転職サイトおすすめ

営業職おすすめ転職サイトランキング11選|採用担当が厳選

営業職おすすめ転職サイト

営業職におすすめの転職サイトはどれ??

たくさんあってどれを選んでいいのかわからない。。

企業の採用担当の私がこんな疑問にお答えします。

営業職におすすめの転職サイトランキングはこちらです。

サイト名おすすめポイント
1HAPE AGENT利用者満足度が高い、書類選考通過率90%以上
2パソナキャリア利用者の67.1%が年収アップ
3DODAセールス求人を自分で検索、スカウトもある
4リクルートダイレクトスカウト企業から直接スカウトが届く
5JAC Recruitment顧客満足度1位、ハイクラスの転職に特化
6セールスキャリアエージェント(営業転職.com)内定率が高い
7イーキャリアFAハイクラス求人あり、スカウトあり
8いい求人net取り扱う求人の99%が営業求人
9プロコミットスタートアップ、ベンチャー企業に強い
10LIBZ様々な働き方を選べる
11アスリートエージェント体育会系・アスリート特化の人材支援サービス

一般の大手転職サイトにも営業職の求人はありますが、その数は利用する転職サイトによって十分でないこともあります。

そのため、営業職の転職をするには、営業職専門の転職サイトを利用することが大切です。

また、営業職専門の転職サイトは、業界に精通した担当者と転職活動を進めることができるため、今までの経験や適性に合った職場の紹介や、職場の内部情報の提供など、満足のいく転職をするためには欠かせない項目までしっかりとサポートしてくれます。

この記事では、企業の採用担当の私が営業職転職サイトのおすすめをご紹介するとともに、利用する際のコツについてもご説明します。

あなたの転職活動の一助になれば幸いです。

※この記事でおすすめする転職サイトは、登録や利用が完全無料のものに絞っています。

 

この記事の執筆者

ナース裕美(緒方裕美)

ナース裕美(緒方裕美)写真

看護師。大学病院にて眼科、ICUに11年勤務後独立。現在はキャリアアドバイザーとして活動中。

保有資格は「看護師免許」、「職業紹介責任者(番号:001-220124001-05302)

『ナース裕美の看護師転職サイト早わかり解説』(Kindle)著者。

看護師としての視点から、転職に役立つ記事作成をしています。

ナース裕美:Twitter

ナース裕美: YouTube

執筆者プロフィールページ

当メディアは厚生労働省が規定している職業紹介責任者が監修しています。

労働者派遣事業・職業紹介事業等 |厚生労働省 (mhlw.go.jp)

