転職サイトおすすめ

経理職おすすめ転職サイト・転職エージェントランキング|キャリアアドバイザーが厳選

経理職おすすめ転職サイト

経理職におすすめの転職サイトはどれ??

たくさんあってどれを選んでいいのかわからない。。

キャリアアドバイザーの私がこんな疑問にお答えします。

経理職におすすめの転職サイトランキングはこちらです。

サイト名おすすめポイント
1MS-Japan条件の良い非公開求人が多い、利用者の評価が高い
2パソナキャリア年収アップ率67.1%、顧客満足度が高い
3マイナビ会計士条件の良い非公開求人が多い、会計士業界専門アドバイザー
4ジャスネットキャリア求人数が豊富、評価が高い
5経理転職.com25年以上の実績がある
6NO-LIMIT役職転職も可能
7経理エージェント経理専門のベテランエージェントがサポート
8レックスアドバイザーズ役職付きの転職サポートに強い
9SYNCA年収600万円以上の求人多数
10コトラハイクラス転職が可能
11BEET AGENT管理部門・バックオフィス系職種に特化
12人材ドラフトスカウトサービスがある
13アカナビ豊富な雇用形態の求人を取り扱っている
14Rexアドバイザーズ経理業務を知り尽くした専門エージェント

一般の転職サイトにも経理職の求人はありますが、その数は利用する転職サイトによって十分でないこともあります。

そのため、経理職が転職活動を始めるには、経理職専門の転職サイトを利用することが大切です。

また、経理職専門の転職サイトは、業界に精通した担当者が転職活動をサポートしてくれます。

転職した後に、

「こんな職場とは思わなかった。。」

「やりたい仕事ができない。。」

と後悔しないためにも、的確なサポートができる経理専門の転職サイトを選んでいきましょう。

この記事では、企業の採用担当の私が経理職の転職に強いおすすめの転職サイトをご紹介するとともに、利用する際のコツについてもご説明します。

あなたの転職活動の一助になれば幸いです。

※この記事でおすすめする転職サイトは、登録や利用が完全無料のものに絞っています。

この記事の執筆者

ナース裕美(緒方裕美)

ナース裕美(緒方裕美)写真

元看護師。現在はキャリアアドバイザーとして活動中。

保有資格は「看護師免許」、「職業紹介責任者(番号:001-220124001-05302)

『ナース裕美の看護師転職サイト早わかり解説』(Kindle)著者。

看護師としての視点から、転職に役立つ記事作成をしています。

ナース裕美の夫

ナース裕美の夫

スタッフ1,200人規模の企業の採用担当。3,000人以上の新卒・転職採用選考の経験を持つ。

採用担当として転職サイトを10年以上研究している転職サイト評論家でもある。

転職にて年収を2倍にした経験あり。

『ラーメンを食べに行けば転職は成功する』(Kindle)著者。

自身の転職経験と採用担当としての知識を活かして記事作成に携わっています。

当メディアは厚生労働省が規定している職業紹介責任者が監修しています。

労働者派遣事業・職業紹介事業等

経理職おすすめ転職サイトランキング1)MS-Japan

経理職おすすめ転職サイトランキング1)MS-Japan

MS-Japanの公式サイト

【公式サイト】MS-Japan(登録・利用無料)

MS-Japanの経理求人数

4,000件以上(公開求人)

MS-Japanおすすめポイント

管理部門・士業におすすめしたい転職エージェントNo.1

MS-Japanは、日本トレンドリサーチが行ったインターネット調査で、

「管理部門・士業におすすめしたい転職エージェントNo.1」

「管理部門・士業におすすめしたい転職支援サービスNo.1」

「管理部門・士業が使いたい転職エージェントNo.1」

に輝いています。

第三者機関が行ったリサーチ結果なので信頼に値しますね。

30年以上の実績がある

MS-Japanは、管理部門と会計事務所や監査法人などの会計スペシャリストに特化した転職支援サービスとして30年以上の実績があります。

30年間で、のべ26000名以上の転職サポートを行っています。

非公開求人あり

MS-Japanで保有する総求人のなかで、非公開求人は90%を占めます。

大手監査法人、会計事務所、ベンチャー企業などとのネットワークを持っています。

東海・関西を中心に、大手上場企業、外資系企業、優良ベンチャー企業、会計事務所、監査法人、金融機関まで幅広い求人を扱っています。

半数以上が年収500万円以上

MS-Japanで取り扱っている求人の半数以上が年収500万円以上の求人です。

多くの転職希望者が転職による年収UPを実現しています。

業界・職種に精通したアドバイザー

MS-Japanでは、転職活動を担当のアドバイザーがサポートしてくれます。

アドバイザーは各業界・職種に精通したプロです。

管理部門、弁護士、公認会計士、税理士などのキャリアにも精通しています。

求人の紹介から、書類の添削、面接対策まで丁寧なサポートを受けることができます。

MS-Japanの生の口コミをまとめた『MS-Japanの評判口コミ調べました』の記事も参考にしてください。

経理職おすすめ転職サイトランキング2)パソナキャリア

経理職おすすめ転職サイトランキング2)パソナキャリア

パソナキャリアの公式サイト

【公式サイト】パソナキャリア(登録・利用無料)

