転職サイトおすすめ

アパレル転職サイトおすすめランキング|キャリアアドバイザーが厳選

アパレル転職サイトおすすめ

おすすめのアパレル転職サイトはどれ??

たくさんあってどれを選んでいいのかわからない。。

キャリアアドバイザーの私がこんな疑問にお答えします。

アパレルの転職におすすめの転職サイトランキングはこちらです。

サイト名おすすめポイント
1クリーデンス求人数が豊富、条件の良い非公開求人が多い
2ワコールキャリアサービス福利厚生が充実した求人が多い
3iDA豊富な求人、派遣もある
4アズール&カンパニー外資系ブランドに強い
5TWC求人が豊富、スカウトもある
6PARDOサービス業界に特化
7エラン約20年の実績
8Fashion HR求人が豊富、ブランド求人あり
9アパレル転職なび優良エージェントとして表彰
10ガールズウーマン1800以上のブランド求人がある
11miraimo全ての職種の求人がある
12派遣なび派遣に特化

一般の大手転職サイトにもアパレルの求人はありますが、その数は利用する転職サイトによって十分でないこともあります。

そのため、アパレルの転職をするには、アパレル専門の転職サイトを利用することが大切です。

また、アパレル専門の転職サイトは、業界に精通した担当者と転職活動を進めることができるため、今までの経験や適性に合った職場の紹介や、職場の内部情報の提供など、満足のいく転職をするためには欠かせない項目までしっかりとサポートしてくれます。

この記事では、企業の採用担当の私がアパレル転職サイトのおすすめをご紹介するとともに、利用する際のコツについてもご説明します。

あなたの転職活動の一助になれば幸いです。

※この記事でおすすめする転職サイトは、登録や利用が完全無料のものに絞っています。

 

この記事の執筆者

ナース裕美(緒方裕美)

ナース裕美(緒方裕美)写真

看護師。大学病院にて眼科、ICUに11年勤務後独立。現在はキャリアアドバイザーとして活動中。

保有資格は「看護師免許」、「職業紹介責任者(番号:001-220124001-05302)

『ナース裕美の看護師転職サイト早わかり解説』(Kindle)著者。

看護師としての視点から、転職に役立つ記事作成をしています。

ナース裕美:Twitter

ナース裕美: YouTube

執筆者プロフィールページ

当メディアは厚生労働省が規定している職業紹介責任者が監修しています。

労働者派遣事業・職業紹介事業等 |厚生労働省 (mhlw.go.jp)

アパレル転職サイトおすすめランキング1)クリーデンス

アパレル転職サイトおすすめランキング1)クリーデンス

クリーデンスの公式サイト

【公式サイト】CREDNCE(クリーデンス)

クリーデンスの求人数

1,000件以上(公開求人)

クリーデンスのおすすめポイント

パーソルグループが運営

クリーデンスは、転職サイト「doda」や派遣サービス「テンプスタッフ」などを展開しているパーソルグループが運営しています。

そのため、アパレル業界以外の仕事も視野に入れて転職活動をしたい、という希望にも沿うことができます。

今までのアパレル経験やスキルを活かして新しい分野にチャレンジできるような求人も取り扱っています。

登録者数24万2千人以上

クリーデンスは、転職支援サービスにおける累計登録者数24万2千人以上を誇ります。

多くのファッション・アパレル業界の転職希望者に選ばれている転職サイトです。

豊富な求人数

クリーデンスでは、ファッション業界の求人企業数が3,400社以上です。

人気のブランド、人気の企業、セレクト系、大手アパレル、コレクションブランドなどの求人案件も多数取り扱っています。

また、職種もデザイナーから店舗スタッフまで、幅広く取り扱っているので、自分にぴったりの求人を見つけ出すことができます。

非公開求人あり

クリーデンスでは、多数の非公開求人も取り扱っています。

新規プロジェクト案件、専門性が必要な案件、急募案件など様々な非公開求人があります。

クリーデンスで取り扱う総求人のうち、55~60%が非公開求人となっています。

プロが転職をサポート

クリーデンスのアドバイザーは、業界出身のプロです。

業界・業種に精通したアドバイザーなので、業界トレンドや採用動向など、業界・業種の事情にも詳しいです。

1対1で丁寧に転職活動をサポートしてくれるので、効率良く転職をすすめることができます。

クリーデンスの生の口コミは『クリーデンスの評判口コミ調べました』の記事を参考にしてください。

アパレル転職サイトおすすめランキング2)ワコールキャリアサービス

アパレル転職サイトおすすめランキング2)ワコールキャリアサービス

ワコールキャリアサービスの公式サイト

【公式サイト】ワコールキャリアサービス

ワコールキャリアサービスの求人数

1,000件以上(公開求人)