営業職おすすめ転職サイトランキング1)HAPE AGENT

営業職おすすめ転職サイトランキング1)HAPE AGENT

HAPE AGENT公式サイト

【公式サイト】hape Agent

HAPE AGENTの営業職求人数

5,000件以上

HAPE AGENTのおすすめポイント

満足度が高い

HAPE AGENTは、リクナビNEXTが調査した利用者満足度の結果、

「総合ユーザー満足度」

「ユーザー満足度」

「紹介求人案件満足度」

「カウンセリング対応満足度」

でNo.1を獲得しています。

第三者機関の調査による結果なので信頼性が高いです。

書類選考通過率90%以上

同じ営業職への転職であっても、業界が違えば求められるものも異なります。

HAPE AGENTでは、あらゆる業界の営業職に精通しているため、業界ごとに求められている条件も細かく把握しています。

300種類以上の職務経歴書テンプレートを組み合わせて、確実に「選考に通る」書類作成をサポートします。

面接後の内定獲得率が高い

HAPE AGENTでは、ヒアリングに力を入れています。

利用者のキャリアプランのヒアリングはもちろん、企業からのヒアリングも慎重に行っています。

そのため、利用者・企業、双方にとって高いマッチング精度を誇ります。

だからこそ、面接後3人に1人は内定を獲得することが可能となっています。

豊富な求人をいつでも閲覧可能

HAPE AGENTでは、非公開求人を含め、常時5000件以上の求人を取り扱っています。

キャリアコンサルタントに紹介してもらうだけでなく、DirectSearchを利用すれば、24時間いつでも求人を閲覧することができます。

一気通貫型

HAPE AGENTはコンサルタントが利用者と求人企業を一人で担当する、一気通貫型を取っています。

利用者のキャリアプランや転職で求める条件だけでなく、求人企業側が求める人材や将来性なども深く理解しています。

そのため、双方にとってメリットのある、精度の高いマッチングを行うことが可能となります。

入職後のミスマッチを最小限にすることもできるため、助かります。

HAPE AGENTの口コミ評判は『HAPE AGENTの評判口コミ調べました』の記事を参考にしてください。

営業職おすすめ転職サイトランキング2)パソナキャリア

営業職おすすめ転職サイトランキング2)パソナキャリア

パソナキャリア公式サイト

【公式サイト】パソナキャリア(登録・利用無料)

パソナキャリアの営業職求人数

1,900件以上

パソナキャリアのおすすめポイント

業界・職種別のキャリアアドバイザーがいる

パソナキャリアでは業界・職種別に専門のキャリアアドバイザーがいます。

各業界、各職種の市場や、最新の情報などに強いアドバイザーが担当してくるので心強いです。

気持ちによりそった対応をしてくれる

パソナキャリアでは、求人企業担当のリクルーティングアドバイザーと求職者専任の転職コンサルタントがいます。

求人企業の求める人材などのニーズを把握、求職者とのカウンセリングにより希望条件や強みを把握。

企業、求職者、どちらのニーズも満たせるように求人を紹介してくれます。

リーダー・マネージャークラス、部長・責任者クラスの求人がある

パソナキャリアでは、管理職のための求人を多数保有しています。

40代になると、企業の中でも管理職を担っている人が多くなります。

一般社員としてではなく、管理職として転職をすることで、年収などの条件を下げることなく転職をすることが可能となります。

利用者の67.1%が年収アップしている

パソナキャリアを利用して転職を行った利用者の6割以上が年収UPを実現しています。

パソナキャリアでは、それだけ高年収の求人が多い、ということになります。

25万人の転職支援実績がある

パソナキャリアでは、25万人以上の転職支援実績があります。

多くの転職をサポートすることで、転職活動におけるノウハウを豊富に保有しています。

また、幅広い求人、求人提案力がある、といえます。

年収700万円以上のハイクラス求人に強い

パソナキャリアはハイクラス求人に強いのが特徴です。

管理職求人もあるため、年収が高めの求人が多いと言えます。

女性管理職の転職サポートにも強い

現在は女性一般職、女性管理職も増えてきています。

パソナキャリアは、女性の転職にも強く、女性管理職の求人も多数保有しています。

女性はライフイベントにより生活の変化が起こりやすいのも特徴です。そんな女性のキャリアについて一緒に考えてくれるため安心です。

パソナキャリアの評判や口コミは『パソナキャリアの評判口コミ調べました』の記事も参考にしてください。

営業職おすすめ転職サイトランキング3)DODAセールス

営業職おすすめ転職サイトランキング2)DODAセールス

DODAセールス公式サイト

営業職の特化型転職エージェント | 営業職の転職ならhape Agent(エイプエージェント) (doda.jp)