パソナキャリアの経理求人数

700件以上(公開求人)

パソナキャリアおすすめポイント

オリコン顧客満足度調査「転職エージェント」総合1位(2019〜2021)

パソナキャリアは転職エージェントとして顧客満足度が4年連続No.1です。

第三者機関であるオリコンが調査した結果なので信頼できますよね。

転職者の年収アップ率67.1%

パソナキャリアを利用して転職をした人の年収UP率は67.1%と高い水準です。

それだけ、年収の高い求人が掲載されているということです。

また、利用者のスキルや経験を生かせるような求人を紹介してもらえるため、年収を下げることなく転職をすることが可能となっています。

企業名、業界、職種、勤務地、年収などから求人検索可能

パソナキャリアでは、自分で求人の検索が可能です。

検索ツールも利用しやすく、企業名、業界、職種、勤務地、年収などから求人を絞ることができます。

複数選択しておくことでより表示される求人を絞れるため、求人検索の効率が上がります。

書類添削、面接対策、調整・交渉をサポート

パソナキャリアでは、転職活動のサポートも手厚いです。

書類添削はもちろんのこと、応募先に合わせた面接対策、企業側との調整や交渉も代行してもらえます。

転職活動での面倒な部分を代行してもらえるので助かります。

サイト内で作成した履歴書・職務経歴書を応募時にそのまま使用可能

パソナキャリアでは、サイト内で履歴書・職務経歴書の登録ができます。

また、応募をする際には、その書類を添付することができるので、新たに書類を作成する手間を省くことができます。

各業界・職種に特化した専門のコンサルタントがいる

パソナキャリアにコンサルタントは各業界・職種に特化した専門家です。

経理・財務の転職を希望する際は、経理・財務に精通したコンサルタントが担当します。

各業界・職種の転職市場の動向にも詳しいので、利用者の希望にそった転職先を紹介してもらえます。

パソナキャリアの評判や口コミは『パソナキャリアの評判口コミ調べました』の記事も参考にしてください。

経理職おすすめ転職サイトランキング3)マイナビ会計士

経理職おすすめ転職サイトランキング3)マイナビ会計士

マイナビ会計士の公式サイト

【公式サイト】マイナビ会計士(登録・利用無料)

マイナビ会計士の経理求人数

約900件(公開求人)

マイナビ会計士おすすめポイント

豊富な求人

マイナビ会計士は、大手マイナビが運営する会計士専門の転職サイトです。

マイナビのネットワークを最大限に生かした豊富な求人を取り扱っています。

監査法人、事業会社、コンサルティングファーム、会計事務所、金融機関など、幅広い求人から利用者のキャリアプランに沿った求人を紹介してくれます。

非公開求人あり

マイナビ会計士で保有する総求人のうち80%は非公開求人です。

公開すると応募が殺到し、企業負担が増えてしまうような好条件の求人は、あえて非公開求人とし、アドバイザーから紹介しています。

内部情報の提供あり

マイナビ会計士では、求人票に記載されていないような情報も提供してもらえます。

配属先の雰囲気や特徴など、入社してからでないと分からないような情報も多いので、入職後のリアリティショックを和らげることができます。

面談満足度95%

マイナビ会計士は、面談満足度が95%と高いです。

面談満足度とは、アドバイザーとの面談におけるアドバイスや指導、サポートに満足できたかどうかを示しています。

自社調べではありますが、95%の利用者がアドバイザーとの面談に満足できたと回答しているため、転職サポートに期待ができます。

会計士業界専門アドバイザー

マイナビ会計士では、会計士業界に専門特化したアドバイザーが担当となります。

アドバイザーは日々変わっていく転職市場や、各企業の採用温度感について常に情報収集を行っています。そのため、採用に積極的になっている企業を紹介していくことができます。

経理職おすすめ転職サイトランキング4)ジャスネットキャリア

経理職おすすめ転職サイトランキング4)ジャスネットキャリア

ジャスネットキャリアの公式サイト

【公式サイト】ジャスネットキャリア

ジャスネットキャリアの経理求人数

5,000社以上(公開求人)