ワコールキャリアサービスのおすすめポイント

ワコールグループの人材ビジネス会社

ワコールキャリアサービスは、ワコールグループが運営する人材ビジネス会社です。

求人の検索はもちろん、人材紹介、人材派遣・紹介予定派遣に関する事業を行っています。

人材ビジネス会社として20年以上の実績があるため、安心して利用できます。

専任担当者

ワコールキャリアサービスでは、利用者一人一人に専任の担当者がつきます。

面談で希望条件や心配事を明らかにし、ライフスタイル・ワークスタイルにぴったりの仕事を提案してくれます。

また、仕事を見つけるだけでなく、キャリアアップの相談、キャリアチェンジの相談にも乗ってもらえるので嬉しいです。

専門インストラクター

ワコールキャリアサービスでは、キャリア支援や人材育成にも力を入れています。

専門のインストラクターが所属しており、様々なセミナーや研修を実施しています。

不足している知識や新たに必要なスキルをあらかじめ習得したうえで仕事が始められるので助かります。

豊富な求人

ワコールキャリアサービスでは、ワコールをはじめ、有名ブランドや大手企業からの求人など、質の良い求人を紹介しています。

また、営業担当者が各職場を独自の基準でチェック。利用者が安心して働ける職場だけを厳選して紹介します。

充実した福利厚生

ワコールキャリアサービスでは、転職支援だけでなく、人材派遣や紹介予定派遣も行っています。

派遣だと労働環境や福利厚生に心配が出てきます。

ワコールキャリアサービスでは、安心して働き続けられるよう、健康保険や雇用保険、厚生年金保険、労災保険などの各種保険の他、有給制度や健康診断制度など、福利厚生を充実させています。

ワコールキャリアサービスの生の口コミは『ワコールキャリアサービスの評判口コミ調べました』の記事を参考にしてください。

アパレル転職サイトおすすめランキング3)iDA

アパレル転職サイトおすすめランキング3)iDA

iDAの公式サイト

【公式サイト】iDA

iDAの求人数

13,000件以上(公開求人)

iDAのおすすめポイント

豊富な求人

iDAでは、5,000社以上のファッション・アパレル企業の求人を取り扱っています。

また、アパレル・ファッションだけでなく、コスメ業界の求人も豊富に保有している、という特徴があります。

専任のキャリアコンサルタント

iDAでは、登録すると専任のキャリアコンサルタントが転職支援サポートを担当します。

iDAのキャリアコンサルタントはファッション・アパレル・コスメ業界の経験が豊富な人ばかりです。

業界・業種に精通しているため、きめ細やかな支援が可能です。

研修講座あり

iDAでは、無料で受けられる研修講座が豊富です。

販売職のスタートアップ研修、セールスワーク・オフィスワーク研修、メイクアップレッスンやラッピング研修など、販売職入門編から専門職まで対応した講座を多数開催しています。

業界未経験での転職でも安心です。

派遣サービスアリ

iDAでは、人材派遣・紹介予定派遣も行っています。

ライフスタイルに合わせて、柔軟に仕事を選べるので便利です。

派遣サービス利用であっても、仕事相談から就業後のフォローまで、一貫したサポートを受けることができます。

アンバサダー制度あり

アンバサダー制度とは、通常の派遣と異なり、iDAの正社員として派遣先ブランドで働く、働き方です。

iDAの正社員として契約するので、雇用と給与の安定が図れます。

iDAの正社員として本社勤務したい、販売職以外にキャリアチェンジしたい、就業先ブランドへ転籍したい、などキャリアの幅広い選択が可能となります。

アパレル転職サイトおすすめランキング4)アズール&カンパニー

アパレル転職サイトおすすめランキング4)アズール&カンパニー

アズール&カンパニーの公式サイト

外資系消費財業界の転職・求人なら – アズール&カンパニー (azureweb.jp)