DODAセールスの営業職求人数

30,000件以上

DODAセールスのおすすめポイント

自己検索型

DODAセールスは、基本的には自己検索型の転職サイトです。

希望条件を選択して求人を検索していきます。

自分のペースで転職活動を進めたい人、数回目の転職活動の人、に最適な方法です。

週2回(月・木)に新着求人も更新されます。

エージェントサービスあり

DODAセールスでは、希望すればエージェントにより転職活動のサポートを受けることができます。

業界・業種に精通した専門スタッフが非公開求人を含む、豊富な求人の中から、利用者の希望にぴったりの求人を紹介してくれます。

また、書類添削や面接対策など、必要なサポートを受けることができるため、転職活動に不安を感じている人は利用して損はないでしょう。

スカウトサービスあり

DODAセールスでは、スカウトサービスもあります。

スキルや経歴を登録しておくことで、利用者に興味をもった企業から直接オファーが届きます。

書類選考がなく、必ず面接が受けられる「面接確約オファー」や、プレミアムオファー、非公開求人のオファーが届くこともあります。

待っているだけで採用内定率の高いオファーが届くので、効率良く転職活動を進めることができます。

キャリアチェンジもサポート

営業職以外にキャリアチェンジをしたい。

DODAセールスのエージェントサービスでは、そんなキャリアチェンジにも対応しています。

様々な業界・業種の求人を豊富に保有しているDODAだからこそ、希望のキャリアチェンジが可能です。

無料オンラインセミナー

DODAセールスでは、営業職経験者向けの無料オンラインセミナーを随時開催しています。

「今の営業に求められることとは?」

「新しい時代の営業職とは?」

「市場の動向について」

など、営業職に特化したセミナーになります。

営業職おすすめ転職サイトランキング4)リクルートダイレクトスカウト

営業職おすすめ転職サイトランキング4)リクルートダイレクトスカウト

リクルートダイレクトスカウトの公式サイト

【公式サイト】リクルートダイレクトスカウト(登録・利用無料)

リクルートダイレクトスカウトの営業職求人数

40,000件以上

リクルートダイレクトスカウトのおすすめポイント

企業から直接スカウトが届く

リクルートダイレクトスカウトは、リクルートが運営するハイクラス求人に特化した転職サービスです。

リクルートダイレクトスカウトに登録すると、利用者の匿名レジュメを見たヘッドハンター・企業から直接スカウトを受け取ることができます。

企業から直接スカウトされるので、内定率が高いのが特徴です。

転職後平均年収950万円以上

リクルートダイレクトスカウトに掲載されている求人はハイクラス求人となり、年収800万円から、年収2000万円の求人まで豊富にあります。

リクルートダイレクトスカウトを利用して転職をした人の、転職後平均年収は950万円以上と高額です。

登録してスカウトを待つだけで楽

リクルートダイレクトスカウトは、利用登録をして、経歴や職歴のレジュメを詳細に記載しておくだけです。

自分で求人を検索したり、エージェントとやり取りをする必要はありません。

ヘッドハンターが求人を探してくれますし、直接企業からスカウトが来るのを待つだけなので、転職活動が楽です

職場の雰囲気や具体的な働き方などの情報がわかる

リクルートダイレクトスカウトでは自分で掲載されている求人を確認することもできます。

また、担当のヘッドハンターから企業の内部情報などを提供してもらうこともできます。

入職してからでないと分からない情報を、前もって提供してもらえることで、入職後のミスマッチを最小限にすることができます。

年収800万円以上の求人が約28,000件

リクルートダイレクトスカウトに掲載されている求人は、ハイクラス求人です。

年収800万円以上の求人が2万件以上あります。

その他年収1000万円越え、2000万円の求人もあります。

また、公開されている求人の他にも、非公開求人も多数保有しており、ヘッドハンターが利用者にベストな求人を紹介してくれます。

営業職おすすめ転職サイトランキング5)JAC Recruitment

営業職おすすめ転職サイトランキング5)JAC Recruitment

JAC Recruitment公式サイト

【公式サイト】JAC Recruitment(登録・利用無料)

