転職サイトおすすめ

物流業界おすすめ転職サイトランキング

物流業界おすすめ転職サイト

物流業界の求人に強い転職サイトはどれ??

物流業界おすすめ転職サイトが知りたい!

企業の採用担当の私がこんな疑問にお答えします。

物流業界おすすめ転職サイトランキングはこちらです。

サイト名おすすめの理由
1doda転職者満足度No.1、非公開求人が多い
2リクルートエージェント転職支援実績No.1、相談だけでもOK
3JAC Recruitment社風や職場の雰囲気を細かく調査している
4求人ボックス求人数が圧倒的に多い
5Spring転職エージェント無理に転職を進めない
6ロジスティクス転職.comスピーディな転職が可能
7物流プロ.com物流業界専門の転職コンサルタントがいる
8ドライバーズワークタクシードライバー専門

転職サイトは様々な種類がありますが、物流業界の求人数には差があります。

総求人数が多い転職サイトでも、「物流業界の求人が十分にない」というものも多いのが現状です。

また、一般向けの転職サイトを利用すると物流業界に詳しくない担当者がサポートにつくこともあり、今まで得たスキルや経験を十分に活かせないまま転職先を決めることにもなりかねません。

そのため、物流業界への転職を成功させるには、物流業界の求人に強い転職サイトを選択することが必須となります。

この記事では、企業の採用担当の私が物流業界おすすめ転職サイトをご紹介します。

あなたの転職活動の一助になれば幸いです。

※この記事でおすすめする転職サイトは、登録や利用が完全無料のものに絞っています。

この記事の執筆者

ナース裕美(緒方裕美)

ナース裕美(緒方裕美)写真

元看護師。現在はキャリアアドバイザーとして活動中。

保有資格は「看護師免許」、「職業紹介責任者(番号:001-220124001-05302)

『ナース裕美の看護師転職サイト早わかり解説』(Kindle)著者。

ナース裕美:Twitter

当メディアは厚生労働省が規定している職業紹介責任者が監修しています。

労働者派遣事業・職業紹介事業等

物流業界おすすめ転職サイトランキング1)doda

物流業界おすすめ転職サイトランキング1)doda

DODA公式サイト

【公式サイト】DODA(デューダ)(登録・利用無料)

物流業界の求人数

1,900件以上

DODAのおすすめポイント

転職者満足度No.1

DODAは、転職者満足度No.1(電通バズリサーチ調べ)です。

これは第三者リサーチ機関が行ったアンケート結果のため信ぴょう性が高いと言えます。

「満足のいく転職ができた」

「満足のいくサポートを受けられた」

そんな利用者が多いということです。

自分でも求人を調べて応募できる

DODAはエージェントサービスだけでなく、自分で物流業界の求人を検索することも可能です。

自分で検索をして、市場調査をしながら、求人の紹介を待つ、ということが可能であるため、効率良く転職活動を進めることができます。

非公開求人が多い

DODAは非公開求人数が多いのが特徴で、全求人の8割以上が非公開求人となっています。

非公開求人は登録後、エージェントからしか紹介してもらうことができません。

非公開求人は条件の良い求人が多いので、紹介してもらわずに応募先を選択するのはもったいないです。

選考通過の後押しをしてくれる

DODAでは、職務経歴書や履歴書の添削をしてくれます。

それだけではなく、応募の際、エージェントからの推薦書が付きます。

応募書類だけでは分からない、利用者の人柄などを伝えてくれるため、選考通過の後押しとなり内定率が上がります。

選考を通過するための面接ノウハウを教えてくれる

DODAでは、面接のための対策も行うことができます。

また、応募企業に沿った面接対策を行ってくれるため安心です。

自分のアピールポイント、アピールの仕方など、自分の良さを最大限伝えるためのノウハウをレクチャーしてもらうことができます。

DODAの評判や口コミは『DODAの評判口コミ調べました』の記事も参考にしてください。

物流業界おすすめ転職サイトランキング2)リクルートエージェント

物流業界おすすめ転職サイトランキング2)リクルートエージェント

リクルートエージェント公式サイト

【公式サイト】リクルートエージェント(登録・利用無料)