アズール&カンパニーの求人数

非公開

アズール&カンパニーのおすすめポイント

業界特化型転職エージェント

アズール&カンパニーは、消費財業界に特化した転職エージェントです。

高級消費財、一般消費財、スポーツ&エンターテインメント業界など幅広い求人を取り扱っています。

外資系に強い

アズール&カンパニーは、外資系企業に強いのも特徴です。

アズール&カンパニーのクライアント企業の80%以上が外資系企業です。日本進出企業の立ち上げにおける採用サポート実績も豊富です。

一気通貫サポート

アズール&カンパニーでは、1人のコンサルタントが利用者とクライアント企業の双方を担当します。

クライアント企業から直接ヒアリングを実施。求める人材やポジションのニーズ、採用背景などを調査しています。

その情報を利用者に直接伝えることで、双方のミスマッチを最小限にすることが可能となっています。

専門性の高いコンサルタント

アズール&カンパニーでは、専門性の高いコンサルタントが多数在籍しています。

業界出身者、人材紹介業経験者など、業界・転職におけるプロです。

業界に精通しているからこそ、利用者の要望やキャリアプランに沿った求人の紹介が可能となります。

非公開求人あり

アズール&カンパニーでは、豊富な非公開求人を取り扱っています。

コンサルタントとの面談によりキャリアプランが構築されたら、求人の紹介が開始されます。

非公開求人、希少求人を中心に紹介してもらえるので、好条件の転職が可能です。

アパレル転職サイトおすすめランキング5)TWC

アパレル転職サイトおすすめランキング5)TWC

TWCの公式サイト

【公式サイト】TWC

TWCの求人数

6,000件以上

TWCのおすすめポイント

幅広い求人

TWCは、ファッション・アパレル・コスメ業界に特化した転職サイトです。

国内ブランドやインポート・ラグジュアリーブランドなどのショップ店員、美容部員、デザイナーやプレスなどの本社勤務の職種まで、幅広い求人が掲載れています。

転職先の選択肢が広がりますね。

スカウトサービスあり

TWCではスカウトサービスもあります。

履歴書や職務経歴を登録しておくことで、スタッフを探している1,000社以上のブランドから、直接オファーが届きます。

自分で求人を探す手間も省けます。待っているだけでいいので手軽です。

検索型転職サイト

TWCは、自己検索型の転職サイトです。

自分のペースで転職活動を進めることができます。

様々な条件で求人を検索できるため、表示される求人案件を絞ることもでき便利です。

WEB履歴書が便利

TWCでは、登録と共にWEB履歴書を入力することができます。

WEB履歴書機能を利用すれば、求人に応募すると同時に、クライアント側に履歴書が送られます。

いちいち履歴書を作成する手間も省けますし、採用までの時間も短縮されます。

アパレル転職サイトおすすめランキング6)PARDO

アパレル転職サイトおすすめランキング6)PARDO

PARDOの公式サイト

【公式サイト】パルド株式会社

PARDOの求人数

1,900件以上

PARDOのおすすめポイント

サービス業界に特化

PARDOは、ファッションをはじめとするサービス業界に特化した転職サイトです。

サービス業界は、移り変わりの激しい業界でもあります。

旬の案件にタイムリーに対応できるよう、迅速なサポートを提供します。

専属コーディネーター

PARDOでは、専属コーディネーターが転職活動をサポート。

登録、求人紹介、就労先の決定、就労後のアフターフォローまで、一貫してサポートしてくれます。

信頼関係を築くことで、スムーズな転職活動が可能となります。

多彩な研修

PARDOでは、ステップアップ研修制度が整っています。

ファーストフェーズ(接客マナー、用語、アプローチ基礎)・セカンドフェーズ(ニーズ把握、レジ対応、試着対応)・店長向け研修(店舗運営、人材育成)・その他研修(メイアップ、クレーム対応など)など、ニーズに合わせて様々な研修を開催しています。