JAC Recruitmentの営業職求人数

1,400件以上

JAC Recruitmentのおすすめポイント

顧客満足度1位

JAC Recruitmentは、ハイクラス・ミドルクラスの転職において、4年連続で顧客満足度1位(オリコン顧客満足度調査)を獲得しています。

これは第三者リサーチ機関が実施したアンケートによる結果のため信ぴょう性が高いです。

多くの利用者が、転職に満足している、サポートに満足している、ということです。

転職支援実績43万人

JAC Recruitmentは、転職支援の累計実績43万人以上です。

大手・優良企業への取引実績も多数あるため、安心して利用することができます。

コンサルタントが多く社風や職場の雰囲気を細かく調査している

JAC Recruitmentには、800名ものコンサルタントが在籍しています。

利用者だけでなく、企業側とも密にコンタクトを図っているため、多くの情報を得ることが可能です。

求人案件の詳細だけでなく、社風や実際の職場の雰囲気など、入社してからでないと分からない情報を提供してもらうことができます。

入職後のミスマッチを最小限にするためには情報収集は欠かせません。

ハイクラス向けの転職に特化している

JAC Recruitmentは、管理職クラス、外資系企業、海外進出企業などハイクラスの転職支援に特化しています。

ハイクラス転職に向けて、年収800万~1500万の求人も多数保有しています。

年収1000万円以上の求人は、一般の転職サイトには中々掲載されていません。

高年収を目指すのであれば、ハイクラス転職サイトを利用するのが一番の近道です。

管理職・技術職/専門職の転職に特化

JAC Recruitmentは、30年以上の転職支援実績があり、あらゆる業界・職種の求人を取り扱っています。

そのため、技術職・専門職や管理職であっても、利用者一人一人に合った求人の紹介が可能です。

外資系企業や海外進出企業などグローバル転職に特に強い

JAC Recruitmentは、ロンドン発祥の日系転職エージェントです。

世界11か国に独自のネットワークを保有しているので、外資系企業や海外進出企業などへの転職支援にも強いのが特徴です。

外資系に興味がある。海外で働いてみたい。

そんな人は利用して損はありません。

知⼈・友⼈にJACを勧めたい利用者94.7%

JAC Recruitmentは、利用者が知人・友人に勧めたい、と思うような転職サイトです。

自社調査にはなりますが、他人に勧めたい、と答えた人が約95%います。

それだけ、転職支援に満足している、と言えるでしょう。

営業職おすすめ転職サイトランキング6)セールスキャリアエージェント(営業転職.com)

