転職サイトおすすめ

就職Shopの評判口コミ調べました

今回はクラウドワークスを使用して、利用者50人にアンケートを取り、就職Shopの口コミ・評判を調査しました。

良い口コミ、悪い口コミをピックアップしてご紹介しますので、就職Shopを利用する際の参考にしてください。

あなたの転職活動の一助になれば幸いです。

 

この記事の執筆者

ナース裕美(緒方裕美)

ナース裕美(緒方裕美)写真

看護師。大学病院にて眼科、ICUに11年勤務後独立。現在はキャリアアドバイザーとして活動中。

保有資格は「看護師免許」、「職業紹介責任者(番号:001-220124001-05302)

『ナース裕美の看護師転職サイト早わかり解説』(Kindle)著者。

看護師としての視点から、転職に役立つ記事作成をしています。

ナース裕美:Twitter

ナース裕美: YouTube

執筆者プロフィールページ

当メディアは厚生労働省が規定している職業紹介責任者が監修しています。

労働者派遣事業・職業紹介事業等 |厚生労働省 (mhlw.go.jp)

【20代利用者】就職Shop口コミ・評判

27歳男性(情報通信業・事務職)

担当者について

第二新卒者に対して、将来へプラスとなるアドバイスをしてくれる誠意に感動しました。

求人の質について

特別な資格がなくても転職ができる案件を中心に紹介してくれたことがよかったです。

利用してよかった点、悪かった点

若い時だけしか利用できないエージェントだが、適宜よきアドバイスをするスタッフの誠意は他より優れていると思います。

25歳男性(サービス業)

担当者について

希望に沿ってくれて、ピックアップした企業を細かく教えてくれました。

求人の質について

ハイクラス、有名な企業が多かったです。

利用してよかった点、悪かった点

不満はありません。

29歳男性(食品製造業・販売)

担当者について

誠実に対応してくれこちらの希望をしっかりと聞く丁寧さがよかったです。

求人の質について

勤務時間や給料の希望にあう、良い質のものが多くあり良かったです。

利用してよかった点、悪かった点

親切な対応と質の良い求人でリラックスして臨むことができ良かったです。

28歳男性(事務職)

担当者について

丁寧に自分の希望をヒアリングしてくれました。

求人の質について

求人の幅が広く、大手企業もけっこうあります。

利用してよかった点、悪かった点

担当の方の対応がもう少しテキパキしていれば良かった。

25歳女性(アパレル・事務職)

担当者について

こちらの都合で、時間をあわせられないような時でも、親切に対応してくれた。

求人の質について

量はそこまで多くもない分、質についてはなかなか良かった。

利用してよかった点、悪かった点

結局希望にあった職場に転職できたので感謝している。給料も満足。

【30代利用者】就職Shop口コミ・評判

35歳女性(メーカー・事務職)

担当者について

自分の職歴から、どんな職種・業務が向いているか、また転職できるかを細かく教えてくれ、プロだなと安心できました。

求人の質について

求人が多い時期で、思った以上に高収入・良いコンディションの職種に転職できたと思っています。

利用してよかった点、悪かった点

今までは自分で求人サイトを見て応募していましたが、こんなに親身になって対応してくれるのであれば、もっと早く転職エージェントにお願いしておけばよかったと感じています。現職を長く続けるつもりですが、今後転職することがあれば、間違いなく利用すると思います。

32歳女性(不動産・営業職)

担当者について

親身になって話を聞いてくださり、希望する条件をもとに自分に合う求人を探してくださいました。

求人の質について

大手から中小企業まで幅広くありました。非公開求人も多くて良かったです。

利用してよかった点、悪かった点

自分の長所と短所をイマイチわかっていなかったのですが、自分の分析を的確にしていただき、企業との橋渡しのような感じで動いて下さったので感謝しています。

37歳女性(食品業・事務職)

担当者について

親切な担当者だった。私の希望をしっかり聞いてくれた。

求人の質について

求人は多い方だと思う。若い人向けのものが多いので30代後半には向かないかもしれない。

利用してよかった点、悪かった点

私の希望に合うものがなかったので結局違う転職サイトで転職した。若い人にはいいかもしれない。

36歳男性(小売業・営業職)

担当者について

希望に沿った形で丁寧に提案してもらえました。相談もしやすくてありがたかったです。

求人の質について

必ずしも好条件の求人は多くなかったものの、身の丈に合ったものとして選択肢は広げられました。

利用してよかった点、悪かった点

自分だけでたどり着けなかった情報が多く集められた点は良かったです。サポート体制もしっかりしていて、特に不満は感じませんでした。

33歳男性(通信業・営業職)

担当者について

丁寧な対応をしていただきました。オンライン面談を通しての丁寧なヒアリングをしていただけるので面談を通して具体的に自分がどんな仕事に就きたいかがわかってくるので就職する上で一番重要なところをしっかりサポートしてもらえます。

求人の質について

求人の質、数共に申し分ないと感じました。種類が豊富なのでしっかり吟味して求人を選べる安心さが素晴らしかった。

利用してよかった点、悪かった点

最初のオンライン面談が一番印象が強いです。本当に丁寧に時間を使ってくれていたので求人を探す上でしっかり道筋を理解した上で行動できるのが良かったです。
求人の質も良いので自身でやみくもに探すよりも確実に就職することへ近づけます。