業界未経験者からエキスパートまで対応しています。

派遣業務アリ

PARDOでは、求人紹介だけでなく、人材派遣、紹介予定派遣も行っています。

自身のライフスタイルに合わせて就業形態を選択することができます。

また、派遣開始時は、担当営業も同行してくれるため安心です。

友達紹介キャンペーン

PARDOでは、派遣スタッフとして仕事をしたいお友達を紹介してくれた登録利用者にプレゼントをするキャンペーンを実施しています。

未登録のお友達に限りますが、紹介したお友達が規定の就労時間を超えた時点で現金がプレゼントされます。

アパレル転職サイトおすすめランキング7)エラン

アパレル転職サイトおすすめランキング7)エラン

エランの公式サイト

【公式サイト】エラン

エランの求人数

7,000件以上

エランのおすすめポイント

転職・派遣を支援

エランは、アパレル・ファッション業界を中心に転職・派遣を支援する求人サイトです。

約20年の実績があります。

様々な働き方に対応しているので、一人一人のライフスタイルに合わせた仕事を選択することができます。

専任コンサルタント

エランでは、専任のコンサルタントが転職・派遣をサポートします。

コンサルタントはアパレル業界出身なので、業界に精通しています。

業界の動向や情報にも強いので、きめ細やかな支援が可能です。

豊富な求人

エランでは、豊富な求人案件を取り扱っています。

一流大手ブランドなどアパレル業界トップクラスの求人数を誇ります。

正社員だけでなく、契約社員、派遣社員など、自身のライフスタイルに合った求人を選択することができます。

非公開求人あり

エランでは、非公開求人も多数保有しています。

非公開求人は基本的にコンサルタントからの紹介になります。

コンサルタントが、利用者のスキルや経験、クライアントの求める人材や求めるスキルなどを考慮してマッチングを行うため、入職後のミスマッチを最小限にすることができます。