ジャスネットキャリアおすすめポイント

評価が高い

ジャスネットキャリアは、日本マーケティングリサーチ機構が行った調査で、

「専門性が高いと思う転職エージェントNo.1」

「サポート力が高いと思う転職エージェントNo.1」

「真っ先に登録したいと思う転職サイトNo.1」

に選ばれています。

第三者機関が行った調査で高い評価を受けていると言うことで、信頼ができます。

5000社以上の求人

ジャスネットキャリアは、豊富な求人を取り扱っています。

国内上場企業、未上場優良企業、監査法人、大手会計事務所、税理士法人、コンサルティング会社、外資系企業、株式公開前のベンチャー企業、銀行・証券会社など、取引企業は5000社以上になります。

幅広い求人から希望にぴったりの求人を紹介してもらうことができます。

ほぼ非公開求人

ジャスネットキャリアでは、豊富な求人を取り扱っていますが、その多くが非公開です。

全体の求人の99%が非公開となっているので、転職支援サービスに登録をしないと求人を確認することができません。

サービスに登録することで、担当のキャリアアドバイザーが利用者にぴったりの求人を紹介してくれます。

面談満足度9割越え

転職支援サポートをすることで、担当のキャリアアドバイザーがつきます。

ジャスネットキャリアは、創業以来、会計、税務、経理・財務分野に特化した事業を行っています。

創業から培ったノウハウを元に利用者一人一人に合わせたキャリア面談を行っています。

自社調べではありますが、キャリア面談の満足度は91.8%と高評価です。

無料動画サイトあり

ジャスネットキャリアでは、利用者が無料で視聴できる動画サイトを配信しています。

簿記や実務が学べるようなものになっています。

教育・情報サービスを充実させることにも力を入れています。

経理職おすすめ転職サイトランキング5)経理転職.com

経理職おすすめ転職サイトランキング5)経理転職.com

経理転職.comの公式サイト

【公式サイト】経理転職.com

経理転職.comの経理求人数

約3,400件以上(公開求人)

経理転職.comおすすめポイント

25年以上の実績

経理転職.comは、外資系・グローバル転職に強いJACリクルートメントが運営する経理職専門の転職サイトです。

JACリクルートメントは、転職支援25年の実績を誇り、各業界・職種への高い専門性を持ったコンサルタントが利用者の転職をサポートしていきます。

3分の2が非公開求人

経理転職.comで取り扱う求人の3分の2は非公開求人です。

経理転職.comは、自分で求人の検索もできますが、非公開求人は基本的には担当コンサルタントからの紹介になります。

非公開求人は好条件の求人が多いですので、紹介してもらわないまま応募先を決めてしまうのはもったいないです。

転職スピードを選べる

経理転職.comでは、利用者の希望転職スピードに合わせてサポートを提供しています。

「すぐに転職したい人には、スピーディな求人紹介とアドバイスを」

「じっくり転職したい人には、じっくりキャリア相談をして、キャリアプランを構築」

利用者一人一人の転職スピードに合わせて、最適な支援を行っていきます。

内部情報の提供あり

満足のいく転職をするためには、情報収集が重要です。

経理転職.comでは、求人票に記載されている基本的な情報だけでなく、社風やオフィス環境、配属先の職場の雰囲気など、入社してからでないと分からないような情報の提供もしてくれます。