物流業界の求人数

500件以上

リクルートエージェントのおすすめポイント

求人数が豊富

リクルートエージェントは、大手リクルートグループが運営する転職支援サービスです。

リクルートグループならではの企業とのパイプを生かし、物流業界の豊富な求人を取り扱っており、公開求人で500件以上保有しています。

非公開求人が豊富

リクルートエージェントでは、非公開求人も取り扱っています。

非公開求人は、転職支援サービスに登録し、今までの経験やスキルなど、企業が求めている人材とマッチすることで紹介してもらうことができます。

転職支援実績No.1

リクルートエージェントは、転職支援実績No.1のサービスです。

厚生労働省「人材サービス総合サイト」における、無期雇用および4カ月以上の有期雇用の合計人数、においてNo.1の実績を誇ります。

経験豊富なキャリアアドバイザー

リクルートエージェントに在籍するキャリアアドバイザーは、物流業界事情に詳しく、経験豊富な人材ばかりです。

なかには 20年以上のベテランキャリアアドバイザーも在籍しています。

リクルートエージェントでは、キャリアアドバザーの質を高めるため、定期的に研修や最新の業界動向の勉強会を実施しています。

相談だけでもOK

リクルートエージェントでは、求人紹介や転職活動のサポートだけでなく、キャリアの相談だけでも利用可能です。

「今後の方向性が決まっていない」

「新しいことにチャレンジしたい」

「自分に向いている仕事が分からない」

どんなことでも大丈夫です。

キャリアの方向性に迷っている人に対して、経験や希望を整理し、適職を明確にするサポートを行っています。

物流業界おすすめ転職サイトランキング3)JAC Recruitment

物流業界おすすめ転職サイトランキング3)JAC

JAC Recruitment公式サイト

【公式サイト】JAC Recruitment(登録・利用無料)