首都圏中心

エランは、首都圏を中心に、関西・名古屋・仙台に強い転職サイトです。

各地の企業に直接足を運んで新規の求人案件を受け取っています。ほぼ毎日求人情報の更新が行われています。

アパレル転職サイトおすすめランキング8)Fashion HR

アパレル転職サイトおすすめランキング8)Fashion HR

Fashion HRの公式サイト

【公式サイト】Fashion HR

Fashion HRの求人数

7,000件以上

Fashion HRのおすすめポイント

豊富な求人

Fashion HRでは、様々な求人案件を取り扱っています。

「販売職からPR・MD・営業、デザイナーやパタンナーまで」

「ラグジュアリーブランドから、コスメ、商社、セレクトショップまで」

「正社員、派遣社員、契約社員、アルバイトまで」

ファッション業界に関する豊富な求人があります。

スカウトサービスあり

Fashion HRでは、スカウトサービスも提供しています。

プロフィール、職歴、スキルなどを登録しておけば、直接スカウトを受けることができます。

ファッションに特化した50社以上の転職エージェントと提携ブランドからスカウトが届きます。

ブランド求人あり

Fashion HRでは、人材紹介会社が掲載している求人(エージェント求人)とクライアント企業が直接掲載している求人(ブランド求人)があります。

ブランド求人には、ラグジュアリーブランド、デザイナーブランドからプレミアムカジュアルブランド、セレクトショップなどが直接求人を掲載しています。

トップレベルのブランドに直接アプローチができる唯一の転職サイトです。

お祝いプレゼントあり

Fashion HRを利用して仕事が決定した利用者には、転職後にも役立つプレゼントが贈られます。

「「MY LITTLE BOX」のコスメ・アクセサリーを詰め込んだサプライズBOX」

「オンライン英会話レッスン50%OFF」

このどちらかを受け取ることができます。

アパレル転職サイトおすすめランキング9)アパレル転職なび

アパレル転職サイトおすすめランキング9)アパレル転職なび

アパレル転職なびの公式サイト

【公式サイト】アパレル転職なび

アパレル転職なびの求人数

約60件

アパレル転職なびのおすすめポイント

優良エージェントとして表彰

アパレル転職なびは、リクルートが主催する「GOOD AGENNT RANKING」において販売・サービス部門で入賞しています。

第三者機関により優良エージェントとして認められているため、信頼に値します。

知人紹介キャンペーン

アパレル転職なびでは、知人紹介キャンペーンを行っています。

利用者が知人を紹介。紹介した知人の転職が決まったら現金5万円がプレゼントされます。

専任コンサルタント

アパレル転職なびでは、登録をすると経験豊富なコンサルタントが1対1で転職活動をサポート。

キャリア相談から求人の紹介、書類添削など、転職活動における様々な場面で、丁寧なサポートを受けることができます。

模擬面接を実施

アパレル転職なびでは、面接対策が充実しています。

応募企業に合わせた対策を実施。

何回でも模擬面接を行うことが可能です。

また、模擬面接時にビデオ撮影をすることもできるため、客観的に自分の面接を見ることができます。

アパレル転職サイトおすすめランキング10)ガールズウーマン

アパレル転職サイトおすすめランキング10)ガールズウーマン

ガールズウーマンの公式サイト

【公式サイト】ガールズウーマン

ガールズウーマンの求人数

300件以上

ガールズウーマンのおすすめポイント

1800以上のブランド求人

ガールズウーマンでは、日本最大級規模1800以上のアパレルブランド求人を掲載しています。

細かい条件を指定して求人を探せる

ガールズウーマンでは、ブランド名だけでなく、ビル名からもアパレル求人を検索することができます。

更に、希望勤務日数や時間、曜日を指定して検索することも可能です。

細かい条件を指定していくことで掲載される求人を絞っていくことができるので効率良く求人検索ができます。

新着情報をいち早くキャッチできる

ガールズウーマンには、「JOBくる」という機能があります。

これは、登録しておくと現在募集していないブランド・店舗の求人が掲載された時に一番にお知らせしてくれる機能です。

新着情報をいち早くキャッチできるので便利です。

気になることを質問し解決してから応募できる

ガールズウーマンには、「JOBきく」という機能があります。

求人に応募する前に確認しておきたいことはたくさんあると思います。

この機能では、応募する前にガールズウーマン経由で企業に匿名質問ができます。

気になることを質問し、解決してから応募していくことができます。

興味を持ったブランドからスカウトを受けることができる

ガールズウーマンには、スカウト機能があります。

希望条件やアパレル業界での経歴をマイページに登録しておくと、興味を持ったブランドからスカウトを受けることができます。

プレスやブランド立ち上げメンバーなど、ガールズウーマンだけの非公開求人も多数あります。

アパレル転職サイトおすすめランキング11)miraimo

アパレル転職サイトおすすめランキング11)miraimo

miraimoの公式サイト

【公式サイト】miraimo

miraimoの求人数

非公開

miraimoのおすすめポイント

ファッション・アパレル業界専として20年の実績

miraimoは、ファッション・アパレル業界専として20年の実績があります。

長年の実績で培ったクライアントとの信頼関係により質の良い求人が集まるのが強みとなっています。

豊富な求人から、自分にぴったりの求人を見つけ出していくことが可能です。

アパレル出身のキャリアアドバイザー

miraimoのキャリアアドバイアザーは、アパレル業界出身者、転職経験者ばかりです。

業界に精通しているからこそ親身になって相談に乗ってくれ、的確なアドバイスが可能です。

利用者一人一人に寄り添ったサポートを受けることができます。

全ての職種の求人がある

miraimoでは、アパレル・ファッション業界に関わる全ての職種の求人を取り扱っています。

特に多いのはデザイナー求人ですが、その他にも、パタンナー、生産管理、MD、営業、販売、プレス、販促、WEB系、人事、経理、品質管理など、多様な職種求人を保有しています。