各企業の人事担当と直接やり取りをすることで、利用者個人では収集できないような情報を集めてきているのです。

専門性の高いコンサルタント

経理転職.comでは、業界・職種に精通したコンサルタントが担当します。

希望業界・職種の現在の転職市場動向や、各企業の方針・将来性など、業界・職種についての詳しい情報を提供してもらうことができます。

経理職おすすめ転職サイトランキング6)NO-LIMIT

経理職おすすめ転職サイトランキング6)NO-LIMIT

NO-LIMITの公式サイト

【公式サイト】NO-LIMIT

NO-LIMITの経理求人数

非公開

NO-LIMITおすすめポイント

一気通貫性

NO-LIMITでは、利用者と企業担当をアドバイザーが一人で行う形態をとっています。

利用者の希望条件も、企業側が求める人材についても把握しているため、双方にとってミスマッチの少ないマッチングを行うことができます。

丁寧なサポート

NO-LIMITでは、担当のアドバイザーから転職活動における様々な面でサポートを受けることができます。

書類添削や、起業に合わせた面接対策、内定後の条件交渉まで、必要なサポートを、必要な時に受けることができるため、採用内定率を上げることができます。

役職転職も可能

NO-LIMITは、公認会計士、経理・財務の転職に特化しています。

各スキルを活かせるような転職、マネージャー候補の転職、リーダー候補の転職、など管理職・役職付きの転職も可能です。

経理職おすすめ転職サイトランキング7)経理エージェント

経理職おすすめ転職サイトランキング7)経理エージェント

経理エージェントの公式サイト

【公式サイト】経理エージェント

経理エージェントの経理求人数

非公開

経理エージェントおすすめポイント

15年の実績

経理エージェントは、経理専門の人材紹介サービスとして15年の実績があります。

公認会計士や税理士などの有資格者を対象としたサービスではなく、「経理実務者」を対象としたエージェント、という特徴があります。

求人案件の90%以上が経理実務者を求めるものになっています。

経理実務経験者のための転職エージェント

上記のように、経理エージェントは、公認会計士や税理士ではなく、実際に経理を担当する「経理実務者」を専門とした転職エージェントです。

経理実務者に求められるスキルや実務経験や各企業によって異なります。経理エージェントでは、15年間で蓄積した、転職成功事例を整理・分析し、的確な転職アドバイスを実施しています。

経理専門のベテランエージェント

経理エージェントのエージェントは、全員が「経理専門の転職サポート10年位以上」「人材業界で15年以上」の実務経験を有しています。

経理業界、転職業界に精通したベテランエージェントが転職活動をサポートしてくれるので心強いです。

未経験でも可能

経理エージェントでは、経理未経験であっても転職が可能です。

経理実務に対する意欲、基本的なスキルが備わっていれば求人の紹介が可能です。

推薦状の添付

経理エージェントでは、利用者に求人を紹介し、応募先が決まったら必要書類と一緒に推薦状も添付します。

利用者の職務経歴書、履歴書にエージェントからの推薦状が付くため、選考通過率が上がります。

経理職おすすめ転職サイトランキング8)レックスアドバイザーズ

経理職おすすめ転職サイトランキング8)レックスアドバイザーズ

レックスアドバイザーズの公式サイト

【公式サイト】レックスアドバイザーズ

レックスアドバイザーズの経理求人数

約2,000社以上(公開求人)

レックスアドバイザーズおすすめポイント

公認会計士・税理士専門の転職エージェント

レックスアドバイザーズは、年間のべ2千人以上の公認会計士、税理士などの転職相談を行っています。

有資格者に特化しているため、転職により持っている資格をより輝かせられるためのキャリアプランを利用者と共に構築していきます。

役職付きの転職サポートに強い

レックスアドバイザーズでは、シニア、マネージャー、幹部候補といったポジションの転職に強い、と言った特徴があります。

有資格者がキャリアアップするためのコンサルティングを行います。

また、ただ条件の良い転職先を紹介するのではなく、利用者のキャリアプランにとってベストな環境であるのかを考えながらサポートしてくれます。

丁寧なサポート

レックスアドバイザーズでは、利用者の平均支援期間は5カ月程度です。

中には、1年以上の支援期間の人もいます。

転職の方向性を一緒に考えていく、じっくり相談をして進めていく。

利用者一人一人のペースに合わせて、丁寧なサポートを提供しています。

非公開求人あり

レックスアドバイザーズで取り扱っている総求人のうち80%が非公開求人です。

また、90%以上が会計・税務スペシャリストの案件です。

監査法人、税理士法人、会計事務所、コンサルティングファーム、一般事業会社など、2000社以上の幅広い求人を取り扱っているため、選択の幅が広がります。

豊富な情報を保有

レックスアドバイザーズでは、パートナー、部長クラスから直接案件依頼をされています。

企業が求める人物像をはじめ、組織構成、年齢構成など詳しい情報を収集しています。

また、利用者のスキルや経験はもちろんのこと、志向や適性なども掘り下げています。

利用者、企業側、双方の情報を豊富に保有することで、ミスマッチを最小限にすることができます。

経理職おすすめ転職サイトランキング9)SYNCA

経理職おすすめ転職サイトランキング9)SYNCA

SYNCAの公式サイト

【公式サイト】SYNCA

SYNCAの経理求人数

約200件(公開求人)

SYNCAおすすめポイント

年収UPが可能

SYNCAを利用して転職を成功させた人の7割以上が年収UPに成功しています。

それだけ年収の高い求人が多いということです。

年収600万円以上の求人多数

SYNCAが取り扱っている求人の84%が年収600万円以上の求人です。

急成長ベンチャー企業の求人も豊富に取り扱っており、その数は、全求人の8割以上です。

求人の質が高い

SYNCAは、経理・財務に特化した転職サイトです。

特化型だからこそ高い求人の質を保持することができます。

年収が高いのはもちろんのこと、ワークライフバランスがとれるような求人、キャリアアップできるような求人、管理職求人、など利用者一人一人が満足できるような求人が揃っています。