営業職おすすめ転職サイトランキング6)セールスキャリアエージェント

営業転職.com公式サイト

【公式サイト】営業転職.com

営業転職.comの営業職求人数

約3,000件

セールスキャリアエージェントのおすすめポイント

コンサルタントの質が高い

セールスキャリアエージェントのコンサルタントは少数精鋭部隊です。

業界を問わず広く、深い知識を持ち合わせているコンサルタントが、転職活動を丁寧にサポート。

一人一人のライフプラン、キャリアプランを詳細にヒアリングし、利用者に本当にあった仕事へと導いていきます。

現場の生の情報を提供

セールスキャリアエージェントでは、業界内のネットワークや独自のノウハウを生かし、厳選された優良企業に、人事・採用コンサルティングを行っています。

採用のコンサルティングを行っているからこそ、企業の本当の姿を熟知することができ、現場の生の情報を利用者に提供することができます。

内定率が高い

セールスキャリアエージェントでは、企業の採用コンサルティングを行っているからこそ、各社の選考突破のコツについて熟知しています。

「企業に合わせた、履歴書・職務経歴書作成のアドバイス」

「過去のデータに基づき、想定質問に対して準備を行う面接対策」

アドバイスの質の高さが特徴です。

多数の支援実績

セールスキャリアエージェントでは、5000名以上の転職支援を成功させてきています。

利用者第一主義を掲げ、利用者・求人企業がWin-Winとなれるよう支援を行います。

また、人材紹介会社の都合・利益のための支援ではないため、安心して利用できます。

無理に転職を勧めない

転職サイトを利用したら必ず転職をしなければいけない。そんなことはありません。

セールスキャリアエージェントでは、利用者の現在~5年後、さらにはその先のキャリアについても一緒に考えていきます。

面談の上で、今は転職の時期ではない、転職の再考の必要性を感じた場合は、無理に転職を勧めるようなことはありません。

営業職おすすめ転職サイトランキング7)イーキャリアFA

営業職おすすめ転職サイトランキング7)イーキャリアFA

イーキャリアFA公式サイト

【公式サイト】イーキャリアFA

イーキャリアFAの営業職求人数

25,000件以上

イーキャリアFAのおすすめポイント

人材紹介ポータルサイト

イーキャリアFAは、人材紹介ポータルサイトです。

求人と共に、担当する全国の人材紹介会社と所属転職アドバイザーが掲載されています。

「求人を選ぶ」

「人材紹介会社を選ぶ」

「キャリアアドバイザーを選ぶ」

など様々な選び方ができるので、自分に合った方法を選択できます。

非公開求人あり

掲載されている人材紹介会社は、それぞれサイトに公開している求人の他に、独自の非公開求人も保有しています。

イーキャリアFAを利用することで、それらの非公開求人を紹介してもらうこともできます。

非公開求人は、好条件の求人が多いので、確認しないまま応募先を決めてしまうのはもったいないです。

スカウト機能あり

イーキャリアFAでは、キャリアシートを詳細に登録しておくことで、それを見た人材紹介会社、キャリアアドバイザーからスカウトを受け取ることができます。

キャリアシートを登録した後は待つだけなので、忙しくて転職活動に時間を割けない、という人にぴったりです。

きめ細やかなサポート

イーキャリアFAには、国家資格であるCDAを持つキャリアコンサルタントも多数在籍しています。

キャリアの相談から、求人の紹介、書類添削、面接対策、面接同行など、必要な時に、必要なサポートを的確に提供してもらうことができます。

転職活動を二人三脚で進めることができるので心強いです。

ハイクラス求人あり

イーキャリアFAでは、一般の求人の他に、年収1000万円以上のハイクラス専用求人検索エリアがあります。

大手上場企業、優良ベンチャー企業、外資系、金融企業、経営層、コンサルタントなど、高年収の求人を多数取り揃えています。

ワンランク上の転職が可能となります。

営業職おすすめ転職サイトランキング8)いい求人net

営業職おすすめ転職サイトランキング8)いい求人net

いい求人net公式サイト

【公式サイト】いい求人net

いい求人netの営業職求人数

2,700件以上

いい求人netのおすすめポイント

営業職専門

いい求人netで取り扱う求人の99%が営業求人です。

営業職に特化しているからこそ、他の転職サイトでは取り扱っていない優良企業の求人案件、積極採用案件を多数保有しています。

非公開求人あり

いい求人netでは、非公開求人も保有しています。

総求人の75%が非公開求人です。

転職支援サービスに申し込むと、専任のコンサルタントから非公開求人を紹介してもらうことができます。

非公開求人は好条件のものが多いので、見ないまま応募先を決めてしまうのはもったいないです。

専任のコンサルタント

いい求人netの転職支援サービスに申し込むと、専任のコンサルタントが担当します。

コンサルタントは、営業職に精通したプロになります。

業界・業種に精通しているからこそ、市場の動向にも詳しくなります。

的確な情報提供、的確なサポートを提供することができます。

推薦文の添付

いい求人netでは、書類選考通過率を上げるために各書類に推薦文を添付しています。

書類の作成サポートも万全で、各企業の特徴を踏まえたアドバイスを受けることができます。

利用者オリジナルの推薦文を添付してくれるので、職務経歴書や履歴書では伝えきれない、思いや熱量を届けることができます。

求人企業を独自に評価

いい求人netでは、良い求人を紹介したい、という思いから、求人企業を独自に評価しています。