そのため、希望に沿った求人を見つけやすくなります。

面接同席も可能なため心強い

miraimoでは、面接対策も万全です。

面接で注意する点だけでなく、求人票には掲載されていない情報の提供もあるため、事前準備がしやすいです。

また、当日の面接同行だけでなく、面接同席も可能なため心強いです。

アパレル転職サイトおすすめランキング12)派遣なび

アパレル転職サイトおすすめランキング12)派遣なび

派遣なびの公式サイト

【公式サイト】派遣なび

派遣なびの求人数

3,000件以上

派遣なびのおすすめポイント

派遣に特化

派遣なびは、名の通り、派遣に特化した転職サイトです。

アパレル・ファッション業界、販売・サービス職、事務などの求人を有します。

未経験でも就業可能な求人も多数取り扱っています。

専任の派遣コーディネーター

派遣なびでは、専任の派遣コーディネーターが就業をサポート。

希望勤務地や希望仕事内容、就業条件などのヒアリングを行い、お仕事紹介を行います。

またコーディネーターは仕事の紹介だけでなく、店舗見学の動向や就業までの日程調整、条件交渉など、仕事に関することには全て対応してくれるため心強いです。

給料日を待たずに受け取れる

派遣なびを通してシーエーセールススタッフで就業すると、給与の「日払い」「翌日払い」を選択することができます。

働いた分の給与の一部を、給料日を待たずに受け取れるので便利です。

子育て・資格取得・障害者雇用など多様なサポート

派遣なびを通してシーエーセールススタッフで就業すると、子育て・資格取得・障害者雇用など多様なサポートを受けることができます。

「ベビーシッターサービスの紹介」

「資格取得支援として、指定の講座を受講後、試験に合格した場合、講座の教材・講座費用を全額返金」

障害者雇用では、実際に障害を持つコンサルタントが、障がい者が感じる不安や悩みに寄り添い、企業との橋渡しを行います。

残業代は1分単位で支払われる

派遣なびを通してシーエーセールススタッフで就業すると、残業代は1分単位で支払われます。

労働時間の端数がカットされることなく、働いた分の給与をしっかり受け取ることができるようになります。

アパレル転職サイトおすすめの選び方

アパレル転職サイトおすすめの選び方

アパレルに特化した転職サイトを選ぶ

ファッション・アパレルの求人を扱う求人は数多くあります。

その中でも、アパレル業界に特化した転職サイトを利用することがおすすめです。

専門的な転職サイトの場合、扱う求人数もけた違いです。

また、担当するアドバイザーはファッション・アパレル業界に精通したプロになります。

市場の動向にも強いですし、様々な情報を保有しています。

満足のいく転職をするためには、情報を制することがポイントとなるため、豊富に情報提供をしてもらえる専門転職サイトは利用して損はありません。

求人数が充実しているものを選ぶ

ファッション・アパレル業界に特化した転職サイトになると、求人数もけた違いです。

また、求人の質に関しても良好なものが多いと言えます。

サイトとクライアントとの強固なコネクションにより、非公開求人も豊富に保有しています。

好条件の非公開求人を見ないまま転職先を決めてしまうのはもったいないです。

そして、同じファッション・アパレル業界特化の転職サイトでも、掲載されている求人はサイトにより異なります。

求人数だけでなく、求人内容についても吟味して利用するサイトを選択していきましょう。

希望の勤務地に強いものを選ぶ

転職サイトは基本的に全国の求人を扱っているものが多いです。

しかし、全国の求人、とうたいながらも首都圏など大都市圏の求人がほとんど、というものもあります。

ファッション・アパレル業界の求人自体は全国にあります。しかし、大手ブランドや外資系ブランドは首都圏に集中しています。

首都圏に転職したいのであれば問題ありませんが、地元で働きたい、など地方求人を求めている人にとっては、思ったよりも求人が集められない、なんてことにもなりかねません。