スカウト機能アリ

SYNCAでは、スカウト機能もあります。

職務経歴・履歴書を登録しておくだけで、利用者に興味を持った企業から直接スカウトが着ます。

登録後待っているだけでいいので楽ですね。

社風も考慮

SYNCAでは、キャリアアドバイザーが求人を紹介してくれます。

その際、利用者のスキルだけを見ていると入職後のミスマッチが生じる可能性があります。

SYNCAでは、スキルだけでなく労働環境や社風などの文化も考慮したうえで求人を紹介してくれます。

総合的に判断して利用者にぴったりの求人を紹介してくれるため、入職後のミスマッチを最小限に抑えることができます。

経理職おすすめ転職サイトランキング10)コトラ

経理職おすすめ転職サイトランキング10)コトラ

コトラの公式サイト

【公式サイト】コトラ(登録・利用無料)

コトラの求人数

3,000件以上(公開求人)

コトラおすすめポイント

特定の業種に特化した転職サイト

コトラは、金融、コンサル、経営層、IT/WEB、製造業の転職を中心とした人材紹介サービスです。

プロのコンサルタントが、利用者のキャリアプランをヒアリングし、全力で転職活動をサポートしてくれます。

ハイクラス転職が可能

コトラではハイクラス転職が可能です。

豊富な求人を保有、各業界での実務経験のあるコンサルタントによる高いマッチング精度が強みです。

大手商社、日系企業、外資系企業など幅広りハイクラス求人を取り扱っています。

業界に精通したコンサルタントが担当

担当するコンサルタントは、利用者の職務経歴に合わせて、業界・業務経験に精通するコンサルタントが担当。

市場の動向にも詳しいため、利用者に寄り添ったサポートが可能です。

無理に転職を勧めない

コトラでは、無理に転職を勧めることはありません。

利用者の経験や希望に合った求人情報を提供しますが、絶対に応募しなければいけない、ということはありません。

応募を見送っても問題ありません。

利用者のペースに合わせて転職活動をサポートしてもらえます。

選考通過率を上げてくれる

コトラでは、書類選考の際、書類だけでは伝えることが難しい、利用者の魅力や強みをコンサルタントが直接企業人事担当に伝えることでサポートを行います。

書類だけで全てを伝えることは難しいですが、コンサルタントのサポートがあれば選考通過率が上がります。

経理職おすすめ転職サイトランキング11)BEET AGENT

経理職おすすめ転職サイトランキング11)BEET-AGENT

BEET AGENTの公式サイト

【公式サイト】BEETAGENT

BEET AGENTの求人数

非公開

BEET AGENTのおすすめポイント

管理部門・バックオフィス系職種に特化

BEET AGENTは、管理部門・バックオフィス系職種に特化した転職エージェントです。

提案される求人も、管理部門・バックオフィスに関連するもののみになります。

上場企業の非公開管理部職種、IPO準備中のリーダーポジションなど希少性の高い求人も紹介してもらうことが可能です。

高いマッチング精度

BEET AGENTで取り扱う求人は、他の転職サイトに比べると数が少ない傾向にあります。

しかし、担当アドバイザーとの綿密な面談、きめ細やかなヒアリングにより、高いマッチング精度を誇っています。

非公開求人あり

BEET AGENTでは、管理部門・バックオフィス系職種の求人のみを取り扱っています。

年収600万円以上の求人はもちろん、企業の事業戦略に直結する重要なポジション、成長企業、IPO準備中企業など、希少性の高い求人も多数保有しています。

転職エージェントを利用すれば、非公開求人からも紹介してもらうことができます。

キャリアが活かせる求人を紹介してもらえる

BEET AGENTは、管理部門で働く人専門の転職エージェントとして、さらなるキャリアアップを目指す利用者を対象にサービスを提供しています。

利用者一人一人の強みや志向性を考慮したうえで、条件に合う求人、キャリアが活かせる求人を紹介してもらうことができます。

また、客観的立場から新たなキャリアの提案をしてもらうこともできるので、自分の可能性を広げることができます。

選考通過率UP

BEET AGENTでは、選考通過率をUPさせるため、的確なサポートを受けることができます。

書類選考の際には、レジュメ添削により、効果的に自己アピールを行います。

面接対策では、個別に面接対策を行い、フィードバックを行っていきます。

経理職おすすめ転職サイトランキング12)人材ドラフト

経理職おすすめ転職サイトランキング12)人材ドラフト

人材ドラフトの公式サイト

【公式サイト】人材ドラフト

人材ドラフトの求人数

1,400件以上

人材ドラフトのおすすめポイント

採用担当からオファーが届くスカウトサービスがある

人材ドラフトでは、求人掲載をしている企業の採用担当からオファーが届く、スカウトサービスがあります。