【40代利用者】就職Shop口コミ・評判

44歳男性(医療機器メーカー・ルート営業)

担当者について

とても対応がよく、不備や問題点はなかったように見受けられました。

求人の質について

求人の質はとても良かったので大変満足しています。

利用してよかった点、悪かった点

とくにはありません。

就職Shopに登録して求人を探す

就職Shopの評判口コミから見るメリット

就職Shopの評判口コミから見るメリット

特別な資格がなくても転職ができる求人を紹介してくれる

就職Shopで取り扱っている求人の多くは未経験者可の求人です。

学歴・職歴・社会人経験も不問です。

特別な資格も必要ありません。

紹介してもらえる求人も、未経験からでも活躍できるように育成してくれるような企業ばかりのため安心です。

求人の幅が広く、大手企業の求人も多い

就職Shopは、未経験可の求人が多いですが、業界・業種に特化した転職サイトではありません。

だからこそ、どんな業界、どんな職種にもチャレンジできるのです。

また、若手の育成を積極的に行っている企業など、1万社以上の企業の中から求人を紹介してもらうことができます。

なかには、「大手優良企業の求人」、「今後の成長が期待できる求人」など様々な求人があるため選択の幅が広がります。

将来へプラスとなるアドバイスをしてくれる

就職Shopは、利用者の9割が20代の若者です。

当然、担当するキャリアアドバイザーも若者への対応に慣れている人ばかりです。

新卒・既卒・フリーター・第二新卒など、様々な経歴から入社成功に導いている実績があるため的確なアドバイスをもらえます。

自分だけでは調べられない職場の情報を知ることができる

就職Shopでは、情報量も膨大です。

労働環境や職場の雰囲気、教育体制など、求人票からだけでは得ることができない、現場の情報を提供してもらうことができます。

入社後のイメージが付きやすくなり、応募先の選択がしやすくなります。

就職Shopの評判口コミから見るデメリット

就職Shopの評判口コミから見るデメリット

担当者の対応に不満が出ることもある

就職Shopでは、登録をすると担当のキャリアアドバイザーが付きます。

どのアドバイザーも利用者が満足のいく転職・就職ができるようにサポートを行っていきます。

ただ、人間同士ですので相性があるのも事実です。

「活動におけるペースが合わない」

「受けたいサポートが受けられない」

など、担当者の対応に不満が出てくることもあります。

担当者は変更も可能です。

担当者との相性が転職活動の成功に関係してきますので、相性が良いに越したことはありません。

30代後半には向かないかもしれない

就職Shopは、30代でも利用が可能です。

しかし、30代は、ある程度社会人経験を積み、経験値もスキルもあります。

30代後半になると、責任のある仕事を任せられていることも多いでしょう。

そんな中で就職Shopを利用しても、今までの経験を生かせるような求人が見つからない可能性があります。

就職Shopは、未経験可の求人が多いため、今まで培ってきた経験やスキルを活かせない場合、年収が下がってしまうことも考えられます。

ハイクラスな求人を求めている人には向かない

就職Shopは、未経験可の求人が多い若者向けの転職サイトです。

そのため、ハイクラスの求人を紹介してもらうことは難しく、ハイクラス転職を希望している人には向きません。

また、アドバイザーも若年層の転職に精通した人ばかりのため、ハイクラス転職では満足のいくサポートを受けられない可能性も高くなります。

就職Shopに登録して求人を探す

就職Shopの口コミ評判【まとめ】

・就職Shopは特別な資格がなくても転職ができる求人を紹介してくれる

・就職Shopは30代後半には向かない

・紹介された求人を自分で精査することが大切

就職Shopの評判口コミをご紹介しました。

あなたの転職が満足いくものになるように願っています。

執筆者情報:ナース裕美の転職研究所

ナース裕美(緒方裕美)

元看護師。大学病院にて眼科、ICUに11年勤務後、現在はキャリアアドバイザーとして活動中。

保有資格は「看護師免許」、「職業紹介責任者(番号:001-220124001-05302)

ナース裕美の夫

スタッフ1,200人規模の企業の採用担当。

採用担当として転職サイトを10年以上チェックしている転職サイト評論家。

所在地

東京都渋谷区渋谷2-19-15宮益坂ビルディング609

お問い合わせ

電話番号042-508-2200
Emailnursehirocom@yahoo.co.jp

SNS

Twitterナース裕美ナース裕美の夫
Instagramナース裕美
Radiotalkナース裕美の転職ラジオ – Radiotalk(ラジオトーク)

企業情報

D-U-N-S® Number680323163

D-U-N-S®Numberの用途・目的から探す : 東京商工リサーチ (tsr-net.co.jp)

事業内容

転職メディアの運営、転職・就職支援

看護師
運営者:ナース裕美(緒方裕美)
ナース裕美(緒方裕美)写真
大学病院にて眼科、ICUに看護師として11年勤務した後独立。現在はキャリアアドバイザー、転職メディア運営、メディカルライターとして活動。 企業の採用担当として働く夫とともに、転職を成功させるためのノウハウを発信しています。 看護師としての視点、採用側の視点両面から考え、転職に役立つ記事作成をしています。 ★保有資格「看護師免許」「職業紹介責任者(番号:001-220124001-05302)」
\ Follow me /
関連記事