サイトによって本社求人が多いもの、販売職が多いもの、派遣に強いもの、と様々です。

各サイトの特色をしっかりリサーチし、希望地域の求人を豊富に掲載している転職サイトを選択していくことが大切です。

アパレル転職サイトを利用するメリット

アパレル転職サイトを利用するメリット

業界に詳しい担当者がサポートしてくれる

ファッション・アパレルに強い転職サイトを利用すると、担当するコンサルタントもアパレル業界に強い人になります。

「販売職として働いていた人」

「デザイナー、パタンナー経験者」

など業界に詳しいプロが担当してくれます。

業界・業種に精通したアドバイザーですと、業界の市場動向にも強いですし、各クライアントとのコネクションも持っています。

必要な時に、必要なサポートを受けることができます。

非公開求人がある

ファッション・アパレル専門の転職サイトでは、サイトに公開されている求人の他に多数の非公開求人を保有しています。

サイトによっては、総求人の半数以上が非公開求人、というところもあります。

非公開求人は、公開すると応募が殺到する人気ブランド、新規オープンの店舗、本社勤務の正社員など好条件の求人であることがほとんどです。

転職エージェントを利用することで、それらの好条件の非公開求人を紹介してもらうことができます。

スカウトが受けられる

ファッション・アパレル専門の転職サイトでは、スカウトを受けられるサービスもあります。

職務経歴やスキルを登録しておくと、利用者に興味を持ったブランドから直接スカウトが届きます。

スカウトは採用内定率を上げることもできます。待っているだけで思いもよらないクライアントからスカウトが届きます。

アパレル転職サイトを利用するデメリット

アパレル転職サイトを利用するデメリット

求人が首都圏に集中している

転職サイトは基本的に全国の求人を取り扱っていますが、首都圏の求人と地方の求人の数を比べると差は明らかです。

外資系ブランド、クリエイターブランド、大手人気ブランドなどを希望しているとより顕著となります。

ファッション・アパレル業界では、販売職の場合は地方求人も増えてきますので、選択肢の幅を広げおくことも必要です。

担当者との連絡が面倒

ファッション・アパレルに特化した転職サイトは自己検索型とエージェント型があります。

自己検索型が多いですが、希望すればエージェントを利用できるようなサイトもあります。

エージェント型は登録をすると担当のコンサルタントがつきます。

コンサルタントとキャリア面談から求人の紹介、面接日程の調整などのやり取りをしていく必要があります。

転職活動に不安がある人は、一つ一つサポートしてもらえるので安心ですが、自分のペースで転職活動を進めたい人にとっては連絡が面倒、と感じてしまうかもしれません。

連絡は面倒かもしれませんが、もっと面倒な応募先とのやり取りは全て代行してもらえるので助かります。

アパレル転職サイト利用の流れ

アパレル転職サイト利用の流れ

(1)登録

サイトの専用ページで希望の職場条件など必要事項を入力して登録します。

5分程度で完了します。

(2)電話でヒアリング

転職サイトから数日以内に電話が来ます。

希望の職場条件や転職の方針を話します。

(3)求人を紹介してもらう

面談で伝えた希望に沿って、求人を紹介してくれます。

アパレル専門の転職サイトは一般には公開されていない、条件の良い非公開求人も紹介してくれます。

もし、希望に合わない場合は、具体的に何が希望と合わないかを伝えましょう。

他の求人を探してくれます。

(4)面接の予定を調整してもらう

希望の求人が見つかったら、アドバイザーが面接の予定を調整してくれます。

履歴書の添削や面接対策もお願いすることができるため、ぜひ利用しましょう。

採用担当からすると履歴書がしっかり書けている人は少ないです。

他の応募者に差をつけるためにも、履歴書のチェックはしてもらった方が良いですね。

(5)職場との条件交渉

面接を受けて内定がもらえたら、アドバイザーが希望の職場と給与などの条件交渉をしてくれます。

自分の給与などの交渉はなかなか難しいので、アドバイザーに希望を伝えて任せましょう。

また、確実に希望通りの労働条件か、もう一度アドバイザーに再確認してもらいましょう。

アパレル転職サイトは慎重に選びたい

・アパレルへの転職には、アパレル求人に強い転職サイトを利用することが大切

・スキルや経験を安売りせず、正当な評価をしてくれる職場を選びたい

・必ず複数の転職サイトの求人を比べて転職先を決めることが大切

おすすめアパレル転職サイトをご紹介しました。

あなたの転職が本当に満足いくものになるように願っています。

執筆者情報:ナース裕美の転職研究所

ナース裕美(緒方裕美)

看護師。大学病院にて眼科、ICUに11年勤務。現在はキャリアアドバイザーとして活動中。

保有資格は「看護師免許」、「職業紹介責任者(番号:001-220124001-05302)

公益社団法人 ACジャパン個人会員(会員一覧|ACジャパン (ad-c.or.jp)

ナース裕美の夫

スタッフ1,200人規模の企業の採用担当。

採用担当として転職サイトを10年以上チェックしている転職サイト評論家。

所在地

東京都渋谷区渋谷2-19-15宮益坂ビルディング609

お問い合わせ

電話番号042-508-2200
Emailnursehirocom@yahoo.co.jp

SNS

Twitterナース裕美ナース裕美の夫
Instagramナース裕美
Radiotalkナース裕美の転職ラジオ – Radiotalk(ラジオトーク)
YouTubeナース裕美(緒方裕美) – YouTube

企業情報

D-U-N-S® Number680323163

D-U-N-S®Numberの用途・目的から探す : 東京商工リサーチ (tsr-net.co.jp)

事業内容

転職メディアの運営、転職・就職支援

執筆参考資料

厚生労働統計一覧|厚生労働省 (mhlw.go.jp)

雇用の構造に関する実態調査(転職者実態調査)|厚生労働省 (mhlw.go.jp)

経済財政政策 – 内閣府 (cao.go.jp)

看護師
運営者:ナース裕美(緒方裕美)
ナース裕美(緒方裕美)写真
大学病院にて眼科、ICUに看護師として11年勤務した後独立。現在はキャリアアドバイザー、転職メディア運営、メディカルライターとして活動。 企業の採用担当として働く夫とともに、転職を成功させるためのノウハウを発信しています。 看護師としての視点、採用側の視点両面から考え、転職に役立つ記事作成をしています。 ★保有資格「看護師免許」「職業紹介責任者(番号:001-220124001-05302)」
\ Follow me /
関連記事