物流業界の求人数

300件以上

JAC Recruitmentのおすすめポイント

顧客満足度1位

JAC Recruitmentは、ハイクラス・ミドルクラスの転職において、4年連続で顧客満足度1位(オリコン顧客満足度調査)を獲得しています。

これは第三者リサーチ機関が実施したアンケートによる結果のため信ぴょう性が高いです。

多くの利用者が、転職に満足している、サポートに満足している、ということです。

知⼈・友⼈にJACを勧めたい利用者94.7%

JAC Recruitmentは、利用者が知人・友人に勧めたい、と思うような転職サイトです。

自社調査にはなりますが、「他人に勧めたい」と答えた人が約95%います。

それだけ、転職支援に満足している、と言えるでしょう。

転職支援実績43万人

JAC Recruitmentは、転職支援の累計実績43万人以上です。

大手・優良企業への取引実績も多数あるため、安心して利用することができます。

コンサルタントが多く社風や職場の雰囲気を細かく調査している

JAC Recruitmentには、800名ものコンサルタントが在籍しています。

利用者だけでなく、企業側とも密にコンタクトを図っているため、多くの情報を得ることが可能です。

求人案件の詳細だけでなく、社風や実際の職場の雰囲気など、入社してからでないと分からない情報を提供してもらうことができます。

入職後のミスマッチを最小限にするためには情報収集が欠かせません。

ハイクラス向けの転職に特化している

JAC Recruitmentは、管理職クラス、外資系企業、海外進出企業などハイクラスの転職支援に特化しています。

ハイクラス転職に向けて、年収800万~1500万の求人も多数保有しています。

年収1000万円以上の求人は、一般の転職サイトには中々掲載されていません。

また、高年収を目指すのであれば、ハイクラス転職サイトを利用するのが一番の近道です。

管理職・技術職/専門職の転職に特化

JAC Recruitmentは、30年以上の転職支援実績があり、あらゆる業界・職種の求人を取り扱っています。

そのため、技術職・専門職や管理職であっても、利用者一人ひとりに合った求人の紹介が可能です。

外資系企業や海外進出企業などグローバル転職に特に強い

JAC Recruitmentは、ロンドン発祥の日系転職エージェントです。

世界11か国に独自のネットワークを保有しているので、外資系企業や海外進出企業などへの転職支援にも強いのが特徴です。

「外資系に興味がある」

「海外で働いてみたい」

そんな人は利用して損はありません。

物流業界おすすめ転職サイトランキング4)求人ボックス

物流業界おすすめ転職サイトランキング4)求人ボックス

求人ボックス公式サイト

【公式サイト】求人ボックス

物流業界の求人数

300件以上

求人ボックスのおすすめポイント

豊富な求人

求人ボックスでは、様々な業界・職種の求人を保有していますが、新着求人だけで67万件以上です。

物流関連でも数えきれないほどの求人を取り扱っているため、応募先の選択肢が広がります。

選択肢が幅広い

求人ボックスでは、物流関係だけでも様々な選択肢を準備してあります。

「配送・配達、宅配便、引っ越し、トラック運転手、バス運転手、タクシー、役員運転手などのドライバー系」

「鉄道車掌、駅務員、鉄道運行管理などの鉄道関係」

「航海士、機関士、船員などの船舶関係」

「CA、空港職員、GS、管制官、航空整備士などの航空関係」

このように、幅広い職種の求人を取り扱っています。

応募が簡単

求人ボックスでは求人への応募が簡単に行えます。

プロフィール情報を保存しておくことで、効率的に求人に応募ができるため便利です。

また、過去に応募した求人の応募履歴を保存でき、いつでも確認が可能です。

メールで求人が届く

求人ボックスでは、希望条件を入力しておくと、希望にマッチした求人が毎日メールで配信されます。

自分で検索しなくても求人が届くため、忙しいなか転職活動をしている人にとって便利です。

配信停止はいつでも可能なので、メールが届き続ける、ということもありません。

物流業界おすすめ転職サイトランキング5)Spring転職エージェント

物流業界おすすめ転職サイトランキング5)Spring転職エージェント

Spring(スプリング)公式サイト

【公式サイト】Spring(スプリング)転職エージェント

物流業界の求人数

300件

Spring転職エージェントのおすすめポイント

顧客満足度が高い

Spring転職エージェントは、オリコン顧客満足度で、ハイクラス・ミドルクラス転職での顧客満足度が高い水準で推移しています。

コンサルタントの質、求人の質、サポートの質、など総合的に満足度が高いと言えます。

物流業界担当のコンサルタントがいる

Spring転職エージェントのコンサルタントは職種別の担当制で、そこから業界ごとのチームで転職支援を行います。