6項目20カテゴリーで評価を行い、その他の規定をクリアした求人企業がわかるよう、求人案件に「いい求人認定」というマークを掲載しています。

ブラック企業を選択肢から排除することができるので安心です。

営業職おすすめ転職サイトランキング9)プロコミット

営業職おすすめ転職サイトランキング9)プロコミット

プロコミット公式サイト

【公式サイト】プロコミット

プロコミットの営業職求人数

非公開

プロコミットのおすすめポイント

スタートアップ、ベンチャー企業への転職に強い

プロコミットは、スタートアップ企業、ベンチャー企業、有料成長企業への転職に特化して支援を行います。

そのため、プロコミットは、営業職に特化しているというよりも、様々な業界・業種の求人を取り扱っています。

スタートアップ企業、ベンチャー企業の営業職として転職を希望しているのであれば、利用して損はありません。

豊富な求人

プロコミットには、優良なスタートアップ・ベンチャーからの求人が絶えません。

それは、プロコミットが転職支援をした人たちが、メガベンチャーや成長企業において実績を残しているからです。

それだけ最適な人材を企業側に提案し、紹介できていた、ということです。

企業からの信頼が厚いからこそ、優良な求人が多数集まってきます。

質の高いコンサルタント

プロコミットのコンサルタントは数々の受賞歴があります。

ビズリーチ主催のヘッドハンター・サミットにおいて、年間優秀賞、IT部門・サービス部門でMVPを獲得。
リクルート主催のMVAにおいて、優秀賞や最優秀賞を受賞。

コンサルタントの質の良さが客観的に評価されています。

また、社内でも研修や講演を開催し、一人一人のコンサルタントの成長に努めています。

チームで転職支援

プロコミットでは、専属のコンサルタントが転職を支援します。

しかし、コンサルタント個人だけでなく、在籍するコンサルタント全員が一つのチームとして機能し、全ての利用者及び求人企業の情報をシェア。

組織全体の経験とノウハウを生かして、利用者・求人企業、双方が満足のいくサービスを提供していきます。

非公開求人あり

プロコミットでは、非公開求人も取り扱っています。

求人企業と信頼関係を築いているからこそ取り扱うことのできる好条件の求人です。

営業職おすすめ転職サイトランキング10)LIBZ

営業職おすすめ転職サイトランキング10)LIBZ

LIBZ公式サイト

【公式サイト】LIBZ(リブズ)

LIBZの営業職求人数

700件以上

LIBZのおすすめポイント

働き方を選べる転職サイト

LIBZは、リモートやフレックスなど、柔軟な働き方ができる企業の求人をメインで取り扱っています。

業界・業種に特化したものではありません。

働き方の希望が明確になっている場合は、利用してみると、他の転職サイトでは出会えない求人を見つけることができるかもしれません。

スカウト機能あり

LIBZでは、企業からの直接スカウトを受け取ることもできます。

掲載されている求人に「興味がある!」を押しておくと、企業からスカウトメールが届くことがあります。

企業は、利用者の職務経歴書などを確認してからスカウトをするため、採用内定率が上がります。

豊富な求人

LIBZでは、正社員転職はもちろん、在宅ワーク中心の業務委託案件や高年収のエグゼクティブ案件など幅広い求人を網羅しています。

ライフスタイルやキャリアプランに沿って応募案件を選択することができます。

情報量が豊富

LIBZでは、求人票に掲載されている情報量が豊富です。

社内の性別比率などの数値や、取り組みに関して、募集ポジションに期待される役割や一緒に解決してほしい課題まで具体的に記載されています。

利用者が、そこに転職することで、どんな力を発揮することができるのか、というイメージが付きやすいです。

営業職おすすめ転職サイトランキング11)アスリートエージェント

営業職おすすめ転職サイトランキング11)アーシャルデザイン

アスリートエージェント公式サイト

【公式サイト】アスリートエージェント|A-cial Design

アスリートエージェントの営業職求人数

非公開

アスリートエージェントのおすすめポイント

体育会系・アスリート特化の人材支援サービス

アスリートエージェントは、体育会系やアスリートなどスポーツ経験者に特化した転職支援サービスです。

特に20代のスポーツ経験者の転職支援に強いです。

スポーツ経験者の支援数No.1

アスリートエージェントは、スポーツ経験者の転職支援数No.1です。

中学・高校でスポーツ系の部活動やクラブ活動をしていた人から、引退したプロアスリートまで、今まで何らかのスポーツ経験がある人を幅広く支援しています。

1000名以上の転職支援実績があります。

未経験から挑戦できるキャリアチェンジ転職の実績も豊富

アスリートエージェントでは、10万社以上の中から厳選した求人を紹介。

アスリートエージェントでしか取り扱っていない限定非公開求人も多数保有しています。

これまでの経験を生かしたキャリアアップはもちろん、未経験から挑戦できるキャリアチェンジ転職の実績も豊富です。

年収UP率59%

アスリートエージェントを利用して転職をした人の年収UP率は59%に及びます。

それだけ好条件での転職が可能である、ということが分かります。

非公開求人や限定非公開求人の中には好条件案件が揃っているため、紹介してもらっていくといいですね。

20代に特化したアドバイザー

アスリートエージェントでは、大手企業で人事経験があるアドバイザーや、1000名以上の20代人材の採用支援をしてきたコンサルタント、などプロの転職アドバイザーが揃っています。