希望条件や資格・経験などの詳細情報を登録しておくだけでOKです。

待っているだけで転職活動が進むため効率的です。

エージェントを通さずに直接応募可能

人材ドラフトでは、自分で求人を検索し、エージェントを通さずに直接応募することも可能です。

スピーディに転職活動を進めたい人、自分で求人の良し悪しを吟味したい人におすすめです。

専任のカウンセラーが転職活動をサポート

人材ドラフトのエージェントサービスでは、専任のカウンセラーが転職活動をサポートしてくれます。

カウンセリングで利用者の経験や希望条件を詳しくヒアリング。

転職目的や希望に沿った求人を紹介してもらうことができます。

企業・事務所の雰囲気や特徴について教えてくれる

人材ドラフトでは、専任カウンセラーにより万全のサポートを受けることができます。

応募書類の添削や面接日程の調整、面接対策など、充実のサポートです。

また、求人票だけでは分からない企業・事務所の雰囲気や特徴についてもしっかり教えてもらえますので、応募先選定がしやすくなります。

カウンセラーからの推薦状が添付される

人材ドラフトでは、応募書類と共に、カウンセラーからの推薦状が添付されます。

応募書類だけでは伝わり切らない、利用者の強みや熱意をしっかりアピールしてくれるので、選考通過率がUPします。

経理職おすすめ転職サイトランキング13)アカナビ

経理職おすすめ転職サイトランキング13)アカナビ

アカナビの公式サイト

会計事務所・経理専門の求人サイト【アカナビ】 (kaikeizeimu.jp)

アカナビの求人数

1,500件以上

アカナビのおすすめポイント

女性・主婦向けの求人メディア

アカナビは、会計事務所・経理に特化した女性・主婦向けの求人メディアです。

女性の多様な働き方・活躍の場を創出し、会計知識を有する主婦層・若年層と会計事務所をマッチングするためのメディアとしてサービスを展開しています。

詳細な求人情報

アカナビは、会計事務所・経理に特化した求人サイトです。

給与情報や勤務時間、待遇などの基本情報はもちろん、求人先が求めるスキルをはじめ、募集背景や組織構成、事務所の雰囲気・風土、など実際に現場で働く利用者の目線に合わせて、詳細な情報が掲載されています。

情報量が多いので、応募先選定がしやすくなります。

マイページで管理できる

アカナビでは、応募した企業とのやり取りはマイページ内で行うことができます。

マイページでは、応募した求人と企業の一覧を確認することができるので、応募先管理がしやすいです。

豊富な雇用形態の求人を取り扱っている

アカナビでは、正社員の求人だけでなく、パート・アルバイト、契約社員、時短正社員、非常勤、業務委託、派遣社員と、豊富な雇用形態の求人を取り扱っています。

利用者一人一人のライフスタイルに合わせて求人を検索していくことができるので便利です。

未経験者歓迎の求人も多数取り扱っている

アカナビでは、未経験者歓迎、資格不問の求人も多数取り扱っています。

他業界からの転職、他業種からの転職にも対応しています。

経理職おすすめ転職サイトランキング14)Rexアドバイザーズ

経理転職サイトおすすめランキング14)Rexアドバイザーズ

Rexアドバイザーズの公式サイト

【公式サイト】REX

アパレル転職なびの求人数

4,500件以上

Rexアドバイザーズのおすすめポイント

公認会計士・税理士・管理部門業務を知り尽くした専門エージェント

Rexアドバイザーズは、公認会計士・税理士・管理部門業務を知り尽くした専門エージェントです。

専門だからこそ、利用者が築いてきた経歴からキャリアアップできる転職をサポートすることが可能となっています。

コンサルタントが複数名で担当

Rexアドバイザーズのコンサルタントは業界を知り尽くした経験豊富な人材ばかりです。

そのコンサルタントが利用者一人に対し、複数名で担当します。

利用者が築いてきたキャリアや志向などを総合的に判断し、求人先を提案していきます。

転職を希望する利用者のマッチング精度が高い

Rexアドバイザーズでは、書類選考通過率は40~50%とトップクラスの水準を誇ります。

企業我が求める人材と、転職を希望する利用者のマッチング精度が高いことを示しています。

マッチング精度が高いと、効率よく転職活動を進めることができます。

多くの人に選ばれている

Rexアドバイザーズは、累計登録者が2万人以上で年間延べ2千人の転職サポートを支援しています。

登録者のうち約75%が有資格者です。

それだけ多くの専門家に選ばれているということが分かります。

90%以上が会計・税務スペシャリストの案件

Rexアドバイザーズの求人は、監査法人、税理士法人、会計事務所、コンサルティングファーム、一般事業会社などを中心に、90%以上が会計・税務スペシャリストの案件です。