専門領域に精通しているコンサルタントだからこそ、利用者の市場価値を正確に判断し、希望にマッチした求人が紹介できるのです。

特徴的なコンサルティング

Spring転職エージェントでは、360度式コンサルティングを導入しています。

企業担当、転職支援担当、という分業制ではなく、両者を同時に担当しています。

コンサルタントが直接企業情報を仕入れて提供してくれ、企業側には書類だけでは伝わらない利用者の思いなどを採用担当に直接伝えてくれます。

双方を担当することで、ベストマッチな求人の紹介が可能となります。

無理に転職を進めない

「転職活動をしたら絶対に転職しなくてはいけないのではないか」

「求人を紹介されたら、そこに応募しなければいけないのではないか」

そんなことはありません。

Spring転職エージェントでは、無理に転職を進めることがありません。

紹介した求人が希望に合わなければ断っても大丈夫です。

キャリア相談だけでも問題ありません。

物流業界おすすめ転職サイトランキング6)ロジスティクス転職.com

物流業界おすすめ転職サイトランキング6)ロジスティクス転職.com

ロジスティクス転職.com公式サイト

【公式サイト】ロジスティクス転職.com

物流業界の求人数

1,000件弱

ロジスティクス転職.comのおすすめポイント

幅広い求人がある

ロジスティクス転職.comでは、物流業界の求人を1000件弱取り扱っています。

東証一部上場商社のロジスティクスセンターマネジメント、大手メーカーでのグローバルロジスティクス統括、物流戦略の企画立案など、幅広い求人があります。

物流関係に特化した転職サイトならではの求人が多数掲載されています。

非公開求人あり

ロジスティクス転職.comでは、公開されている求人の他に、非公開求人も保有しており、公開求人よりも豊富な求人数です。

非公開求人は、基本的に担当コンサルタントからの紹介になります。

スピーディな転職が可能

ロジスティクス転職.comでは、利用者のペースに合わせて転職スタイルを選択することができます。

「今すぐ転職したい」という利用者にはスピーディな求人紹介をしてくれます。

また、担当者がつくため、その他のサポートを受けることも可能です。

書類の添削・面接対策、条件交渉などコンサルタントがサポートしてくれます。

プロのサポートを受けることで、効率良く、スピーディな転職活動が可能となります。

じっくり転職も可能

ロジスティクス転職.comでは、じっくり、ゆっくり転職活動を進めることも可能です。

「転職をするべきか迷っている」

「踏ん切りがつかない」

そんな人もいるでしょう。

転職活動自体はいつ始めても大丈夫です。

コンサルタントに相談しながら、計画的にキャリアを構築、応募先についても相談していきましょう。

コンサルタントと二人三脚で丁寧に転職活動を進めていくことができます。

業界に特化したコンサルタント

ロジスティクス転職.comは、JACが運営する物流業界に特化した転職サイトです。

JACには、各業界や職種に特化したコンサルタントが300名以上在籍しており、コンサルタント一人ひとりが高い専門性を備えた転職のプロです。

業界出身のコンサルタントも多く、業界についての専門的な知識も有しています。

業界に精通しているからこそ、利用者の経験や能力を正しく評価し、経験・スキルを十分に活かせる求人の提案が可能となります。

物流業界おすすめ転職サイトランキング7)物流プロ.com

物流業界おすすめ転職サイトランキング7)物流プロ.com

ロジスティクス転職.com公式サイト

【公式サイト】ロジスティクス転職.com

物流業界の求人数

200件以上

物流プロ.comのおすすめポイント

専門の転職コンサルタントがいる

物流プロ.comの転職コンサルタントは物流業界専門です。

物流・ロジスティクス業界で勤務経験のある人ばかりのため、業界の市場動向に精通しています。

業界に精通しているからこそ、きめ細やかなサポートを受けることができます。

充実のサポート

物流プロ.comでは、専任のキャリアアドバイザーが転職活動をサポート。

キャリアの相談から、求人紹介、面接対策、条件交渉など、転職活動における面倒な部分は全て代行してもらえるので助かります。

推薦状添付

物流プロ.comで求人を紹介してもらい、応募する時は、キャリアアドバイザーが応募を行ってくれます。

その際、プロの視点からみた利用者の「強み」を企業に印象付けられるよう、推薦状も添付します。

推薦状があることで、書類選考の通過率が上がります。

未経験も可

物流プロ.comでは、異業種から物流業界へのキャリアチェンジもサポートしています。

物流業界に特化した転職サイトだからこそ、未経験可の求人も多数保有しているため、安心してサポートを任せることができます。

独占求人あり

物流プロ.comでは、独占求人も保有しています。

他の転職サイトや求人誌にはない、物流プロ.comだけの求人を候補に入れることができます。