転職のプロがマンツーマンで転職活動をサポートしてくれます。

営業職に強い転職サイトおすすめの選び方

営業職に強い転職サイトおすすめの選び方

営業職に特化した転職サイトを選ぶ

営業職の求人を扱う転職サイトは数多くあります。

その中でも、営業職に特化した転職サイトを利用することをおすすめします。

専門的な転職サイトの場合、扱う求人数もけた違いです。

また、担当するアドバイザーは営業職の業務に精通したプロになります。

市場の動向にも強く、様々な情報を保有しています。

満足のいく転職をするためには、情報を制することがポイントとなるため、豊富に情報提供をしてもらえる専門転職サイトは利用して損はありません。

求人数が充実しているものを選ぶ

営業職に特化した転職サイトになると、一般の転職サイトと比較して求人数もけた違いです。

また、求人の質に関しても良好なものが多いと言えます。

サイトとクライアント企業との強固なコネクションにより、非公開求人も豊富に保有しています。

好条件の非公開求人を見ないまま転職先を決めてしまうのはもったいないです。

そして、同じ営業職特化の転職サイトでも、掲載されている求人はサイトにより異なります。

求人数だけでなく、求人内容についても吟味して利用するサイトを選択していきましょう。

希望の地域に強いものを選ぶ

転職サイトは基本的に全国の求人を扱っているものが多いです。

しかし、全国の求人、とうたいながらも首都圏など大都市圏の求人がほとんど、というものもあります。

営業職の求人自体は全国にあります。しかし、大手企業やベンチャー企業、外資系企業などは首都圏に集中しています。

首都圏に転職したいのであれば問題ありませんが、地元で働きたい、など地方求人を求めている人にとっては、思ったよりも求人が集められない、なんてことにもなりかねません。