そのほとんどが、パートナーや部門長クラスからの直接依頼されたものになります。

クライアントが求める人物像をはじめ、組織・年齢構成に至るまで詳しいヒアリングを行っているので、情報が豊富です。

会計事務所から大手企業まで、2000社以上と取引実績があるので、選択肢の幅が広がります。

経理の転職サイトおすすめの選び方

経理の転職サイトおすすめの選び方

業界の情報に強い転職サイトを選ぶ

経理の求人を扱う求人は数多くあります。

その中でも、経理・財務業界に特化した転職サイトを利用することがおすすめです。

専門的な転職サイトの場合、扱う求人数もけた違いです。

また、担当するアドバイザーは経理・財務業界に精通したプロになります。

市場の動向にも強いですし、様々な情報を保有しています。

満足のいく転職をするためには、情報を制することがポイントとなるため、豊富に情報提供をしてもらえる専門転職サイトは利用して損はありません。

求人数が充実しているものを選ぶ

経理・財務に特化した転職サイトになると、求人数もけた違いです。

また、求人の質に関しても良好なものが多いと言えます。

サイトと企業との強固なコネクションにより、非公開求人も豊富に保有しています。

好条件の非公開求人を見ないまま転職先を決めてしまうのはもったいないです。

そして、同じ経理・財務専門の転職サイトでも、掲載されている求人はサイトにより異なります。

求人数だけでなく、求人内容についても吟味して利用するサイトを選択していきましょう。

希望の地域に強いものを選ぶ

転職サイトは基本的に全国の求人を扱っているものが多いです。

しかし、全国の求人、とうたいながらも首都圏など大都市圏の求人がほとんど、というものもあります。

経理・財務の求人、税理士や公認会計士などの求人は首都圏に集まっている、という特徴もあります。

首都圏に転職したいのであれば問題ありませんが、地元で働きたい、など地方求人を求めている人にとっては、思ったよりも求人が集められない、なんてことにもなりかねません。