物流業界おすすめ転職サイトランキング8)ドライバーズワーク

物流業界おすすめ転職サイトランキング8)ドライバーズワーク

ドライバーズワーク公式サイト

【公式サイト】ドライバーズワーク

物流業界の求人数

200件以上

ドライバーズワークのおすすめポイント

ドライバー専門の求人情報サイト

ドライバーズワークは、タクシードライバー専門の求人情報サイトです。

タクシーやハイヤーなど、運転手専門になります。

タクシー業界に特化しているので、タクシードライバーならではの給与体系や勤務形態、車両設備、社内設備、福利厚生などの専門的な求人情報が満載です。

掲載企業数No.1

ドライバーズワークの掲載企業数は業界No.1です。

大手タクシー会社はもちろん、地域密着の中小企業まで、多数の求人から検索することができます。

多くの検索条件や、細かいこだわり条件を設定して、希望に合うものを見つけることができます。

専任のキャリアアドバイザー

ドライバーズワークでは、タクシー業界に精通した専任のキャリアアドバイザーが転職活動をサポートしてくれます。

転職を迷っている段階での相談も可能です。

また、遠方からの上京・来阪での出稼ぎでの転職相談もできます。

転職活動全般においてサポートを受けられるため心強いです。

非公開求人あり

ドライバーズワークでは、非公開求人も取り扱っており、他の求人サイトには掲載されていないようなレア求人もあります。

非公開求人は、基本的にキャリアアドバイザーからの紹介になります。

書類選考免除

ドライバーズワークを利用すると、キャリアアドバイザーから求人を紹介してもらうことができます。

気になる求人があったらキャリアアドバイザーに応募したい旨を相談しましょう。

キャリアアドバイザーを通すことで書類選考が免除されます。

また、面接の場では聞きにくいような細かい条件面や職場環境のことなども代わりに聞いてもらうことができます。

物流転職サイトおすすめの選び方

物流転職サイトおすすめの選び方

物流求人に強い転職サイトを選ぶ

転職サイトには様々なものがあり、物流業界の求人を扱う転職サイトも数多くあります。

その中でも、物流業界に特化した転職サイトを利用することをおすすめします。

物流業界に特化した転職サイトの場合、扱う求人数もけた違いです。

また、一口に物流業界の求人と言ってもドライバー関係、鉄道関係、配送関係、など働き方は様々です。

特化型転職サイトだからこそ、専門的な求人も多数あります。

そして、物流業界に特化した転職サイトであれば、物流業界の非公開求人も多数取り扱っており、担当するキャリアドバイザーも物流業界に特化した人ばかりです。

業界に精通しているからこそ、満足のいくサポートが受けられます。

求人数が充実しているものを選ぶ

物流業界の求人に強い転職サイトは、一般の転職サイトと比較して物流業界の求人数がけた違いです。

また、求人の質に関しても良好なものが多く、サイトとクライアントとの強固なコネクションにより、非公開求人も豊富に保有しています。

そのため、物流業界に強い転職サイトが保有している好条件の非公開求人を見ないまま転職先を決めてしまうのはもったいないです。

そして、転職サイトは掲載されている求人はサイトにより異なります。

求人数だけでなく、求人内容についても吟味して利用するサイトを選択していきましょう。

希望の地域に強いものを選ぶ

基本的に転職サイトは日本全国の求人を取り扱っています。

しかし、全国と言いつつも「首都圏の求人がほとんど」なんて転職サイトもあります。

物流業界は首都圏・地方に関わらず求人はありますが、鉄道関係・航空関係については首都圏の求人が多い傾向にあります。

地域を絞って求人を探すのであれば、その地域の求人を多数取り扱っている転職サイトを選んでいく必要があります。

転職サイトによっては関西に強いもの、地方求人に強いもの、それぞれ得意とする地域があるため、よくリサーチしていきましょう。

物流業界に特化した転職サイトを利用するメリット

物流業界に強い転職サイトを利用するメリット

業界に詳しい担当者がサポートしてくれる

物流業界に強い転職サイトの中でも、エージェント型のものは登録すると専任のキャリアアドバイザーが担当につきます。

アドバイザーは物流業界に精通した人ばかりであるため、きめ細やかなサポートを受けることができます。

物流業界に特化した転職サイトであれば、今までの経験や希望に応じて最適なキャリアプランを構築していくことが可能となります。

また、異業種転職で未経験から物流業界にチャレンジする際も、業界に精通したキャリアアドバイザーであれば、相談もしやすいですし、二人三脚で転職活動を進めていくことができます。

非公開求人がある

一般の転職サイトでも非公開求人はありますが、物流業界の求人、となると数は微々たるものです。

その点、物流業界に特化している転職サイトは、クライアントも信頼して案件依頼を出せるため、物流業界の求人数はけた違に多く、条件の良い非公開求人も多数取り扱っています。

