jp)
事業内容
転職メディアの運営、転職・就職支援