サイトによって中堅企業に強いもの、ベンチャー企業に強いもの、エグゼクティブ案件が豊富なもの、など様々です。

各サイトの特色をしっかりリサーチし、希望地域の求人を豊富に掲載している転職サイトを選択していくことが大切です。

営業職に強い転職サイトを利用するメリット

営業職に強い転職サイトを利用するメリット

業界に詳しい担当者がサポートしてくれる

営業職に強い転職サイトを利用すると、担当するアドバイザーも営業職の情報に強い人になります。

「企業営業経験者」

「人材紹介経験者」

など業界に詳しいプロが担当してくれます。

業界・業種に精通したアドバイザーですと、業界の市場動向にも強いですし、各クライアントとのコネクションも持っています。

必要な時に、必要なサポートを受けることができます。

非公開求人がある

営業職専門の転職サイトでは、サイトに公開されている求人の他に多数の非公開求人を保有しています。

サイトによっては、総求人の半数以上が非公開求人、というところもあります。

非公開求人は、公開すると応募が殺到する人気企業、エグゼクティブ求人、など好条件の求人であることがほとんどです。

転職エージェントを利用することで、それらの好条件の非公開求人を紹介してもらうことができます。

スカウトを受けられる

営業職専門の転職サイトでは、スカウトを受けられるサービスもあります。

職務経歴やスキルを登録しておくと、利用者に興味を持った企業や人材紹介会社、ヘッドハンターから直接スカウトが届きます。

スカウトは採用内定率を上げることもできます。待っているだけで思いもよらないクライアントからスカウトが届きます。

営業職に強い転職サイトを利用するデメリット

営業職に強い転職サイトを利用するデメリット

求人が首都圏に集中している

転職サイトは基本的に全国の求人を取り扱っていますが、首都圏の求人と地方の求人の数を比べると差は明らかです。

外資系企業、ベンチャー企業、大手企業などを希望しているとより顕著となります。

営業職の転職では、中小企業・中堅企業の場合は地方求人も増えてきますので、選択肢の幅を広げおくことも必要です。

担当者との連絡が面倒

営業職に特化した転職サイトは自己検索型とエージェント型があります。

自己検索型+エージェント型の転職サイトがほとんどです。

エージェント型は登録をすると担当のアドバイザーがつきます。

アドバイザーとは、キャリア面談から求人の紹介、面接日程の調整などのやり取りをしていく必要があります。

転職活動に不安がある人は、一つ一つサポートしてもらえるので安心ですが、自分のペースで転職活動を進めたい人にとっては連絡が面倒、と感じてしまうかもしれません。

連絡は面倒かもしれませんが、もっと面倒な応募先とのやり取りは全て代行してもらえるので助かります。

サイトによっては、書類提出の際、アドバイザーからの推薦状が添付されることもあります。

選考通過率が上がるため嬉しいですね。

営業職に強い転職サイト利用の流れ

営業職に強い転職サイト利用の流れ

(1)登録

サイトの専用ページで希望の職場条件など必要事項を入力して登録します。

5分程度で完了します。

(2)電話でヒアリング

転職サイトから数日以内に電話が来ます。

希望の職場条件や転職の方針を話します。

(3)求人を紹介してもらう

面談で伝えた希望に沿って、求人を紹介してくれます。

転職サイトは一般には公開されていない、条件の良い非公開求人も紹介してくれます。

もし、希望に合わない場合は、具体的に何が希望と合わないかを伝えましょう。

他の求人を探してくれます。

(4)面接の予定を調整してもらう

希望の求人が見つかったら、アドバイザーが面接の予定を調整してくれます。

履歴書の添削や面接対策もお願いすることができるため、ぜひ利用しましょう。

採用担当からすると履歴書がしっかり書けている人は少ないです。

他の応募者に差をつけるためにも、履歴書のチェックはしてもらった方が良いですね。

(5)職場との条件交渉

面接を受けて内定がもらえたら、アドバイザーが希望の職場と給与などの条件交渉をしてくれます。

自分の給与などの交渉はなかなか難しいので、アドバイザーに希望を伝えて任せましょう。

また、確実に希望通りの労働条件か、もう一度アドバイザーに再確認してもらいましょう。

営業職の転職サイトは慎重に選びたい

・営業職の転職には、営業職の求人に強い転職サイトを利用することが大切

・スキルや経験を安売りせず、正当な評価をしてくれる職場を選びたい

・必ず複数の転職サイトの求人を比べて転職先を決めることが大切

おすすめの営業職転職サイトをご紹介しました。

あなたの転職が本当に満足いくものになるように願っています。

執筆者情報:ナース裕美の転職研究所

ナース裕美(緒方裕美)

看護師。大学病院にて眼科、ICUに11年勤務。現在はキャリアアドバイザーとして活動中。

保有資格は「看護師免許」、「職業紹介責任者(番号:001-220124001-05302)

公益社団法人 ACジャパン個人会員(会員一覧|ACジャパン (ad-c.or.jp)

ナース裕美の夫

スタッフ1,200人規模の企業の採用担当。

採用担当として転職サイトを10年以上チェックしている転職サイト評論家。

所在地

東京都渋谷区渋谷2-19-15宮益坂ビルディング609

お問い合わせ

電話番号042-508-2200
Emailnursehirocom@yahoo.co.jp

SNS

Twitterナース裕美ナース裕美の夫
Instagramナース裕美
Radiotalkナース裕美の転職ラジオ – Radiotalk(ラジオトーク)
YouTubeナース裕美(緒方裕美) – YouTube

企業情報

D-U-N-S® Number680323163

D-U-N-S®Numberの用途・目的から探す : 東京商工リサーチ (tsr-net.co.jp)

事業内容

転職メディアの運営、転職・就職支援

執筆参考資料

厚生労働統計一覧|厚生労働省 (mhlw.go.jp)

雇用の構造に関する実態調査(転職者実態調査)|厚生労働省 (mhlw.go.jp)

経済財政政策 – 内閣府 (cao.go.jp)

看護師
運営者:ナース裕美(緒方裕美)
ナース裕美(緒方裕美)写真
大学病院にて眼科、ICUに看護師として11年勤務した後独立。現在はキャリアアドバイザー、転職メディア運営、メディカルライターとして活動。 企業の採用担当として働く夫とともに、転職を成功させるためのノウハウを発信しています。 看護師としての視点、採用側の視点両面から考え、転職に役立つ記事作成をしています。 ★保有資格「看護師免許」「職業紹介責任者(番号:001-220124001-05302)」
\ Follow me /
関連記事