また、業界からの信頼があるため、独占求人も保有しています。

物流業界に特化した転職サイトの中には、「総求人の半分以上が非公開求人」なんてサイトもあります。

その場合、利用者登録してエージェントサポートを受けていないと、非公開求人は紹介してもらうことができません。

多くの好条件の求人を見ないまま応募先を決めてしまうのは機会損失になってしまうため、必ず非公開求人はチェックしてから転職先を決めることが大切です。

職場の内部情報を教えてもらえる

物流業界特化の転職サイトのエージェントは、各企業とも強いコネクションを有します。

だからこそ企業の社風や雰囲気、課題や将来性など、詳細情報を保有することができるのです。

エージェントを利用することで、自分の経験やスキルを最大限発揮できる転職先を見つけることが可能です。

物流業界に特化した転職サイトを利用するデメリット

物流業界に特化した転職サイトを利用するデメリット

求人が首都圏に集中している

転職サイトは基本的に全国の求人を取り扱っていますが、首都圏の求人と地方の求人の数を比べると差は明らかです。

物流業界は地域を限定せずに仕事ができる職業でもあるため、ドライバー関係であれば首都圏に限らず地方求人も多数あります。

ただし、航空関係や船舶関係、鉄道関係は、求人の地域が絞られてしまいます。

本社企業は首都圏にあることも多いので、どうしても首都圏に求人が集中してしまいます。

担当者との連絡が面倒

物流業界転職に特化した転職サイトはエージェント型もあり、登録をすると担当のキャリアアドバイザーがつきます。

アドバイザーとは、キャリア面談から求人の紹介、面接日程の調整などのやり取りをしていく必要があり、転職活動に不安がある人は、一つ一つサポートしてもらえるので安心ですが、逆に自分のペースで転職活動を進めたい人にとっては「連絡が面倒」と感じてしまうかもしれません。

ただし、メリットもあり、面倒な応募先とのやり取りは全て代行してもらえるため、メリットがデメリットを上回ります。

また、書類選考の際に推薦状を添付してくれるサイトもあるため、選考通過率を上げたい人には嬉しいサービスです。

物流業界に強い転職サイトを利用することが大切

・物流業界への転職は、物流業界の求人に強い転職サイトを利用することが大切

・物流業界に特化した転職サイトは業界に詳しい担当者がサポートしてくれる

・必ず複数の転職サイトの求人を比べて転職先を決めることが大切

物流業界の求人に強いおすすめ転職サイトをご紹介しました。

あなたの転職が本当に満足いくものになるように願っています。

執筆者情報:ナース裕美の転職研究所

ナース裕美(緒方裕美)

看護師。大学病院にて眼科、ICUに11年勤務。現在はキャリアアドバイザーとして活動中。

保有資格は「看護師免許」、「職業紹介責任者(番号:001-220124001-05302)

公益社団法人 ACジャパン個人会員(会員一覧|ACジャパン (ad-c.or.jp)

所在地

東京都渋谷区渋谷2-19-15宮益坂ビルディング609

お問い合わせ

電話番号042-508-2200
Emailnursehirocom@yahoo.co.jp

SNS

Twitterナース裕美
Instagramナース裕美
Radiotalkナース裕美の転職ラジオ – Radiotalk(ラジオトーク)
YouTubeナース裕美(緒方裕美) – YouTube

企業情報

D-U-N-S® Number680323163

D-U-N-S®Numberの用途・目的から探す : 東京商工リサーチ (tsr-net.co.jp)

事業内容

転職メディアの運営、転職・就職支援

執筆参考資料

厚生労働統計一覧|厚生労働省 (mhlw.go.jp)

雇用の構造に関する実態調査(転職者実態調査)|厚生労働省 (mhlw.go.jp)

経済財政政策 – 内閣府 (cao.go.jp)

 

 

看護師
運営者:ナース裕美(緒方裕美)
ナース裕美(緒方裕美)写真
大学病院にて眼科、ICUに看護師として11年勤務した後独立。現在はキャリアアドバイザー、転職メディア運営、メディカルライターとして活動。 企業の採用担当として働く夫とともに、転職を成功させるためのノウハウを発信しています。 看護師としての視点、採用側の視点両面から考え、転職に役立つ記事作成をしています。 ★保有資格「看護師免許」「職業紹介責任者(番号:001-220124001-05302)」
\ Follow me /
関連記事