サイトによっては関西・東海に強いものもあります。

各サイトの特色をしっかりリサーチし、希望地域の求人を豊富に掲載している転職サイトを選択していくことが大切です。

経理職専門の転職サイトを利用するメリット

経理の求人に強い転職サイトを利用するメリット

業界に詳しい担当者がサポートしてくれる

経理・財務専門の転職サイトを利用すると、担当するアドバイザーも経理・財務関係に強い人になります。

「経理業界で働いていた人」

「財務実務経験のある人」

など業界に詳しいプロが担当してくれます。

業界・業種に精通したアドバイザーですと、業界の市場動向にも強いですし、各企業とのコネクションも持っています。

必要な時に、必要なサポートを受けられます。

非公開求人がある

経理・財務専門の転職サイトでは、サイトに公開されている求人の他に多数の非公開求人を保有しています。

サイトによっては、総求人の7割から9割が非公開求人、というところもあります。

非公開求人は、公開すると応募が殺到し、企業の業務に差し支える可能性があるような好条件の求人であることがほとんどです。

転職エージェントを利用することで、それらの好条件の非公開求人を紹介してもらうことができます。

職場の内部情報を教えてもらえる

経理・財務専門の転職サイトになると、アドバイザーも経理・財務経験者であることが多いです。

アドバイザーが直接企業とコンタクトをはかり、求人票には掲載されていないような情報も引き出してきます。

企業の社風、職場の雰囲気、実際の労働環境など、入社してからでないと分からないような情報を収集し、提供してくれるため、応募先選定がしやすくなります。

また、利用者の希望条件だけでなく、企業側の求める人材についても情報を持っているため、双方にとってミスマッチの少ない求人紹介が可能となっています。

経理職専門の転職サイトを利用するデメリット

経理の求人に強い転職サイトを利用するデメリット

求人が首都圏に集中している

経理・財務の求人は首都圏に集中しています。

転職サイトは基本的に全国の求人を取り扱っていますが、首都圏の求人と地方の求人の数を比べると差は明らかです。

大企業やベンチャー企業、外資系企業などを希望しているとより顕著となります。

経理実務者の求人であれば地方求人も増えてきますので、選択肢を広げて考えることも必要です。

担当者との連絡が面倒

経理・財務専門の転職サイトの多くはエージェント型の転職サイトです。

エージェント型になるため、登録をすると担当のアドバイザーがつきます。

キャリア面談から求人の紹介、面接日程の調整などのやり取りをしていく必要があります。

転職活動に不安がある人は、一つ一つサポートしてもらえるので安心ですが、自分のペースで転職活動を進めたい人にとっては連絡が面倒、と感じてしまうかもしれません。

連絡は面倒かもしれませんが、もっと面倒な応募先とのやり取りは全て代行してもらえるので助かります。

経理の転職サイト利用の流れ

経理の転職サイト利用の流れ

(1)登録

サイトの専用ページで希望の職場条件など必要事項を入力して登録します。

5分程度で完了します。

(2)電話でヒアリング

転職サイトから数日以内に電話が来ます。

希望の職場条件や転職の方針を話します。

(3)求人を紹介してもらう

面談で伝えた希望に沿って、求人を紹介してくれます。

経理職専門の転職サイトは一般には公開されていない、条件の良い非公開求人も紹介してくれます。

もし、希望に合わない場合は、具体的に何が希望と合わないかを伝えましょう。

他の求人を探してくれます。

(4)面接の予定を調整してもらう

希望の求人が見つかったら、アドバイザーが面接の予定を調整してくれます。

履歴書の添削や面接対策もお願いすることができるため、ぜひ利用しましょう。

採用担当からすると履歴書がしっかり書けている人は少ないです。

他の応募者に差をつけるためにも、履歴書のチェックはしてもらった方が良いですね。

(5)職場との条件交渉

面接を受けて内定がもらえたら、アドバイザーが希望の職場と給与などの条件交渉をしてくれます。

自分の給与などの交渉はなかなか難しいので、アドバイザーに希望を伝えて任せましょう。

また、確実に希望通りの労働条件か、もう一度アドバイザーに再確認してもらいましょう。

経理職の転職サイトは慎重に選びたい

・経理職が転職するには、経理職に強い転職サイトを利用することが大切

・スキルや経験を安売りせず、正当な評価をしてくれる職場を選びたい

・必ず複数の転職サイトの求人を比べて転職先を決めることが大切

経理職おすすめ転職サイトをご紹介しました。

あなたの転職が本当に満足いくものになるように願っています。

執筆者情報:ナース裕美の転職研究所

ナース裕美(緒方裕美)

看護師。大学病院にて眼科、ICUに11年勤務。現在はキャリアアドバイザーとして活動中。

保有資格は「看護師免許」、「職業紹介責任者(番号:001-220124001-05302)

公益社団法人 ACジャパン個人会員(会員一覧|ACジャパン (ad-c.or.jp)

ナース裕美の夫

スタッフ1,200人規模の企業の採用担当。

採用担当として転職サイトを10年以上チェックしている転職サイト評論家。

所在地

東京都渋谷区渋谷2-19-15宮益坂ビルディング609

お問い合わせ

電話番号042-508-2200
Emailnursehirocom@yahoo.co.jp

SNS

Twitterナース裕美ナース裕美の夫
Instagramナース裕美
Radiotalkナース裕美の転職ラジオ – Radiotalk(ラジオトーク)
YouTubeナース裕美(緒方裕美) – YouTube

企業情報

D-U-N-S® Number680323163

D-U-N-S®Numberの用途・目的から探す : 東京商工リサーチ (tsr-net.co.jp)

事業内容

転職メディアの運営、転職・就職支援

執筆参考資料

厚生労働統計一覧|厚生労働省 (mhlw.go.jp)

雇用の構造に関する実態調査(転職者実態調査)|厚生労働省 (mhlw.go.jp)

経済財政政策 – 内閣府 (cao.go.jp)

経理・財務の転職なら士業特化型エージェントMS Agent by MS-JAPAN | 経理・財務の転職・求人情報 (jmsc.co.jp)

ハイクラス転職エージェントサービス|パソナキャリア (pasonacareer.jp)

看護師
運営者:ナース裕美(緒方裕美)
ナース裕美(緒方裕美)写真
大学病院にて眼科、ICUに看護師として11年勤務した後独立。現在はキャリアアドバイザー、転職メディア運営、メディカルライターとして活動。 企業の採用担当として働く夫とともに、転職を成功させるためのノウハウを発信しています。 看護師としての視点、採用側の視点両面から考え、転職に役立つ記事作成をしています。 ★保有資格「看護師免許」「職業紹介責任者(番号:001-220124001-05302)」
\ Follow me /
関連記事